• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひっそり走行のブログ一覧

2018年05月12日 イイね!

八幡平アスピーテアタック

八幡平アスピーテアタックGWの話です。

仕事がありました関係で、微妙な時間に出発することになりました٩( 'ω' )و


朝早くに出る旅もいいですけど、夕方に出る旅も、ひっそりしてて悪くないと思います。そう、私の名はひっそり走行です。



寄るところがあったりもしまして夕食はコンビニのおにぎりで済ませます。セブンイレブンのおにぎり100円セール、そういえば去年の同時期にもやっていたなぁと。そんなこんなで結局、三郷から高速に入ったのは18時でした。東北に淡々と向かいます(*^^*)



茨城の先は、初体験ゾーン、夜で景色は楽しめませんが、道さえ空いてくればこっちのもの。ミスターストイック怒涛の踏みっぷりを見せてやる!って意気込んでいましたが、道が空いてくる前に一車線区間に(。・_・。)



追い越し区間に全てをかけますが、平均速度があがる訳でもなく、、、慌てない慌てない、そんな状況でも決して焦らず淡々と距離を刻める、ひっそり走行ってそういう奴です。



そうそう、途中のパーキングで「ならは」というところに寄りました。で、思い出しますのは小学生の時、塾でのこと。

「→」を「ならば」と読み上げた子がいました、成績優秀だった彼。右矢印と読むのではなく、ならばと読む。

多分、意外と読めないと思うんですよね。

そんなことを思い出したパーキングでした笑

ちなみに「←」をなんと読むか知ってます?

まあ、いいか笑

再び走りますと雨足が強くなります。道は暗く、視界の悪い状況、おまけにナビは新しい道である為、暴走気味。

で、何が起きたか

盛岡、東北道への分岐を何故か気づかず、よくわからん道の終点まで行っちゃいました笑

これですね、後からなら笑えますけど、半端なく焦りましたよ、、、一本道で料金所出てきて、どうすることもできない、、。


公団?の方に迷惑をかけてしまいましたが、料金ダメージ無しで、ルート復帰ですm(_ _ )m



東北道に入れた時は泣きそうに嬉しかったです(*☻-☻*)



結局、予定の北上インターを0時3分というナイスタイミングで降りることができました。



で、北上?というところにあるビジネスホテルに向かうのですが、時間も時間でしたし、満車で止められないかと思いきや、ワザワザ予約車でキープしておいてくれたというミラクル。そしてビジネスホテルなのにアップグレードされてるとか、なんか運きてる?
まあ、仕事の疲れもあり爆睡しただけですけど笑

翌日は、行きたかった農家レストランで昼食(*^^*)



地元の野菜、味付けを味わえた嬉しい昼食になりました。



店内、混んでいて農家レストランなのに、パスタが人気で、結局、争奪戦に参加できずパスタは食べれないとかありましたが、



アスパラの茎のおひたしとか、アスパラリンをそろそろ食べたいと思っていたアスパラ好きな私にはたまらない一品でした。

写真では分かりにくいですが、ここのコロッケ、私が人生で食べたコロッケの中でトップ10に入る美味しさでした。

もし近くを通ることがあれば、オススメです!!!

あまり通らないと思うけど笑

という訳で、そこから一時間も走れば八幡平アスピーテライン、雪の回廊を爆走できると思うと、身ぶるいが止まりません。

ブルブルブルブル〜〜〜って寒いだけでした(*^^*)



この道、運がよければキツネに会えると書いてありましたが・・・



会えました(*^^*)

そしてそこからは走りに集中しますᕦ(ò_óˇ)ᕤ



私はミスターストイック、私はミスターストイック、呟きながら

イメージはターマックラリー、コーナーの制御はいいんですがabsが効きすぎるなぁとかなんとか言ってる場合でもなく



キリはでるわ、雪の壁が高くてコーナー見えないわで



安全を考え、ゆっくり走りました(*^^*)



それにしてもロマンチックな場所ですね
まるで夢を見ているような景色(*^^*)







素敵な旅になることを、お願いしました(*^^*)

腹ごしらえの後は再びロマンチックな時間に(*^^*)



ミスターストイックは走る男



満月に照らされる雪山が綺麗でした





翌朝、スーパーヴィッツの当選を祈願して



いやまてよ、E60M5が本命だったよなと、開運の小道を途中で引き返したり



いえ、もっと大切なものを見つけたのかもと



それは素敵な時間で



幸せな時間でした



アクアが運んでくれた旅(*^^*)



さようならアクアになるかも知れないので、記念撮影も(*^^*)



道の駅でいい光景にも出会えました。
アイスクリームを買う子供に、おばあちゃん。
自分も真似して食べましたが、まあ、やっぱり寒いの笑


そうそう、横手やきそばも食べてみました



これがおどろいた!!

写真から伝わるかも知れませんが、お肉は黒毛和牛がのってますが、それよりすごいのが、新鮮このうえないタマゴがのっています

私らの世界でいうあれです

タマゴがまだ生きている

まるでスーパーボールのように弾力のある黄身でした。


そういえばたまごといえば



アベックトーストのたまご味

秋田県民なら知らない人はいないという

アベックトースト

東京で言う、シェイクシャックみたいなものです

誰でも知っている

ちなみに、ここだけの話ですがこのアベックトーストって、ヤマザキパンが作ってます。

簡単に整理すると、ランチボックスというシリーズがありますが、ランチボックスという定番から外した、東北エリアバージョンがフレッシュボックスで、アベックトーストはさらに地域特化型の、車なら寒冷地仕様みたいなものらしいです。

秋田って三種類並んでるんです

これは今回、秋田で一番驚いた光景でした。

東京に住んでいると、ヤマザキパンといえば、サーティーワンや不二家の親会社というほうがイメージにピンとくると思いますが、まあ、あれですね、これで私はちょっとパンが好きなところもありますので、パン発祥の地はフランスではなくトルコとか、いつかそういう話もしたいと思います。

ちょっと食べ物の話ばかりになってしまったので

飲み物の話もします

ここまで日記を読んで心配されていた方もいらっしゃるかと思いますが、もちろんミスターストイック、牛乳も飲んでます。



厚子

なんだか元気になれそうな牛乳です、あまり元気になっても困りますが、厚子は間違いなく普通の牛乳と味が違います。なんと表現すればよいのか、うまく言えませんが、言わなくていいか笑

そしてやっぱり食べ物の話に戻ると、

この外見を見た時にはピーンときましたね、すぐに、あっ、自分は今日、ここで夜ごはんをするんだなって。



地元のものが地元の味付けで食べれる



沢山あるメニュー、迷いに迷って選んだメニューは



カツ丼定食ですᕦ(ò_óˇ)ᕤ

驚いたのはそのボリューム。カツ丼を取り囲むように並べられた定食の品々。馬肉煮?初体験美味しかったです(*^^*)

そしてさらに驚いたのは、こちらのお店、

なんと!

なんとなんとなんと!

食事をする人はお風呂、それも源泉掛け流しのお風呂に無料で入れるのです!!!



で、まったり湯に浸かりながら考えたのですが

もしカップルで訪れた場合は、カップルで同時に入るのが基本ですから、例えば3回目のデートぐらいで、まだ手を握ってない状態でも、ごはんしようと店に入れば、お風呂に一緒に入れるというスーパージャンプアップの可能性すら秘めているという

スーパーミラクルレストラン!!!

いつかここぞという時に利用してみたいお店でもあります。

まあ、露天風呂付の温泉でもいいですけどね笑

そんなこんなしていたら、夜になり



朝になりまして山形に入ります(*^^*)





まあ、興味はないといいつつ温泉いろいろ入れて



幸運を招くニャンコ風呂にも到達(*^^*)




そして味噌ラーメン発祥のお店は激混みでスルーしてしまいましたが、そのかわりに米沢牛をまた食べれたり





焼肉屋さんなんて、カルビを注文したのですが、あんまり美味しいお肉が出てくるものだから間違えて上カルビが来てるのかと最後まで思っていたくらい素晴らしかった、、、。

そんなこんなで帰りに郡山のヤナセにいく体力はなく





米沢~東京の間の平均燃費28.7で帰還



長くなりましたが、実際も長かった旅笑
最後までお読みいただき
ありがとうございましたm(_ _ )m
Posted at 2018/05/12 02:09:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ

プロフィール

「@Red13様、私はパッシングされると条件反射的に自分の車の給油口を確認します笑
で、OKならバトル?とψ(`∇´)ψ」
何シテル?   08/01 08:24
ひっそり走行です。 ひっそりと走ってます。 車も性格も地味です。 少し華やかになりたいと、M印のマット購入しましたが、右ハンドル用なんで使えません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ズー太郎さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 03:00:47
プリウスで1000キロ、そこに見えたもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 10:56:39
アルファードの相場少し下がるかも?!しかし、2.5S-C JBL・3.5SC買取り募集!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 16:41:37

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR スーパーシビック (ホンダ シビックタイプR)
納車の日は雪でした いろいろな経験を重ねる中で愛と優しさを見つけて欲しいです 運気の ...
日産 スカイラインGT‐R GTR (日産 スカイラインGT‐R)
どの車も思い出深いですが、一台目。 当時は金利も高かった・・・。 お金もかかりましたが、 ...
トヨタ スープラ スープラ (トヨタ スープラ)
丈夫な車でした。燃料ポンプの音がうるさいとか、ミッションがカラカラ音が出るとか、フロント ...
ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
ポルシェピンクはマジェンダですね。こちらはルビーストーンレッド。サブ車だったのでよくバッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation