• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひっそり走行のブログ一覧

2016年12月28日 イイね!

今年最後のドライブは箱根の温泉へ

今年最後のドライブは箱根の温泉へ行ってきました。



目的は温泉にゆっくり浸かって身体の疲れを癒したいなと(*^^*)

いざ到着しましたら、大浴場が遠くて、とりあえず部屋についている普通のユニット風呂に(*^^*)

昼寝して起きて、ふと案内を見ますと・・・。

大浴場以外にも、隣接する温泉施設にも入れるという、魅力的な内容だったのですが、時間に制限がありまして、、、

いつものように夜、走りに抜け出すと間に合いそうもないんです。

迷いましたよ、温泉を楽しみにしてきたんです。

でもね、温泉を選んだら、走れない。

それって、みんカラ的にどうかと思いまして。

何のためにM5でここまできたんだ、と思いますよね。



走りを選びました笑

やっぱり私にとって箱根は走るところみたい笑

そんなひっそりです、こんばんは!


という訳で、某所を暗くなってからひとっ走り。



相変わらず夜景が綺麗



実は今回の目的の一つにレーシングカーに乗るというのもあったんです。

走る訳ではないんですけどね、シートに座ってみたいじゃないですか。

座れました!!!



似合ってる?

エヘヘ

写真、自分で撮るわけにはいかないので頼んだのですが、なかなか恥ずかしかったです笑


レーシーな気分になったあとは、富士山麓を攻めて、外気温度的に、これでしばらく山麓は走れなくなるかなぁと。鹿二組と、多分たぬきを一組、見かけましたです(*^^*)

帰りはラーメンを食べて、誰かとチューする訳でもないので餃子ダブル笑


そんなこんな、走りを満喫した夜でした(*^^*)



翌朝、早めにチェックアウトして早川の漁港へ。
早めって言っても、9時半くらいにはなってましたけどね笑





これは!っていう特別な魚料理をではありませんが、ボリューミーでお値段お手頃、満足度が高かったです。おなかいっぱい(*^^*)


お昼は小田原のピザ屋さんへ

こちら、広尾にピザの美味しいお気に入りのお店があったのですが、そちらの職人さんが出したお店で、ずっと訪れてみたかったのです。やっと叶いました(*^^*)



店内が混んでいたのでテイクアウトして公園で食べようと。

結局、すぐに公園がみつからなくて神社になりました、早く食べないと冷めちゃうから笑



美味しかった!!!
調子に乗って3枚注文しましたが、食べきれる訳もなく、おやつにします笑

ちなみに朝食から昼まで、そんなに時間空いてないんです。早川漁港と小田原って近いですから、そこわかってもらえると、うれしいです笑


その後はのんびりと海沿いをドライブして・・・

江の島とか、一人で行く場所かなぁと思いつつ、寄っちゃった(*^^*)



海沿いをプラプラしていたら、オシュンティなお店があったので入ってみたり





お腹が破裂しそうでしたけど、、、マーロウのプリリンも購入してホテルへ(*^^*)

そういえば仕事の関係上、忙しい時と落ち着いてくる時、だいたい毎年同じみたいで、後からわかりましたけど、去年の同じ頃、同じホテルとってました笑

その時、部屋によって眺めが違う仕組みを理解していたので、チェックインの時に希望を言ったら受け入れてくれてラッキー(*^^*)



つぶやきもしましたけど、冬の海には冬の海の良さがありますよね。

ちなみに、このホテルに来たら絶対外せないのが、鯵。去年は鯵を食べにきて泊まったんだったかな。この辺りはニワトリが先かタマゴが先かという議論になるのでやめますね。

旬からは外れても、スーパーアジのパフォーマンスは健在。前回、刺身を外してしまったので、今回は教訓を生かして、セレクト笑



ちゃんと去年の教訓を生かせるって偉いなぁと自分を誉めました笑

ただ、ピザも控えてるし、お腹いっぱい過ぎて、正直、美味しい!思えるギリギリのラインでした笑

何故か早くに就寝して、早くに目覚めたので



気持ちよく一番風呂

その後、ホテルに双眼鏡置いてあるので、キョロキョロ



スカイツリーみっけ(*^^*)

早起きしたので、早くにホテル出て、海辺でのんび~りと





まぁ、去年とほぼ同じ内容ですが、今回はサザエな釜飯を食べて





帰りました(*^^*)

特別なことはなかったのですが、いいリフレッシュになりました。そんな今年最後のドライブでした(*^_^*)



で、今年最後の日記になりそうなので、他の出来事も(*^^*)

ベジタブルナイトでお世話になったマハさんにご挨拶へ行ったり( ・ᴗ・ )



今、一番E60M5で距離を伸ばしてる人違いますかね、そんなhiroM様とE60M5について真剣に語った夜もありました。その横でYちゃんと珈琲くんは興味なさそうにごはんしていたけど笑



年越し蕎麦を早めに食べてクリスマス蕎麦?



今年もF13M6様宅へ一年のご報告をさせていただくことができましたm(__)m



ささやかな忘年会をyちゃんとヨネグラさんと三人でしたり



振り返りますと、今年も沢山の楽しい時間を過ごさせていただいたなぁと。それもこれも皆様のおかげです。ありがとうございましたm(__)m

またヒヤヒヤはありましたが、結局、今年もたいした故障もなく元気に沢山走ってくれたE60M5に感謝しつつ、、、よいお年をです!!!
Posted at 2016/12/28 17:58:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年12月27日 イイね!

23年ぶりに再会した車仲間さん

23年ぶりに再会した車仲間さん今から20年以上も前の話。

私が最初に車を手にいれてから少しの間は、まだつばさ橋が開通する前で横羽線を使って大黒に行っていたですね。千鳥町の料金所手前が最高速ポイントだった、皆様にはそんな時代と言ったほうがわかりやすいかも(*^^*)

その頃です、Fさんと知り合ったのは、、。

当時は、知り合うと、車は速いのか遅いのか、腕はあるのかそうではないのか、そういう事を気にして、話題にすることも多かったように思います。
ていうか、繋がっていても怖いなぁと思う方も多かったのですが、そんな中、Fさんは数少ない優しい派のお兄さんでした(*^^*)

まあ、ロールバーを取り付けたというので、印象を聞いたら、車が重くなった!って、言われた時は、自分に見えないものが見えている人だなぁとは思いましたけど笑

F様、しばらくは大会?などでお名前を拝見しつつも、いつしか疎遠に。。。


それが先週ですよ

いきなりラインがきまして



20年以上のブランクがあっても一瞬で繋がった笑




E60M5です!とか通じないほうが多いですから、微妙な言い回し(*^_^*)

すると

おやっ、、、



ほんとね

びっくり!!!笑



翌日か、翌々日か

会いました笑

当時、教えてもらったことはもちろん、音、走り、覚えてるんです。影響受けたというか、自分の基本は周りの方々ですから笑



そんな方と久しぶりに会うのですから、緊張もしましたけど、

会ってすぐ

35is、レア!

叫んでました(*^_^*)

聞いたら、最終のインデビリだそうで

M4からの乗り換えって聞いて

悟り開いてる感じしました(*^_^*)



そんな方ですしね、話は尽きず盛り上がりまして

リアタイヤの空気圧が冷間3.0が落ち着かないとか、

やっぱりタイヤは17インチだよって、深いなぁと(*^_^*)

そういえば、昔、加速で車がしなる感じするって言い出したのFさんじゃなかったかな笑

今も昔と重なる部分ある、懐かしい感じがしました(*^_^*)


今は吊るしのBMWに乗って、この車はたいしたもんだ、こんなシチュエーションでのフィーリングがいいとか、言い合いまして。

誤解なく話が通じるというか、感覚基準が近いというか、結構、パワーあるぞ、とか、トラクションがどうとか、空気抵抗を感じるとか。

深夜近くまで大黒のベンチで過ごしまして、いつかランデブーいたしましょうと、お開きに(*^^*)

帰り際、少しの間のランデブー、分岐でさよならのパッシングにジーンとしました。


で、思いましたのは、今は今で、お互いに昔とは違うスタイルになりましたが、カーライフを楽しめてるなぁと。

20歳そこそこの時はなんにも考えていなかったですけど、それから年月が経って、また繋がれる関係があったことに、なんだか嬉しい気持ちになれた夜でした。

楽しい時間をありがとうございましたm(__)m
Posted at 2016/12/27 19:58:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひっそり | クルマ

プロフィール

「@Red13様、私はパッシングされると条件反射的に自分の車の給油口を確認します笑
で、OKならバトル?とψ(`∇´)ψ」
何シテル?   08/01 08:24
ひっそり走行です。 ひっそりと走ってます。 車も性格も地味です。 少し華やかになりたいと、M印のマット購入しましたが、右ハンドル用なんで使えません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526 27 28293031

リンク・クリップ

ズー太郎さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 03:00:47
プリウスで1000キロ、そこに見えたもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 10:56:39
アルファードの相場少し下がるかも?!しかし、2.5S-C JBL・3.5SC買取り募集!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 16:41:37

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR スーパーシビック (ホンダ シビックタイプR)
納車の日は雪でした いろいろな経験を重ねる中で愛と優しさを見つけて欲しいです 運気の ...
日産 スカイラインGT‐R GTR (日産 スカイラインGT‐R)
どの車も思い出深いですが、一台目。 当時は金利も高かった・・・。 お金もかかりましたが、 ...
トヨタ スープラ スープラ (トヨタ スープラ)
丈夫な車でした。燃料ポンプの音がうるさいとか、ミッションがカラカラ音が出るとか、フロント ...
ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
ポルシェピンクはマジェンダですね。こちらはルビーストーンレッド。サブ車だったのでよくバッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation