• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひっそり走行のブログ一覧

2015年06月29日 イイね!

V10を感じる

V10を感じる朝から彩菜さんのM6にげそさんと私、乗り込みまして。


私、助手席。ふとミラーを見ると・・・タヌキが遠目にチラリ。



車屋さんに到着。

別件で伺いましたが、Yくんの車も拝見させてもらいます。

E60M5のこの姿、レアです。

しっかりと作業は進んでいます、ご安心を。


続いて、日本一V10に乗った男、と思われるO塚様のお店に。


レーシーなポルシェが見えるところに置いてあったりすると、店の敷居が高い感じしたりしますが、、。



構わず潜入します笑

こ、これは。。。



かっこいい・・・。チェックショップっぽい笑

彩菜さんの車を見てもらいに来たんですが、



私は黄色い車に向かって、あなたを見に来たんですと呟きながら、ドアノブに手を・・・


あいたっ♪笑

気付いたら乗り込みそうになってました。ん?乗り込んだ?笑


ドアがカーボンで軽いんですが、軽くパチっと閉まるのは、精度が高い?
昔のFRPドアなんか強く最後まで力いれないと閉まらないドアとかありましたけど。


一通り見学笑


ちょうど時間も時間でしたので、とんかつを食べに行こうという話になり笑


ポルシェで行けるのかと思ったらルポでしたけど、O塚さんが言うように楽しそうな気持ち良さそうな車でした。大人四人乗っても脚も砕けずトルクフルに走る走る。


途中、お腹すいたよ~思わず叫んじゃいました(>_<)


本格ロマンスを求めるならすぐ近くにある○シ○が最強、でも、値段も雰囲気も気張らない感じでこちらも魅力あり。名前忘れちゃった笑

O塚さんの楽しい話をみんなで聞きながら、美味しい嬉しい時間、最高でした!
帰りは駅まで送り届けて頂きありがとうございました!!!


そうなんです、彩菜さんの車を急遽預けてくることになり(故障ではない)

三人で電車で帰るというレアパターン。

げそさんと自分、水筒持って揺られるます。氷がカランカラン笑

彩菜さんとは途中で別れ、目黒のジョナサンで男二人パフェってお開き。ごちそうさまでした!



夜は辰巳でRainbow様とお久しぶりな再会。

手前から、のぶくん様、F13M6様、gone2000様、Rainbow様、あれっ、自分のが一番奥じゃん!
ほとんどうつってないよ(゜゜;)\(--;)

夜の銀ドラしたり。



撮影会にもお邪魔します。


自分はカメラ小さいのしかなくて、撮って~ってお願いしちゃいました(>_<)


F13M6様のブログにかっこよく出てるからみてみて下さい笑

Rainbow様にはお土産を、F13M6様には深夜のスイーツ?を、ごちそうさまです!

お付き合い頂きました皆様、楽しい時間をありがとうございました!


翌日はさかな検定試験

ミラクルはない、来年も受けます。


そういえば



紫陽花の見頃も終わりですが

今年はいつもより紫陽花が素敵に感じました。

花言葉は、、、忘れちゃった(>_<)
Posted at 2015/06/29 08:49:47 | コメント(15) | トラックバック(0) | ひっそり | クルマ
2015年06月17日 イイね!

運命の糸

運命の糸タイトルから飛ばしてます笑


みん友さん、スピード☆キング様の日記に詳しいいきさつが書いてありますので、興味がある方はそちらをどうぞ。

スピキン様の日記に興味がない方の為に簡単に説明しますと、とんがりガールズ様なイベントに、憧れなみん友様がいらっしゃることを聞きつけ、行ってきました新山下に。



K美子氏や、納車がめちゃくちゃ早かったコルベッティ様のお姿もありましたが、その中、ひときわ輝く車を発見!


どーん!


Z4Mクーペ様!!!


綺麗なんだろうとは予想しておりました。ブログからも愛このうえないのを感じておりましたし、ケミカルな道具も普通じゃないものを取り揃えていらっしゃる。作業は勿論ご本人。

ただ、想像超えてました・・・なんですか、このマフラーの出口は!!!

初めて見ましたよ、こんな綺麗なの笑


そして・・・

ついに・・・憧れなaoi様とご対面!!!

数分後には・・・

ひっそり号のナンバー灯(車検後のドライブで切れた笑)をaoi様に捜してもらってました、ドテッ。

ごめん、そんな奴で笑

おまけに隣のオイル売り場でオイル講座をaoi様にしていただいたり・・・。

私、口、ポカーン笑


あの方の日記に書いてあること、普通じゃないことがちょいちょい出てくるですね。
気付きにくいこともありますが、絶対になんかある。なんでそんなに知識があるのかを問い詰めたかった。あの方ならポルシェのGT3のスタビの太さ、モデル毎に言うくらいできるんじゃなかろうか。
そんな方、もう聞きたいこと沢山あったんです。あれは何故、どこで知ったの?とか。


笑顔見たら、そんなことどうでもよくなりました笑


Z4Mクーペ様の写真、撮らせて頂きましたが、ボディが綺麗すぎて、自分が写りこんでる写真ばかりになっちゃってた・・・。


それにしても、オーラあります。愛情注いだ車に現れるオーラというか。。。
オーナーと車が合わさってのオーラ。
湾岸マシンとか、オーラある車、昔ありましたけど、ちょっと似てるもの感じました笑


ひっそり号に乗ってもらい、綾菜さんと三人でミニドライブもしましたけど、会話おかしいから笑
凄いですね~って彩菜さんが言いますが、きっと感じてるより凄いと思います笑

翌日、スピキンさんと食事をしましてその時の会話がやっぱりaoi様凄かったね・・・です笑


ガールズなイベントでは他にも凄いお車、愛情感じるお車を拝見させて頂き、見ごたえありました。綾菜さんのM6、ローターでかいし・・・。
スープラなんかオイルクーラーがキットではない位置に変更してるやつとか、なんでそんなアツイ?
Rマジックのセブン、かっこよかった・・・。
昔、Rマジックのデモカーの紫キャンディカラーが好きで、社長にオールペンどこでしてるのか聞いたことあったりするのを思い出したりしてキュンと。。。


その後


ランデブーというか


再びポカーンですよ笑




大黒でラガー様と偶然お会いできまして117クーペ様もご一緒にランデブー!

また私、ポカーン。


夢見てるようなものです。


aoi様もラガー様も、かっこよすぎです。

というか、aoi様も、ラガー様も、視界から消えていきました笑
あんな速い117クーペ初めて見ました笑

そんなこんなで、無事に中華を食べて(げそさん手配ありがとうございました!)



ご飯の後は昔、湾岸した友人と久しぶりにドライブしたり(自分がほとんど運転しちゃった笑)
335のブースターチップ付き、初めて乗りましたが中間から伸びるですね。

ひっそり号乗ったり、最後はげそさんのC63だったかな・・・。

充実の一日でした(長い一日だった笑)


どれも偶然の繋がりのようですが、きっと運命の糸で繋がっていたのだと思いました・・・テヘッ。

お付き合い頂きました皆様、ありがとうございました!!!
Posted at 2015/06/17 01:02:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | ひっそり | クルマ
2015年06月12日 イイね!

四度目の車検その内訳

四度目の車検その内訳四度目の車検その内訳


距離は92000キロくらいになりました。
前回の車検からニ万キロくらい走ったですかね。


二年間の間、トラブルらしいトラブルで思い付くのはお正月、アツイ走りのあとのSMG笑

まともに走れないくらいの状態になりました(笑)が、関係オイルの交換、SMGの学習で直りました。

それくらいなのかな、、。





で、今回の車検。


リアのコントロールアームで引っ掛かりました。

毎回、車検の時は、数ヶ月前に事前に確認してもらってるですね。車検の時に何か出ると予定外の費用で痛いので。ですから、正直、いつも車検は自信あるんです。全く問題なし!そういう気持ちなんですけど、数ヶ月の間にブッシュ破れたみたい、、。
(ちなみにフロントは交換済です)

まぁ、こういうのも車検の後に起きると、下手したらその後の二年間、気付けないかも知れませんので、運がいいといえば運が良かったです。

結局、部品の交換などで時間はかかりましたが、アライメントもしてもらい、すっきり車検完了です。


晴々しい\(^-^)/



そんな気分の中、ドライブへ。
※写真はイメージです???





タヌキのみ入れるお宿?


タヌキ風呂?


幻想的なモーニング?



ドライブ中、オイルの残量警告が出たけど、いい気分だったから、可愛く感じました。

そうか、おまえも構ってもらいたいんだなって笑


紫陽花はこれから?


バッタと景色眺めたり?


大黒でレタスいただいたり


レタスなお友達たくさん笑


辰巳でよく見る車も、ところ変わればやっぱりレア。


かっこいい後ろ姿の写真撮りたいのに、コンパニさんがいらない・・・。
ほんと、いると車が撮れないもの。


自分にはコンパニさんを撮る気持ちがわからないですよ。
どいて下さい、言いたいくらい。

言えない笑


という訳で、4度目の車検、大きな何かはなかったです。ドテッ。

普段、メンテナンスしないでこのタイミングでオイル交換一式、エアコンフィルターに、プラグ、ブレーキなどもやれば結構な額になりますが、それは車検費用がどうのこうのというか、メンテナンス費用の話になるかなと。

自分はコツコツ交換派なので、車検では何もせず。
ひっそり号は交換が近い部品もありますが、タイミングみてメンテしていこうと思います。

週末は晴れますかね。
Posted at 2015/06/12 01:53:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | M5 | クルマ
2015年06月04日 イイね!

愛車が大好き

愛車が大好き自分の車を好きになれたら、幸せなことだと思います。

そんな車と一緒にいれたら、とても幸せなことだと思います。

いつしか好きが愛になって

心から愛せるようになって

幸せな時間が積み重なって行く。


楽しいこと辛いこと、時には悲しい時に慰めてもらったりしながら、時間の経過とともに思い出も増えて、好きも増えて、信頼も増えて、

それまで100%と思っていた「好き」より、もっと好きになれる。


完璧な車じゃなくてもいいかなと。欠点があったって、不満があったって、好きになった車なら全てが好き。

例えば女性なら、好きになった子がいたら、その人の嫌いな部分がどうとかは感じないです、だって、それ全部ひっくるめてその人だから。嫌いなんだけど好きというか。難しい笑

女性にクロスオーバーしちゃった笑

話、戻ります、、、ドテッ。


車の性能って未知数だと思います。100%はわからない、理解できないと思います。理解した気になっても曖昧なものですし、知っている世界、見えた世界を100%として幸せになれればいいんだと思います。もちろん想像できることもいれていいですよね、この車はきっとこんなに凄いんだろうって。

R35クラブトラックエディションに乗ってるから、GT3RSに乗ってるから、サーキットに行かなければということもない。300キロ出さなくても出ると思えるだけで、ロマンを感じる人もいる。鬼加速が好きな人、スムーズなエンジンが好きな人、思い入れでもいいんです。

公道じゃ性能なんて発揮できないだろう、だから意味ないだろう。思われる方いらっしゃるかもですけどね。

それは違うよ♪

歌手が歌を歌わなかったら、歌手じゃないの?

ステージで輝く彼女が、だてメガネで渋谷のパルコ近くのモスでフライドポテト食べたら、それはそれで凄く可愛いでしょ?

お天気お姉さんは、天気予報しなくてもお天気お姉さんだし、彼女がタッパの中にご飯と生卵を入れかき混ぜてチン。それをチャーハンだと言うならチャーハンだと思う。

わかりやすく言えば、私が痩せたら、でも痩せても先生だよね?

痩せれるかな笑



話を戻します。

前にもお話しましたが、E60M5に搭載されているV10、確かに全開でシフトしていくと、気持ちいい伸び方をする。でも個人的にはパワーはどってことないと思いますし、そこじゃないかなと。でも、それを速いと感動できれば、V10の音に感動できれば、それは羨ましいです。
自分はフィーリングが好きです、たら~と流していても、まぁ7速じゃ無反応ですけどね、法定速度を下回るような速度でも、低いギアで下から中高回転域までパーシャル踏みで走る。空いてる目黒通りとかね、ほんと気持ちいい。飛ばさなくても美味しさ感じられるところはいっぱいある。

そんなん知らんがな。

思われてもそれでいいかなと。自分は愛車をこよなく愛せているのだから。愛車のことを自信をもって好きになれる、愛せる、それでいいもの。


運転もね、そりゃあ公道でも、交差点へのアプローチ一つでも、技術の違いは出る。でも安全に走れたらそれでいい。技術より、いい気持ちで運転できて、楽しめたらそれが一番だと思います。山道で、コーナーはどうとか、ハンドル操作はどうとか、視線はとか、気にしなくても。
どこでもいいんです、気持ちよく楽しく大好きな愛車と駆け抜けられたらそれが一番素敵だなと・・・。



おまけ

深夜の首都高、スピード☆キング様へご挨拶に伺いましたら
よっし~様と、彩菜様もいらっしゃいまして


かなりレアな光景と展開です笑

彩菜様はスピード☆キング様の助手席?


私はアオエク様の助手席?笑


素晴らしい体験しちゃった笑

いくら愛車が大好きでも、正直に言います。

エキシージS凄く良かった笑

正直、私が言うのは恐れ多いですけどね、凄く良く感じたのにはよっし~様の運転もあるかなと。
想像してたよりストイックに走って気持ちいいことが優先されている車だなぁと思いました。
ピーキーとかは一切感じなかったのですが、運転の仕方によっては印象もいろいろ変わるかなと。

助手席から見ていてもフロントなんかハンドル切るとそのまま向きが変わっていくのがわかる感じ。
ミッドシップですから、フロントとリアの慣性の違いを感じるんです。そんな癖を、身体で覚えて自然になのか、意識して運転しているのかわかりませんが、とても理解して運転されてるですね。ライン取りどうこうではなく、ハンドルの切る速度、入れ方というか、抜き方も。コーナリング姿勢で安定してから、グリップを感じながら踏むとか、そういうのではなく、なんというのでしょう、車を感じながら、挙動を感じながら運転している感じ。
想像と違ったのはエンジンの音と力の出方、これがナチュラルといったらおかしいのですが、なんというか、回転の上昇に伴って力がのってくるというか、今時の踏むとバンと力が出てそのあと一定になるあれではなく、、力の加減をドライバーが細かく選択できる感じというか、うまく言えないや笑

速さは軽量ボディにあのスペックなので、想像通り速いのですが、速さより、車と向き合えたなら素晴らしい世界がそこにある気がしました。他の車にはかえがたい楽しみのある車のようにも思いました。なんだか勉強になりました!

スピード☆キング様、よっし~様、彩菜様、楽しい時間、朝まで?お付き合いありがとうございました!!!
いろいろな刺激を頂きました!


別の日には、癖のある大好きなポルシェをお願いして笑


964はある、バランスが悪く感じない乗り方、走り方というか、違うな、なんか一体感が出る運転している感じがスポッと嵌まれるときがあるというか。


久しぶりに運転したのですが、それが気持ちいいの、身体が覚えてるの。過去のいろいろなことがフラッシュバックして、あの頃を思い出して、涙出ました。。。
げそ様、今は価値も上昇、そんな車を自由に運転させてくれて、本当にありがとうございました!!!今年一番感動しました笑

順序違うけど


沢山ありがとう♪
ごちそうさまです!
Posted at 2015/06/04 01:46:46 | コメント(18) | トラックバック(0) | ひっそり | クルマ

プロフィール

「@Red13様、私はパッシングされると条件反射的に自分の車の給油口を確認します笑
で、OKならバトル?とψ(`∇´)ψ」
何シテル?   08/01 08:24
ひっそり走行です。 ひっそりと走ってます。 車も性格も地味です。 少し華やかになりたいと、M印のマット購入しましたが、右ハンドル用なんで使えません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123 456
7891011 1213
141516 17181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

ズー太郎さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 03:00:47
プリウスで1000キロ、そこに見えたもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 10:56:39
アルファードの相場少し下がるかも?!しかし、2.5S-C JBL・3.5SC買取り募集!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 16:41:37

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR スーパーシビック (ホンダ シビックタイプR)
納車の日は雪でした いろいろな経験を重ねる中で愛と優しさを見つけて欲しいです 運気の ...
日産 スカイラインGT‐R GTR (日産 スカイラインGT‐R)
どの車も思い出深いですが、一台目。 当時は金利も高かった・・・。 お金もかかりましたが、 ...
トヨタ スープラ スープラ (トヨタ スープラ)
丈夫な車でした。燃料ポンプの音がうるさいとか、ミッションがカラカラ音が出るとか、フロント ...
ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
ポルシェピンクはマジェンダですね。こちらはルビーストーンレッド。サブ車だったのでよくバッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation