• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひっそり走行のブログ一覧

2014年03月19日 イイね!

M6グランクーペが走る!

M6グランクーペが走る!あれは3月15日の事
315→サイコーな日。

思いつきで言ってるんじゃないですよ、メールアドレスにしても、車のナンバーにしても。運を呼び寄せるってのは、そういう積み重ねがあってこそと思います。

ガラス交換を終え、清々しい気分の私。日常に例えるなら、時間をかけて仲良くなった女性と初めてのドライブをいい感触で過ごし、送った帰り道くらいの清々しさが確かにあった。

まぁ、そんな状況で帰宅するでしょ。メールする時に、今まで通りの距離感でメールするか、初ドライブしたし距離感縮めたメールにしようか悩みますよね。
相手の気持ちより近づいたらキモいし。かと言って会う前と同じじゃ壁をつくる事にもなりかねない。

難しいですよ、女性との関係って。
さて皆様なら、初ドライブ後のメールなんてします?問いかけ笑


という訳で、そんな清々しい気分の中、ふとみんカラを覗きますと。Nlogセリカ様の納車式に立ち会って下さいましたMaha GoGoGo!様、辰巳にいらっしゃると言う何シテルを発見いたしまして、洗車を慌てて辰巳へ。慌てないと帰っちゃいそうなんですもん笑

つい昨日まで私が横浜に住んでると思ってたjohnny@m6gc様もいらっしゃるとの事。


決して誘われた訳ではありませんでしたが、お邪魔しちゃいます笑

間に合ってよかった。

難しい会話に、コネクティッドなんとかが通信するというのはわかりますが、はて、何に使われる?質問しようかどうしようか悩んでおりましたら、、、


そういえば、ひっそりさんの車はあの地味なやつですか?


少し離れた場所に停めてましたが、気付いてくれたんですネ!
8万キロ走行してますけど6万5千キロくらいにしか見えないって言われるんですよ~さぁ乗って乗ってと、お二人を乗せドライブへ。

johnny@m6gc様、ジーンズで乗っちゃってすみませんと、高級車的な扱いに嬉しくなったり、Maha GoGoGo!様から筑波サーキットにくるならレタスも近い、いやブロッコリーは先にあるとありがたいお話も頂きながらドライブを終え、M6グランクーペ様への相乗りチャンスを目前にして、明日は朝早いという理由でやっぱり帰っちゃうMaha GoGoGo!様。短い時間でしたが、楽しかったです、今度、ステレオ聴き比べしてみましょう。ありがとうございました!


GOGO様降りられますと同時に辰巳閉鎖のアナウンス、残念。

しかし、ここでミラクルカットイン。

この後、どうします?とjohnny@m6gc様。


乗りたい笑
口には出せませんよ、でも精一杯目で合図を送ります。

では、他のパーキングへ移動しましょう。

やった!伝わった!


移動中、後ろ姿に惚れ惚れ走行してますと、湾岸線でげそ様とぷーたろ様を発見。
今日はSL様で走っているのかぁと。あえて、挨拶無しで抜かします笑


某所に到着。

ここで、げそ様、ぷーたろ様と合流。

そしてjohnny@m6gc様より、皆様どうぞ!とのありがたいお言葉を頂戴します。


いやいや、そんな図々しい言いながら、気が変わらないうちに早く乗らなきゃと。スマートキーだからキーの受け渡し必用ないんだけど、キーを受けとって気持ちが更に盛り上がる笑


席に座りますと、ぞろ目で私を迎えてくれますM6グランクーペ様。


スルスル走りだしますと、遠慮無しにいっちゃって下さいと。

遠慮じゃなくて緊張してるんですけど笑

そして少しペースがあがりますと気付くのはM5ともM6とも違う乗り味。
こちら、M5.Alpina様がサーキット試乗された際、大分乗り味が違うとおっしゃられてまして、どんなんかなぁと思っておりましたが。なるほどと。

最高にエレガントな外見に溢れるパワーを余裕に使えれば充分ですし、それでよし、最高な車なんだろうなと思ってましたけど。アクセルを踏んで行きますと男らしさ感じます、、。


ワオ!
めっちゃ速い笑

こちらサーキットがどうなのかとか、ニュルのタイム計測した事あるのかとか知りませんが、間違いなく速いなと思います笑
タイヤを更にスポーツカップにしてもついていけそうなくらい、ボディーに足まわりの許容も大きい。
いや、速さなんていうのは一部分の顔ですから、本当はもっと奥深いところに注目したいのですが、私にはうつわ超えてる、雰囲気からやられてますから。

でも記念に感想書いちゃいます笑

これは想像が入りますが、電子制御デフが挙動をかなり細かくコントロールしてるなと。
ハンドルの切れ角がゼロ、もしくは横Gゼロの時には、左右の回転差をかなり敏感に受け入れてお尻のフリを許さない。
前後の回転差に反応するというよりも、一瞬の左右差に対して判定して直進を優先させる。
スリップランプがついても全く直進性は失われません。イニシャルトルクあって、さらにカム角大きい感じなんです。

続いて、ハンドルの切れ角がある時、コーナリング時は、Gセンサーとヨーの判定基準に向かう電子制御デフらしさがあり、これがパワーを絞るというより車を前に押し出す感じが凄くあります。かといって押し出しアンダーにはならない。フロントはスーッと入る。
ハンドルの重さ加減を感じる限り、フロントがラインを食いついて離さないのとは違う、これ、もう少し皆さんが日常で使う言葉でわかりやすく言うとOSM、オーバステアモーメントの発生のさせ方が実に素早くスムーズです。
モーメントタイム中の重心点がまた凄くいい。
そして、一般的にはプッシングアンダーを誘発するコーナでも、フロントのトレースが全く失われず、ランプが騒がしく点灯しながら明らかに前に出ていく感じがそこに。

これは凄まじい!

加速減速Gを踏まえた気持ち読み取り判定のターゲットレベルも高いんだと思います。瞬発力のあるエンジンに最新駆動系の制御ですから、電子制御デフは選ばれるべくして選ばれた気がします。

保守的な方にとっては制御が車の意図する方向に入るという事で、嫌がる気持ちはよくわかりますが、機械式では温度変化による作動レスポンスの変化や、街中からサーキットまでという状況まで追従させるとなると辛いですから。
私はこのMデフに大きな価値があると思いました。
また今後はこのMデフが味付けの一つになるのではないでしょうか。

というか、この制御、応用的にサーキットに合わせたらポンとタイムも上がるかも知れません。
タイムアタックモードでスリップアングル許さない、パラダイスモードでスリップアングルは許すけどある程度からは制御入るとか、いろいろな未来がある。私らの世界でいう夢がある。

昔だとこれがタイヤの性能変化にどこまで対応できるかという議論をしていたのでしょうが、過去の話なんでしょうね。


そんな事を感じて、いやレーンアシストの振動すら細かいなんて感じつつ、某所へ戻ります。


興奮も束の間、続いては、げそ様の300SL本国オーダー1989年製最終物を運転させて頂きます。


以前、一般道を少し運転させて頂き、あの時は四人乗りだという事を実感できませんでしたが、今回は四人しっかり乗り込んでます笑

ここでびっくりしたのはその居住性。よくこのスペースに四人入ったなと笑
昔の宇宙船、帰還ユニットはこんなんだったんだろうなと。酸素が不足してくる感じとでもいいましょうか。

ただ、四人の一体感は他のどんな車より感じられます。その空間に味があります。
こんな車でまだ子供が小さいうちに家族で旅ができたら、それは素晴らしい旅になるんじゃないかと思いました。

走行性能に関しては、首都高の流れを自然とリードできるだけでなく、切れのいいオートマの変速、切り始めから抵抗感のない滑らかなパワステフィーリング、燃焼とパワーの関連を感じられるエンジン。これは流石というより何十年も前にこういう車がすでにあったという驚きのほうが大きかったです。


という訳で、某所に戻り余韻を楽しむ時間はありませんでしたが、お付き合い頂きました皆様、楽しい時間をありがとうございました!!!
Posted at 2014/03/19 18:33:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | ひっそり | クルマ
2014年03月11日 イイね!

雪上チャレンジin福島

雪上チャレンジin福島あれは先週末の事。

今年もいきますだよ。


げそ様のかけ声のもと、福島復興支援の旅でございます。

Nlog様に自宅まで迎えにきてもらって、途中、yonecha様、西のレーサーkota様と品川で合流。
セリカ様に4人乗り込みます。

乗れる?

乗れた笑
荷物まで軽く飲み込みます。


首都高に乗りますと渋滞しています。
ここでびっくりしたのは、普通に考えるとすし詰め状態を想像するでしょうが、助手席に乗ってる限り、一切の圧迫感は感じられませんでした。
それに後席の声が近くて会話もしやすい。同じ空間を共有している感がいいです。
これがLクラスのミニバンだと後席との距離を感じますよね。距離感って大切だと思うんです。


げそ様とは羽生サービスエリアで合流。
何故か後席の二人はセリカを降りてピョンピョンしながらメルセデスへ。アレェ?


私は再びセリカ様の助手席に。世界スケールなNlog様、仕事の話から人生の話まで沢山の話をありがとうございました。

ランチは美味しいぎょうざをたっぷり。


げそ様が途中、アイスクリームでも食べましょうか、提案しますが。Nlog様、間髪入れず、ホテルへ向かいましょうと、何かを感じます。


距離はありましたが、無事にホテルに到着。
なんだかんだ400キロ、Nlog様は一人で運転、げそ様も。お疲れ様です!!!



部屋に入りまして、いや~着きましたね~まずはお風呂します?
しましょ、しましょ、みんなそれぞれ着替えを用意してますと、ん??


Nlog様が机の前で正座して動かない。そしてちらっと私を見ます。

はっ、これはっ!
あのポルシェの時のNlog様の目!


男らしい、一途な気持ち、そうだそうなんだ。この日の為に台湾製ウインタータイヤ履いてきたんだ。

Nlogさん!サポートさせて下さい!ポンッ!

考えるより先にそう言ってお腹叩いてました。

yonecha様にはNlog様の男の走りを見ておきなさいと、強制連行です。


ちなみに部屋の露天風呂、こんなんです。

素敵なお風呂です笑
入りたかった、せめて写真だけでもと笑


kota様は、俺はレーサーだからお風呂選んじゃお~って。
げそ様には行くメンバーを伝えコースの手配と天候の調整をお願いして、部屋を出ます。




そして・・・。







私が何か言うまでもなく、伝わりますよね笑
無心に走るその姿に感動しました!



という訳で、雪上ドライブを満喫、美味しい夜ご飯の後、Nlog様は帰路へ。
明日ラスベガスだそうで・・・ハードな方です笑



そして、げそ様より、これからだんぽ様がおみえになりますと発表があり、一同ざわつきます。


先生はお風呂入ってませんでしたよね、どうぞお入り下さい言われまして

わ~優しいなぁ、みんなどうぞどうぞ、いやぁ、じゃあ甘えてお先になんて湯船にざっぷんしてましたら、、、みんな、お姉さんのいる飲み屋さんに行っちゃった!

一人ぼっちにはなりましたが、タバコと飲み物を横に置いて雪景色な露天風呂をゆっくり堪能いたしました!雪にお湯かけて遊んだりもシマシタ。


みんながお店から戻りましてしばらくすると、白プリだんぽ様も登場!

すごい話です。雪降る中、マイナス6度の中、山形から駆けつけてくれた。距離200キロですって!
すごいというか、どうかしてるというか笑
スタックするかも知れないので、スコップと牽引ロープ持参できたとの事!!!



感動の乾杯の後、げそ様はすぐに睡眠に入ります笑

E60M5オーナー同志という事でyonecha様がだんぽ様に悩みを打ち明けます。

バンパーがね、バンパーがまだなおんないの~。

yonecha様、悩んでおられるんですねって、だんぽ様ずっと傍で話聞いてましたよ。

最後はくそ~いつかV12に乗ってやるぞ~。でもkotaちゃん、歌も上手いのよバカヤローって叫んで布団にバタン。



翌朝、げそ様がだんぽ様に、お風呂楽しみなさい言ってるの聞いて、会長らしさ復活。

一般人はお風呂入ってきたら?ですから笑

その後、これから私達は大内宿に向かう事をだんぽ様に告げますと。

私もイキマス!と。

大内宿、どこか知ってるの?

全然知りません!元気に答えてる姿に、未知なるパワーを感じました。



高速をしばらく走ります。一般道もしばらく走ります。
これ時間かかっても私達は自宅方面なんでまだいいですよ、だんぽ様は離れて行ってますから笑



カルセドニー様、ESP解除して綺麗に滑らせてるの見ましたら、こっちもやるしかないなと。
何故か私、白プリ運転してます。
助手席のyonecha様に取扱説明書まで確認してもらいましたが、解除できないのですね。
そんなこんなで到着。


結局、だんぽ様は彼女さんに会いに行くという、ミラクルカットインを抱え、さらに私達と同方向へ笑

那須でお茶してお別れ。頑張って~お幸せに~。

汚れた白プリ号が元気よく筑波方面に向って行きました笑

yonecha様、kota様とは品川でお別れ。本当に送らなくてよかったのか笑
げそ様とは中本でラーメン食べてお別れ。後からセリカを引き取りに電車で来ましたけど笑


それにしても皆様、楽しむ事に向かう一途で積極的な姿勢には感動いたしました。
今回もまた楽しい旅になりました。皆様、ありがとうございました!!!
Posted at 2014/03/11 23:43:36 | コメント(17) | トラックバック(0) | ひっそり | クルマ
2014年03月04日 イイね!

一人でドライブ

一人でドライブ昔は子供と奥さんが寝た後にリビングでDVD見たり音楽聴いたりしてたのですが、子供達も主張が大きくなりますと、機会も難しくなりまして。
そんな中、車の中というのが音楽を楽しめる空間となっています、ここ最近。

駐車場で停車した車の中で聴くのも好きですが、こんな体型ながらロマン派ですので、首都高で夜景を見ながら聴くのも大好きなんです。
この日はHMVの閉店セールにつられCDを購入→首都高ドライブ。
ここまでの前置きいらないか笑


ドライブしてますと、ボクスター様が登場しまして。慌てて音楽止めて?ボクスター様の後につきます。お正月もお見かけしましたけど、覚えてますアナタ、なんて言っておりましたらレインボー上りのコーナーでC32がおかしな挙動に襲われます。

ひゃーーーーーーっ。

焦った、、。ボクスター様にはそのまま離されました。。。気をとりなおして音楽オン、ドライブに戻る私。

そんな事がありつつ、今日は音楽ドライブですから、辰巳じゃないパーキングに車を停めてCDを入れ替えたりしてましたら、げそ様から、辰巳きませんかと。


スーツでシャドウで辰巳なげそ様。知らない人が見たら、不思議だとは思います笑
そしてそんな方にイチゴを頂く私。。。ありがとうございます!!

C32のほうがCLK55より走り方向かと思ってましたが、最後はCLK55のほうが安定してますね、なんて会話をしていましたら、ランナーA様登場。

C32のログ録り付き合ってもらう事に笑


その後、一旦戻り、今度はA様パルサーの後方を走りながらログの穴埋め。またレインボーで何かを感じます。

ミラーにピカッ。
あの走りはボクスター様。今日、二度目ですよ、またやられますわ、なんてげそ様に話をして譲りましたら。

ボクスター通過。
続いて覆面がサイレン回しながら通過。


ありゃ逃げてますね、、、でも、あのボクスター、私、追いつけませんでしたから。覆面様も追いつけるかな。。。



という訳で翌日は、みん友さん、だんぽ様が会いに来てくれました。E60M5乗りなお方。

目黒の坂の途中にいますってメールが来て、行きますと。

プリウス聞いてたから、どこかなぁって探したらプリウスあちこちにいるの笑
めぼしつけてドレスアップした黒プリの後ろ停めたら、離れたところの白プリだった笑


会いにきてくれ、お土産まで頂きまして、ありがとうございます!
新米のつや姫、楽しみデス!!!
私は何も用意せず、すみません笑



その後はE60M5乗りっぽい行動、チェックショップへ。

ナビ無しで行けますからなんて自慢してたら、一回通り過ぎましたけど笑


だんぽ様、愛車を自宅の山形からチェックショップに入庫。その心意気がいいじゃないですか。ここで面倒見てもらうんだ、という信念が、私は好きですよ。

いや、40年以上生きてますでしょ、思うのはショップとオーナーってのは相性あると思うんです。

一般の人なら、ショップ言うても、そうそうあちこち確かめに行けるものじゃないので、少々ぎこちない付き合いでもこんなものかなと、付き合い続けてる方も多いとは思います。それはそれでありと思いますけど。

けどね、本当に相性合うショップと出会えたら、それこそ10年20年付き合えると思うんです。
ショップによって車種の得意不得意あったって、なんとかしてくれたり。プロですから不得意なら得意ショップに連絡してくれたり。場合によっちゃ、いっちょやってみますかとショップを動かしてコラボ企画にしたり。なんのこっちゃ。いや、だんぽ様にはチェックショップ、相性良さげだと思いますデス!


だんぽ号拝見、エアロとかそっち方面全然わからずですけど、決まってるのはわかりました!またカロナビ、うらやましい!


そうしたら、社長の大塚様出てきて、山形からわざわざ来てくれたのねって、事務所の中に案内してくれ色々な話をしてくれました。

途中から、ポルシェなピストン写真見たりして、だんぽ様の理解の許容範囲超えてるなと思いましたけど笑
楽しそうに話を聞いてるだんぽ様を見て、ショップとの付き合い、最高なスタートだなって。そういう時間、機会って運とかもありますからね。

私はそんな光景をニコニコ見てましたけど、あっ、それ、FSWのロギングデータじゃないですか!身を乗り出して見ちゃいました笑
大塚様の昔と今の走り、再生。興味深い、、。

一コーナー、もっと膨らんで入りたいんだよね~なんて聞いてますと、私らの時代はブレーキで直線的にインに入っていって一気に向きをかえるような車が多かったように思いますけど、このあたりのベストラインというのも、速さや車によって、また違ってきますしなんてガン見してましたら。


首都高じゃログは取らないでしょって。

そう言わたら、前日、ログ録りましたよ、とは言えないです笑


まぁ、GPSはトンネル内は取れないし、計測限られますけど、区間タイムはでますから笑
今は現実的に一周のタイムは無理。バトルしてナンボという考え方からは遠ざかりますが、感覚とのギャップを埋めたり、あの時、アクセル緩めたけど、実際どれくらいだったんだろうとか目安にしてる人がいるかも知れませんね。
今は動画とロガーの合成ツールありますし、そんな話もいずれ。


という訳で、大塚様のご好意に馬乗りしまして、三人でご飯。車はC32、運転は大塚様、こんな感じ笑



何にします?

ラーメン聞いた時の私の虚ろな目を感じてくれたのか、とんかつ屋さんに決定!テンション上がる私。

ひゃっほー!

お店で無事とんかつを口にした時は幸せいっぱい。二人が車談義に華さかせてましたけど、私はそんな事より、これおかわり自由ですか?口挟んだり。

肉厚いいなぁ、いや美味しい店のロースってのは、ヒレ超えますよ、いやその前に脂がうまいもんボソボソ独り言してましたら。

脂!うまいでしょ!

大塚様と何かが通じあった笑


そんなこんなで、沢山の話、楽しい時間に思い出深い話?まで、最後はご飯までごちそうさまです。ありがとうございました!


チェックショップを後にしまして、いやぁ楽しかったです~幸せそうにキラキラした目でだんぽ様、いいショップに出会えましたね~って、きっと相性いいんです見ててわかりましたよって。
そんな事を話ながら、ひっそり号の引き取りに。


すみません、来る途中ガソリン満タン入れたんですけど、減っちゃった、許してチョンマゲ!

社長、大丈夫ですよってニコニコ。よかった。

おいっ、あの地味なM5持ってきて!と社員さんに指示。

まぁ、確かに入庫してる車見たら、あの地味なやつ!で通じますケドネ。こっちが私の付き合い方?20年くらい笑


帰り道、だんぽ様、どうですかひっそり号は、聞きましたらとても8万キロの車には見えませんね~って。6万5千キロくらいに見えますよって。

アナタマデ!


皆様のおかげで楽しい週末、ありがとうございました!
Posted at 2014/03/04 15:42:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | ひっそり | クルマ

プロフィール

「@Red13様、私はパッシングされると条件反射的に自分の車の給油口を確認します笑
で、OKならバトル?とψ(`∇´)ψ」
何シテル?   08/01 08:24
ひっそり走行です。 ひっそりと走ってます。 車も性格も地味です。 少し華やかになりたいと、M印のマット購入しましたが、右ハンドル用なんで使えません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
23 45678
910 1112131415
161718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ズー太郎さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 03:00:47
プリウスで1000キロ、そこに見えたもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 10:56:39
アルファードの相場少し下がるかも?!しかし、2.5S-C JBL・3.5SC買取り募集!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 16:41:37

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR スーパーシビック (ホンダ シビックタイプR)
納車の日は雪でした いろいろな経験を重ねる中で愛と優しさを見つけて欲しいです 運気の ...
日産 スカイラインGT‐R GTR (日産 スカイラインGT‐R)
どの車も思い出深いですが、一台目。 当時は金利も高かった・・・。 お金もかかりましたが、 ...
トヨタ スープラ スープラ (トヨタ スープラ)
丈夫な車でした。燃料ポンプの音がうるさいとか、ミッションがカラカラ音が出るとか、フロント ...
ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
ポルシェピンクはマジェンダですね。こちらはルビーストーンレッド。サブ車だったのでよくバッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation