• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひっそり走行のブログ一覧

2019年01月19日 イイね!

走り初めは

走り初めは首都高からでした。



こう見えて(どう見える?)私はその昔、狙った獲物は逃さない、一度ロックオンした標的は喰らい付いて離れない、人と人との戦いだけではなく背後にバックアップしてくれているショップの看板を背負って、その代表として走るランナー

に憧れたこともございます。

走り初めはそんな雰囲気を味わいに(*^^*)

まぁ、お正月っていうのは道もクリア、特別な日でございまして、生半端な気持ちで走るのは許されないそんな雰囲気は相変わらずでした。お久しぶりな知人も登場、いつもは乗せる側?の私も助手席側とかいろいろ。そんな中、さすがのスーパーヴィッツも、タイヤが柔らかい、減衰が足りない、ここは挙動が乱れるとか、いろいろ怖い動きも感じました。E60M5だと怖いっていうのは全くなかったことを考えると、ベースポテンシャルの差、かなと。ナンチャッテ(*^^*)

という訳で、ちょっとランナーっぽいことを言ってしまいましたが、そんなことは今の私にはどうでもよくて、本題は今年最初の旅行は千葉にという話ですψ(`∇´)ψ

近場ですよ、飛ばせば1時間かからないかも笑

でもね、そんな場所でホテルを予約して向かう、それも私らしさかなと(*^^*)


目的はドイツ村のイルミ。クリスマスはとっくに終わり、さらに寒い時期、三連休の最終日に行ってきました。めちゃ空いてそうでしょ?

そこを狙うのがミスターストイックです。

と言いましても、遠くもない距離ですので、時間合わせに寄り道です。まずは崎陽軒のシューマイ弁当のシューマイが食べ放題できる崎陽軒本店へ(*^^*)



混んでそうな気はしたけどやっぱり混んでいて、そんな中、四人がけのテーブルで一人で食事は申し訳なくストイック負けする自分がそこに。

で、お味のほうはといいますと、これがシューマイはシューマイ弁当に入ってるからありがたいんであって、ブュッフェでシューマイを狙うかっていうと、結構微妙な感じ。山盛りにしてる人もいましたけど、私にはサラダとフルーツがありがたかったです笑

まぁ、崎陽軒本店の中華って高級なほうはかなり美味しいと思うので、一品でも同じのあれば元とれると思った自分が甘かった笑

という訳で、それでも食べるだけ食べて、横浜でもう一軒の寄り道。閉店まで残り一ヶ月を切ったダイエーを見学に。



一人暮らしをして最初に通ったスーパーが横浜のダイエーでした。会社の社印はここで作ったことを思い出したり、感慨深い気持ちでいっぱいになりました。

という訳で、目的地へ向かいます。



海ホタルに寄ってしまうのは、昔の感覚があるからではなくトイレが理由だったのですが、ここでUFOキャッチャーを覗いていたら私の好きな耳垂れうささんシリーズのぬいぐるみを発見します٩( ᐛ )و

男が一人でUFOキャッチャーをするのは絵的にどうかと思いましたよ、でもね、他人の目を気にして行動できなかったとか、言い訳はしたくありません。ミスターストイックはそういう男。

かつて、湾岸市川パーキングで、狙う車を待つ為に待機するのですが待機中、窓を開けずにタバコ吸ってるから煙で車内がまっ白になっていたMくん姿を見て、近寄り難いストイックさがありましたが、それとどっこい、私が無我夢中でUFOキャッチャーに向かう姿には他人を寄せ付けないオーラがあったと思います。

UFOキャッチャーというのは奥の深いスポーツです
心に邪念があってはいけませんし
一度取ると決めたら、お金も惜しんではいけません



ゲット!幸い少額ですみました!

という訳でいい気分、テンションマックスでドイツ村へψ(`∇´)ψ





ドイツ村と言いますと、名物なシャンボン玉タイムで、人が少ないのをいいことに、シャボン玉アタックをしまくりました。







ドライアイスの入ったシャボン玉をジャンプと同時にパンチしたり、周りに人がいない事を確認してからキックで破壊したり。割れた時に、ノリみたいな液体が飛び散るらしく手がベトベトになりました。20個くらい割れたかな(*^^*)



その後はホテルで



夕食はコンビニ、ストイック負け笑

翌朝は美味しいものを極限まで食べようと朝食は控えめにして最南端へ



おさかな倶楽部でまんぷく定食に単品追加確定気分も定休日。お寿司屋さんも定休日。運が悪い?と思いきや、おかげで鴨川シーワールドの定休日をそこで確認できたのでよかったです(*^^*)
そうとわかればあとは全力で食べるのみ!!



プリプリな海老が大量に入った海老ソバに



間髪いれずのはしご笑



帰りには海ほたるで今度はイエローなうささんをゲットψ(`∇´)ψ



最後は華やかに生牡蠣(*^^*)



何をしたという訳ではありませんが、それもいつもの私らしさ。
そんな私、ミスターストイックをこれからもどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _ )m

最後までお読みいただきありがとうございました!
Posted at 2019/01/19 18:03:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@Red13様、私はパッシングされると条件反射的に自分の車の給油口を確認します笑
で、OKならバトル?とψ(`∇´)ψ」
何シテル?   08/01 08:24
ひっそり走行です。 ひっそりと走ってます。 車も性格も地味です。 少し華やかになりたいと、M印のマット購入しましたが、右ハンドル用なんで使えません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ズー太郎さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 03:00:47
プリウスで1000キロ、そこに見えたもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 10:56:39
アルファードの相場少し下がるかも?!しかし、2.5S-C JBL・3.5SC買取り募集!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 16:41:37

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR スーパーシビック (ホンダ シビックタイプR)
納車の日は雪でした いろいろな経験を重ねる中で愛と優しさを見つけて欲しいです 運気の ...
日産 スカイラインGT‐R GTR (日産 スカイラインGT‐R)
どの車も思い出深いですが、一台目。 当時は金利も高かった・・・。 お金もかかりましたが、 ...
トヨタ スープラ スープラ (トヨタ スープラ)
丈夫な車でした。燃料ポンプの音がうるさいとか、ミッションがカラカラ音が出るとか、フロント ...
ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
ポルシェピンクはマジェンダですね。こちらはルビーストーンレッド。サブ車だったのでよくバッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation