• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひっそり走行のブログ一覧

2013年11月27日 イイね!

進化するガレージ

進化するガレージいやぁ、ガレージを手に入れる、らしく使う事がこんなに大変だとは。。。

で、思いますのは、ここまで来たら、ガレージに車ないほうが私らしいんじゃないかと。

車あってもガレージの修理に忙しくて、結局、車乗れなかったんじゃないかと。そんな感じです、ドテッ。


だってガスがやっと通ったと思ったら、今度は水漏れですもの!

これ、ガスが点かないとかお湯出ないとか、そういうレベル違いますよ。本気でやばい感ありましたから。。。

でも、ここで業者さんに頼んだら、今まで何だったんだよって思うじゃないですか。
そんな事も自分で出来ないのかよと、みんともさん離れて行くでしょう。ここは、見せ所だなって笑


土曜日は水漏れ修理にガレージです。
今だから言いますけどね、西のレーサーとランデブーしながら、水漏れ大丈夫かなぁって、考えながら走ってましたから!


で、ガレージには昼過ぎに到着、作業を開始。
台所の流し台の下にさっと潜って。上向いて笑

事前にインターネットで取り外し方、予習しておきましたけど見た事ない取り付け!w(゚o゚)w!

ここから一気にブルーに笑

外しかたわからず・・・途中から、とにかく分解、破壊、どっちでもいいからみたいになって。姿勢は辛いし一つ一つのナットが固いのなんのって。

やっと一つ、緩んだと思ったら、喜ぶ前に水プシューッ!!!

びしょびしょ笑

流し台の下に顔入れて、上から水落ちてくるとか、かなりエキサイティング。
またそれが冷たいの笑
しかも、その水、私が受け止めなきゃ一階まで垂れて行く訳です。

どうしたか?

お腹や背中、腕でも受け止めて。とにかく私で吸収しなきゃって。トレーナーびしょびしょ。

慌てて元栓閉めても、なんかぽたぽた水出るし、、。後から知ったけど圧抜いたりしなきゃいけなかったんですね。ナット取る度にびしょびしょ笑

そこから数時間、なんとか古い蛇口とれて、新しいホースつけようとしたら、最後の最後に元栓直後のナットが緩まない。
もうダメ、元栓ごと買ってきて、元栓外しちゃえって。どれだけ水噴くか知らんけど。

この時点で夜。ホームセンターを港北インター傍に見つけて買いに行くも合うものがなくて、、、結局、既存のナットを緩めない事には進めないというのがわかって、スパナを二個購入。はじめて、こんな買い方した笑


帰宅して、ハンマー用意して、いざ壊した時はカード会社のコンシェルジュにすぐ電話しようと、不足の事態まで考えたうえで。。。

ガンガンガン!

元栓壊れそうでほんとビクビクしてましたが、、、

オオオオオ!まわった!

コンプリート!


何時間、格闘してたんだろ。水まわりはえらく固いナット達、またごまかし利かないから、想像より遥かに敷居高かったです。


で、その後は遅い夕食。お惣菜とご飯。

そして、、、

ついに!

お風呂入れた!


お風呂掃除とか、さすがに体力も限界で中途半端にしか出来ずでしたが、そんな事より暖かい湯舟に入れた感動はもうなんとも。写真も撮りましたけど、やはり汚かったので出せませんけどねず笑

喜びの中、テントでバタン。

翌朝、起きると爽やかな空。

日の差し込む建屋。

食器棚も進化。

車のないガレージライフ、まだまだ続きます!
いや、いつまで続いちゃうんだ。。。


と、私が蛇口と格闘している間に息子はモーターショーへ友達の付き合いで。

で、写真撮ってきたです!
父なんで息子の視線というのに興味ありまして。そんなに枚数はなかったですけど、感想を。

まずはティアナ!

いや、いい車でしょうけど、モーターショーまで行ってそこ撮るか!みたいな感じ笑


これ、一瞬なんだかわかりませんでしたが、35GTRのニューライト!確か互換性あるはずです、前期中期と。噂は聞いてたけど。・・

他には、オオオオオオ!


オオオオオオ!


おさえてる笑

楽しかったと言ってました。何がよかった?聞いたら名前全然わかんないって笑

終わり笑
Posted at 2013/11/27 23:43:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | ひっそり | クルマ
2013年11月26日 イイね!

西のレーサーを斬る!

西のレーサーを斬る!あれは金曜の事。

久しぶりに家族みんなで外食です。サバイバルとかね、明らかに私の食が抜かされてる感強かったので私の希望笑

私500息子500妻150娘150グラム。息子が全部食べると言い切り、三人でその姿を見守ってましたら、娘がもっと食べたいって!


結局、娘は追加で150笑



まぁ、翌日はまたサバイバルだったので、よかったですよ、食べれて笑


という訳で食事の後、げそ様Kota様と大井のパーキングで合流し大黒へ。

西のレーサーKota様C63を運転したいんですって。6208ccも欲張り!
その為に白いブーメランパンツを履いてきたって聞こえた気がしましたw(゚o゚)w!


大黒では、チラチラお車を拝見しつつ、皆様決まってますなぁ。一番決まってる思うお車、Michael様のでした、センス最高です!

写真ないけど笑

あとはウロウロと。

power to hear様にレアなお車見せて頂いて、ありゃまぁ内装から装備から凄いいいですね~、そういうの見せてもらった後、自分の乗ると古さ感じるですよ、横向いたら、あっ!みん友さんになったMa$aKiさん見っけ。隠れキャラかと思ったらエースケさんが隠れキャラ!近くにいるなら声かけて下さいって笑

waraさんの車はアウディとつるんで一層恐そうに変化してるので近寄らないようにして、一番私に身近な会話は車中泊、それっ!TA1様!私、カーネルの車中泊出るの夢ですもの。これでみんカラする前は旅行しすぎて、思い出がどこで何したかわからないくらいごっちゃごちゃになってるんですから。
いやぁ、いいですねぇ、三台も!


それにしても大黒冷えた。トイレ行って戻るとお義父さんの車に西のレーサーKota様、運転席座ってる!

待って~まだみんな行く準備してないよ~、もう少し待てないのか、走りだしちゃうし笑


慌てて後ろからついていくと、横羽線行っちゃった!

私は湾岸線だし。。。

さて、そうなるとどうなるか?
ぼっちになる笑

ちょっと懐かしい、昔は深夜2時大井料金所で待ち合わせして、湾岸習志野まで走ってUターン、千鳥町のパーキング行ったりしてたです。
途中、ベタッと踏んでみたけど、やっぱりスープラ速かったなぁなんて考えながら、辰巳へ。

誰もいない笑

少ししたらふぁいあ様、こまっちゃん様、げそ様、西のレーサーKota様集まり、またそういう風に登場すると私のボッちさが際立ちますがな。

寂しいからそちらに乗せて下さい、言いましたら、運転じゃなくて、いや、いいんですか、運転しちゃって。お言葉に甘えて、、ブォン!

clevelar様のC63に私とふぁいあ様。
げそ様のC63に西のレーサーKota様。

まぁまだまだタクシーの多い時間帯でしたので、前が空いたら加速するくらいでしたが、げそ様のC63とフィーリングが違ってびっくりしました。あまり無責任な事を言うとまたあれですが、タイヤの空気、どっちが正解とかではないですが、下げるとげそ様のと少し似るかなと思います。特にリアタイヤ。

実はスロットコントローラーに興味がありましてトルクフルなエンジンですし、どうなるのか、過敏で逆に運転しにくいのかと思ってたのですが全然違和感なく、つけるにこしたことないんじゃないかと。
ひっそり号もそこ弄れたらなぁと。500のハイとローの中間が欲しいです。

という訳で途中何度か吠えて帰還。clevelar様、楽しい体験をありがとうございました!

せっかくなのでと続いてひっそり号に乗り換え。西のレーサーKota様は再びコースイン笑


そして!

西のレーサーを斬る!


まぁ、これで40年以上生きていますから、少しは見える訳です。前を走ってても。

まぁ、私が言うと価値落ちるかもですが、ほんとたいしたもんです。さすが西のレーサー呼ばれてるだけある、白いブーメランパンツもそりゃ似合う。似合いたい?

前方や周りの安全確認しつつですよ、ちょっと踏んで後方の様子を確認しながら、そうすると西のレーサーKota様の走りが見えてくる。

素人じゃないなぁと思うのは、速度を上げても、少し早めにコーナー立ち上がっても、綺麗に私の走ったラインをトレースしてくるですね。
速度をあげてGが高くなったりすると、不安になったり、Gを下げたくなって、つい前の車よりなだらかなラインをとりたくなったりしてしまうものですが、それがない。
グリップ失っても怖くないから、行けちゃうんだろうなぁと。

これサーキットでもそうなんですが、前より先にインをつこうとして結果的に前車よりどこかで鋭角になって、アクセルを緩めたり、やっぱりGを下げたいから先にアウトに膨らむとかあるものなんですが。結果的に速度あげていっても安定してる感じ。また時には速度も落として、前がいってるから大丈夫というより、自分の車の挙動を常に感じながら走れてる感じ。

ミラーに写る姿を見ながらね、ああ、あの人、レーサーなんだなって笑


そして血が騒いできたのか、やがてプッシュしてくる。

ワオ!!!

Kota様も降りた後に言ってましたがC63はほんとコーナーでのバランスをコントロールしやすいので、バランスがいいと思えるですね。
C63はカーブの入りで早くに高いGに持って行けると思います。これがM5は少しゆっくりしてる。フロントの入りいい、同乗して下さった方から何人か言って頂けましたが、そこはイメージよりいいだけで、弱い感じします。ただ最終的なGとかではなく、コースにあってるかどうか、このあたりは逆にレンジ上がるとM5の強さも出てくるとは思うのですが、、、なんちゃって!


話戻ると西のレーサー、簡単なようで難しい、ラインだけではなく速度のトレースも上手かった。ためがちゃんとあるんですなぁ。これもある意味、余裕というか、この余裕ないと先にアクセル踏んで結局カーブ出口で余裕なくなったり、知らない道だからこそ、私をお手本にトレースしてくる感じ、いやぁ、本当に白いブーメランさん、お見事!
気持ちいいランデブー、楽しかったです!ありがとうございました!

というか、C63なげそ様もテクニシャンなんですが、その話もいずれ。。。


そんなこんなで、長いお付き合い頂きました、ふぁいあ様、GT3系には行かずビマーの夢を背負って今後も走って頂きたいなぁと、ありがとうございました。

オフ会での楽しいひと時、皆様ありがとうございました!
呼びかけして頂きましたこまっちゃん様にもこの場でお礼を。

最後にげそ様、お土産ありがとうございました!
Posted at 2013/11/26 01:39:15 | コメント(17) | トラックバック(0) | アタック | クルマ
2013年11月20日 イイね!

週末のいろいろ

週末のいろいろ

先週の金曜だったでしょうか、雨あがりの首都高。
あれで雨あがりというのがポイントでして、走り屋さんが少ない走りやすい状況となります。逆にアツイ方が狙ってくるようにもなるのですが、、。

アアア!げそ様!

軽いご挨拶の後、せっかくだからと、トレインな流れに。


車間が空いたら私がスローダウン、遅かったらプシュしてくれればペースあげますから、と。

気分はBMWのインストラクターを勤める、こまきよ様。
あれでサクミ様はわりと先行くタイプです。


最初はゆっくりと様子を見つつ踏んでいくと、ピッタリついてくる。

さすがの腕前。

でも踏んでも踏んでもプッシュしてくるから、結局べた踏みになったデス!ヒャーッ!

という訳で、純粋に走った感のある一日を終え翌日。




この写真で何かに気付いた人はかなりのM5通です、シーッ。

さて、先週苦い思いをした壁紙糊を岩槻のスーパービバホームでついに手に入れまして、いや、ここのフードコートの横にあるパン屋さんオススメ。オール百円とか神戸屋キッチンも見習って欲しい。

追加のパンを抱えて息子の三者面談を受けに行きました。

家で勉強ほとんどしてないみたいですけど、どうですかって?

学校楽しく通ってるみたいでよかったです、と笑顔で返して逃げるようにドア閉めましたです。


帰り道、F13M6様のセントラルオフィスにご挨拶に伺います。前兆無しで突然、びっくりさせてすみません笑

こちら去年、家捜しした地域でもありまして。不思議なご縁を感じます。場所は聞いてなかったけどなんとなく想像つきましたカラ!


あらら~ひっそりちゃん、どうしちゃったのってF13M6様登場。
世間話、エロログさんその後、どうなの?とか、少しさせてもらい、羽田空港の撮影話なども教えてもらい、帰り際、息子も挨拶させてもらいましたが、息子が挨拶ダメだなぁ。ちゃんと顔見て挨拶しなさいって言ってるですけど、、、失礼しました。

お土産まで頂いちゃいまして。目が良くなるドリンクと、コラーゲンのドリンクに、これは息子がすぐ飲んじゃった。そして

紅イモタルト!!!
これほんと美味しい。
えええっ、ポルシェ製!!!

お仕事中、突然お邪魔してすみませんでした。いろいろなお気遣いまで、ありがとうございました!!!


これで一日終われば、めでたしめでたしでしたけどね。



そろそろ行く時間デスヨ、私と目が合う子達。

いやいや、夜ご飯食べてから行くデスヨ、なんて話をしてたら、あ、そうだ奥さんに、夜ご飯はなに~?

聞いたら、アナタの分はナイヨって。

すでに私はここに存在しない事になっていたのか、、。


そそくさとタオルを用意して車のないガレージへ。途中、スーパー銭湯寄ってのんびりしてたら22時着。


持ち込み品、夢より現実重視笑
けど、また野菜ゼロになるのでスーパーに買い出しに。


ちょうどタイムサービスしてたけど、手強いライバル多く、押されっぱなしデシタ。

俺には無理だ、、、そう呆然としてたらおばちゃんが取るだけ取って余ったらしきやつを、私にくれた笑



さて夕食を終え、
今回は前回の反省踏まえてますからね。


底冷えを防ぐマットに、シーツも持参。ヌクヌクテントでポル勉して寝ようかなって思ってたら・・・・・・・・。


トントントントン。ドンドンドンドン。

へっ?うち???


げそ様とぷーたろ様がこんばんはって笑

昼のF13M6様の驚き、私も味わいました笑


というか、よく、場所がわかりましたね笑
私はまだ相対的位置はわかっていますが、絶対的位置わかってません。回りの道がどこに繋がっているのかも知らない。いや、わかりにくいところにあるんです。
しかも、暖房機ないし、ここ寒いですよ、大丈夫ですか?聞いたら

ぷーたろ様、私たちアツイんです、よくわからない事言うし。。。。


電気点けたリビング?半年振りかも笑

お茶におつまみご馳走さまです!


今年のカーオブザイヤーはなんなのかを議論し、フィットの7DCTがやっぱりよくやったよとか、i8の乗り出し2000万の価格は何がそうさせているのか、言おうかどうしようかというところでお開き。


という訳で、驚きましたが、楽しい時間ありがとうございました!!!

もう少し、進化させますから、また来て下さい。


で、翌日、ガスがやっと通りました!!!
元栓が開いてなかった、ドテッ。いや、その元栓あけるのに1時間は更に悩みましたけど。。。

で!

昼、奥さんが様子を見に来ましてね。テントにはうけてた笑

奥さん2階、私、1階にいたんです。

水がポタポタと天井から垂れてきまして・・・大変だ!水が漏れてる!2階に駆け上がりましたら。

台所から水漏れしてて大変な事になってたデス!


先は長い笑
そんなこんなの週末デシタ!
Posted at 2013/11/20 19:35:26 | コメント(19) | トラックバック(0) | ひっそり | クルマ
2013年11月12日 イイね!

車のないガレージライフ

車のないガレージライフ先日、ついにガレージに泊まってきました。初めての泊まり笑


いや、建屋も少し綺麗にしてやろうと思いまして、壁紙を貼ろうと計画して半年。

壁紙持参して自宅を後に、途中で糊を買おうとホームセンターに寄ったら、ホームセンターが跡形もなく無くなってまして、ありり。

他に家具屋さん行っても糊が見つからず、糊難民じゃんかと。ホームセンター他にどこにある?よくわからんまま知り合いのいる車屋さんに聞きに言ったら、なんと!ミツワ時代の方、ポルシェを語らせたらヤバイよな営業さんとうん十年ぶりに再会。

懐かしい話からありがたい話も伺った後、車をドライブさせてもらう事に。車に感動じゃなくて、その方を横に乗せて走れるという事が嬉しかったです。

どんな人なのかって、今、991なんかだとスペシャルカラーという特注カラーがありますが、その中のアメジスト言う紫メタについて、これ93のと同じですか?聞いたら日光の下では同じ、普段は気持ち今のやつのほうが塗料の関係で明るいと、即答できる人笑
まぁ私もレンシュポ系の話なら少しできますが、なんでも言えるんですもの、それが相変わらずな感じで、お見事!恐れいりました。

壁紙糊を捜してて行きついた事は言わずでしたが、冷やかしですからと言っても、いつでも乗りに、コーヒーだけでも来て下さいって。車の魅力、少しでも伝えられればって。

鳥肌立ちました、例え社交辞令でもそこまで言ってもらえたら、嬉しい。
いや、あらためて試乗もキー貸してくれて大黒どうぞのパターンもありですけど、営業さんの言うがままに、そこで踏んでみて下さい、言われて感じるのありだなぁと思いました。よくわかってる、いいところ。


今回のS様の他に、コーナーストーンのE様、メルセデスのげそ様、こちらのお三方はやっぱり神的です!


そんな寄り道してたら、結局壁紙の糊が手に入らず、夜になっちゃった。

ガレージ到着、昼食が夜ご飯に昇格。

シーンとね。

テレビない。あってもアンテナきてないけど。

壁紙貼れなくてする事ないし、軽く掃除して、後はぐたぐたしながらおにゅーのワンタッチテント拡げて、布団敷いて、就寝。早く寝た笑

途中、寒いなぁ思ったら窓開いてるし、、、朝方また寒くて今度は窓閉まってても寒いのかと。。。敷布団してても床から冷えてくる。。。

朝、早く目覚めて、なんか、とりあえず一泊した感が嬉しかった。
このまま、暖かいお風呂に入れたらどんなに気持ちいい事かと、、、。セカンドカー購入計画は延びるけど給湯器欲しい、、。

で、朝食、チルトパックって言うんですかお米の。あれチンして食べたけど凄い美味しいじゃないですか!
寒いからカップラーメンも追加。


最初はピクニック気分でしたけど、途中からサバイバル気分。
どこかで足の裏をちょっとだけ切って血を見た時に、これしきの事でどうする!俄然エキサイトしてましたが、、。

お昼になって、連続カップラーメンは身体に悪いよなぁと、街へくり出してみました。商店街あるけど全然開いてない。

結局、スーパー入って弁当食べるならお店で食べても一緒かなと、歩いてたら松屋を見つけた。オウ、吉野家派の私はいつもは絶対入らないのですが、これから仲良くしていきましょ、と、温かいお味噌汁にジーン。

お腹いっぱいな帰り道、焼肉屋さんのランチ見つけて、早まった、しまった!
違う、そういえばホットプレート買って置いてあるけど、一度も使ってないじゃん!!!

ちょっとアツイ気分で、不二家でシュークリーム。なんか不二家って初めて入ったです。アットホームな感じがいいですね。なんだ、駅までくれば生活できるじゃん、そんな事考えつつ銭湯を捜す私。

精神状態のバランスが崩れているらしく、ない気はしたけど捜しました笑


もう一泊する予定でしたが、結局、夕方に別のホームセンターを見つけて、車で行ったけど壁紙糊がなくて、することないし帰るかと帰路についたのでした。


家に帰ってきたら、暖かい。こんなに違うんかと。結構、体力的に疲れたらしくお風呂に入ってバタン笑

ベッドが気持ちよくてニヤニヤしながら。


朝、目覚めたら、なんか楽しかったなと。次はこうしようとか、ガスコンロ持って行けばいいんじゃんとか。

そんなこんなの一泊二日、車のないガレージライフでした。
Posted at 2013/11/12 18:28:34 | コメント(15) | トラックバック(0) | ひっそり | クルマ
2013年11月11日 イイね!

CLK55AMGとオーテックマン

CLK55AMGとオーテックマン先日、げそ様とぷーたろ様がお見えになりまして、、。


CLK55を運転させて頂きました。
まぁ、そのフィーリングなどはみん友様がこれでもか、と書いてくれてますので、私はちょっとだけ。

かれこれ何台でしょう、沢山の車をげそ様には運転させて頂きまして、感謝です。げそ様だけではなく、沢山の方にも機会を頂きまして、感謝。残念なのはみんからNGの知り合いもいまして、書きたくても書きにくい事も。。。


さて、簡単に言えば試乗というのはエンジンかけて走り出せば試乗でございます。

先日も最新エンジンのパナ、間もなく日本にやってくるギブと同じV6バイターボのポテを一足先に乗ったりしてますが、そんな話も興味あるかた、、いませんよね、、。

皆様が求めているのは、今、セリカがどこにあるのか、これからNlog様はいつセリカで人前に現れるか、それを知りたいんじゃないですか!


女性から久しぶりにご飯誘われまして、どういう風のふきまわしかなと。彼氏できたと聞いてはいたけど結婚しちゃうのか、それとも、、。
でですよ、ご飯しながら、これ美味しいね、とか、そんな事話したいんじゃなくて、聞きたいのは

最近、彼氏さんとはうまく行ってる?

違いますか!!!

すみません、興奮してしまいました。
だからね、私はもうさっぱり行きますCLK55AMGについて。
レアですよ、クーペだし。大黒で見たですけどその後63に変化してるし55は相当レア笑
拝見すれば格好いい。古さも感じない。

乗るとまぁ古き味がします。
E50かE55だったかかつて憧れ的な車で並行物の価格がどんどん下がってきて、結局あの時、乗ってみてE39は凄いよ楽しいセダンはこっち、540より530でどうだっ!
という事がありました。そんな時代のAMGの雰囲気が感じられたです。
これ次の世代、E55のスーパーチャージャーも、申し込み書まで書いて、ハンコも押しちゃってたんですが、第三京浜乗ったら違うもの感じてキャンセルして知り合いに迷惑かけちゃった事まであったり。結構、違うと思います、この頃のツーB(ベンツBMW)。


いい悪いじゃなく、感慨深い。この車は昔からのAMGを知る方、例えばE50よりE60とかその前に500E6.0あったでしょ、とかS600AMG7.0の排気量は7005ccだよ、と言える人の乗る車と思いました。

それだけ?

うん笑

首都高は?

走った。
なんか、荷重移動の変化をさせにくい車だなぁと感じながら。
アクセル踏んで後からジワッと力が出る昔ながらのフィーリングなんで、それがまた走りにくさを助長しちゃう。決して間違ってるセッティングとか思いませんが、だったら前に乗せてもらった前のC最終が良かったなんて言ったら、また話がずれる。共にリアスタビリティは凄く高いけど。フロントサスのセッティング似てます。おまけで言っておくと、タイヤなのかどうなのか滑り出しは唐突でしたけど、滑ってからは穏やか笑


これ乗る車は全てが素晴らしいという事はありませんし、そもそも素晴らしい基準が曖昧。私だから特に笑
だからと言って乗ってみなきゃわからない。あらためてメルセデス、そのAMGを乗って少しでも感じられた、貴重な機会でした、ありがとうございました!

個人的には、CとEはこの次の世代から一気に方向が変わってると思います。


で、この日、辰巳にトイレ休憩に寄りますと。げそ様が後席から叫びます。

ひっそりさんアレハ!オーテックマン!

いや、あいつは先週、げそ様も会ったばかり乗ったばかりでしょう、あれっ、あいつだ笑



助手席にはかつてドリラー集団にいたご近所さん。20年ぶりくらいに再会。私の昔を知る男。

みんなで談笑中、

オウ、昔の話でもしてくれよ!

私の武勇伝でもみんなに話してくれるかと思ったら、、、小学生時代の話しようとしてた。古すぎやねん笑


ポルシェ軍団とコンタクトのある新宿様ともお会いして、何故かオーテックマンがミッドナ○○の話をするという展開もあり、、、ペントルーフに昔そういえばAMGのE50か55あったという話をしようとしたところでお開き。

帰り道はぷーたろ様の助手席で景色を見ながら帰ったのでした。あっ、環状ルート入ってる!

助手席ありですCLK55AMG!
Posted at 2013/11/11 13:38:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 試乗ネタ | クルマ

プロフィール

「@Red13様、私はパッシングされると条件反射的に自分の車の給油口を確認します笑
で、OKならバトル?とψ(`∇´)ψ」
何シテル?   08/01 08:24
ひっそり走行です。 ひっそりと走ってます。 車も性格も地味です。 少し華やかになりたいと、M印のマット購入しましたが、右ハンドル用なんで使えません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
34567 89
10 11 1213141516
171819 20212223
2425 26 27282930

リンク・クリップ

ズー太郎さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 03:00:47
プリウスで1000キロ、そこに見えたもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 10:56:39
アルファードの相場少し下がるかも?!しかし、2.5S-C JBL・3.5SC買取り募集!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 16:41:37

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR スーパーシビック (ホンダ シビックタイプR)
納車の日は雪でした いろいろな経験を重ねる中で愛と優しさを見つけて欲しいです 運気の ...
日産 スカイラインGT‐R GTR (日産 スカイラインGT‐R)
どの車も思い出深いですが、一台目。 当時は金利も高かった・・・。 お金もかかりましたが、 ...
トヨタ スープラ スープラ (トヨタ スープラ)
丈夫な車でした。燃料ポンプの音がうるさいとか、ミッションがカラカラ音が出るとか、フロント ...
ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
ポルシェピンクはマジェンダですね。こちらはルビーストーンレッド。サブ車だったのでよくバッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation