
あれは金曜の事。
久しぶりに家族みんなで外食です。サバイバルとかね、明らかに私の食が抜かされてる感強かったので私の希望笑
私500息子500妻150娘150グラム。息子が全部食べると言い切り、三人でその姿を見守ってましたら、娘がもっと食べたいって!
結局、娘は追加で150笑
まぁ、翌日はまたサバイバルだったので、よかったですよ、食べれて笑
という訳で食事の後、げそ様Kota様と大井のパーキングで合流し大黒へ。
西のレーサーKota様C63を運転したいんですって。6208ccも欲張り!
その為に白いブーメランパンツを履いてきたって聞こえた気がしましたw(゚o゚)w!
大黒では、チラチラお車を拝見しつつ、皆様決まってますなぁ。一番決まってる思うお車、Michael様のでした、センス最高です!
写真ないけど笑
あとはウロウロと。
power to hear様にレアなお車見せて頂いて、ありゃまぁ内装から装備から凄いいいですね~、そういうの見せてもらった後、自分の乗ると古さ感じるですよ、横向いたら、あっ!みん友さんになったMa$aKiさん見っけ。隠れキャラかと思ったらエースケさんが隠れキャラ!近くにいるなら声かけて下さいって笑
waraさんの車はアウディとつるんで一層恐そうに変化してるので近寄らないようにして、一番私に身近な会話は車中泊、それっ!TA1様!私、カーネルの車中泊出るの夢ですもの。これでみんカラする前は旅行しすぎて、思い出がどこで何したかわからないくらいごっちゃごちゃになってるんですから。
いやぁ、いいですねぇ、三台も!
それにしても大黒冷えた。トイレ行って戻るとお義父さんの車に西のレーサーKota様、運転席座ってる!
待って~まだみんな行く準備してないよ~、もう少し待てないのか、走りだしちゃうし笑
慌てて後ろからついていくと、横羽線行っちゃった!
私は湾岸線だし。。。
さて、そうなるとどうなるか?
ぼっちになる笑
ちょっと懐かしい、昔は深夜2時大井料金所で待ち合わせして、湾岸習志野まで走ってUターン、千鳥町のパーキング行ったりしてたです。
途中、ベタッと踏んでみたけど、やっぱりスープラ速かったなぁなんて考えながら、辰巳へ。
誰もいない笑
少ししたらふぁいあ様、こまっちゃん様、げそ様、西のレーサーKota様集まり、またそういう風に登場すると私のボッちさが際立ちますがな。
寂しいからそちらに乗せて下さい、言いましたら、運転じゃなくて、いや、いいんですか、運転しちゃって。お言葉に甘えて、、ブォン!
clevelar様のC63に私とふぁいあ様。
げそ様のC63に西のレーサーKota様。
まぁまだまだタクシーの多い時間帯でしたので、前が空いたら加速するくらいでしたが、げそ様のC63とフィーリングが違ってびっくりしました。あまり無責任な事を言うとまたあれですが、タイヤの空気、どっちが正解とかではないですが、下げるとげそ様のと少し似るかなと思います。特にリアタイヤ。
実はスロットコントローラーに興味がありましてトルクフルなエンジンですし、どうなるのか、過敏で逆に運転しにくいのかと思ってたのですが全然違和感なく、つけるにこしたことないんじゃないかと。
ひっそり号もそこ弄れたらなぁと。500のハイとローの中間が欲しいです。
という訳で途中何度か吠えて帰還。clevelar様、楽しい体験をありがとうございました!
せっかくなのでと続いてひっそり号に乗り換え。西のレーサーKota様は再びコースイン笑
そして!
西のレーサーを斬る!
まぁ、これで40年以上生きていますから、少しは見える訳です。前を走ってても。
まぁ、私が言うと価値落ちるかもですが、ほんとたいしたもんです。さすが西のレーサー呼ばれてるだけある、白いブーメランパンツもそりゃ似合う。似合いたい?
前方や周りの安全確認しつつですよ、ちょっと踏んで後方の様子を確認しながら、そうすると西のレーサーKota様の走りが見えてくる。
素人じゃないなぁと思うのは、速度を上げても、少し早めにコーナー立ち上がっても、綺麗に私の走ったラインをトレースしてくるですね。
速度をあげてGが高くなったりすると、不安になったり、Gを下げたくなって、つい前の車よりなだらかなラインをとりたくなったりしてしまうものですが、それがない。
グリップ失っても怖くないから、行けちゃうんだろうなぁと。
これサーキットでもそうなんですが、前より先にインをつこうとして結果的に前車よりどこかで鋭角になって、アクセルを緩めたり、やっぱりGを下げたいから先にアウトに膨らむとかあるものなんですが。結果的に速度あげていっても安定してる感じ。また時には速度も落として、前がいってるから大丈夫というより、自分の車の挙動を常に感じながら走れてる感じ。
ミラーに写る姿を見ながらね、ああ、あの人、レーサーなんだなって笑
そして血が騒いできたのか、やがてプッシュしてくる。
ワオ!!!
Kota様も降りた後に言ってましたがC63はほんとコーナーでのバランスをコントロールしやすいので、バランスがいいと思えるですね。
C63はカーブの入りで早くに高いGに持って行けると思います。これがM5は少しゆっくりしてる。フロントの入りいい、同乗して下さった方から何人か言って頂けましたが、そこはイメージよりいいだけで、弱い感じします。ただ最終的なGとかではなく、コースにあってるかどうか、このあたりは逆にレンジ上がるとM5の強さも出てくるとは思うのですが、、、なんちゃって!
話戻ると西のレーサー、簡単なようで難しい、ラインだけではなく速度のトレースも上手かった。ためがちゃんとあるんですなぁ。これもある意味、余裕というか、この余裕ないと先にアクセル踏んで結局カーブ出口で余裕なくなったり、知らない道だからこそ、私をお手本にトレースしてくる感じ、いやぁ、本当に白いブーメランさん、お見事!
気持ちいいランデブー、楽しかったです!ありがとうございました!
というか、C63なげそ様もテクニシャンなんですが、その話もいずれ。。。
そんなこんなで、長いお付き合い頂きました、ふぁいあ様、GT3系には行かずビマーの夢を背負って今後も走って頂きたいなぁと、ありがとうございました。
オフ会での楽しいひと時、皆様ありがとうございました!
呼びかけして頂きましたこまっちゃん様にもこの場でお礼を。
最後にげそ様、お土産ありがとうございました!