• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひっそり走行のブログ一覧

2021年07月02日 イイね!

ノブレス・オブリージュ

ノブレス・オブリージュニュースにもなっているので既にご存知の方もいらっしゃると思いますが、前日、東大の現二年生の入学歓迎会(入学式)が行われました。

二年前の上野様の祝辞に何度も泣いた私ですから、毎年、祝辞を楽しみにしていますが、今年は全く感動はなく、総代がカミカミで初々しい気持ちになったとかもでもなく、そもそも内容の印象もたいして残らないところに、ノブレス・オブリージュと言うキーワードが出てきまして、東大は度々このノブレス・オブリージュの精神というキーワードを発信するのですが、どうも今回の言い方は引っかかりまして。
前述の上野様も使っているのですが、そこでは感動した私も、今回は数年前の東京大学新聞に出た否定的な意見を思い出した次第。

読んだ時は昔々なら学生運動のきっかけって、こういうのからはじまるんだろうかと感じたりしたのですが、そこで意見していたのが安部敏樹さんという方なんですね。まぁ注目させてもらっていた訳なのですが、この方総務省起業家甲子園日本一にもなられたり、活動は幅広く積極的なのですが、この方にずっと言いたかった事がありまして。
安部敏樹さんは、一般社団法人リディラバという団体を立ち上げておられるのですが、このリディラバって名前を見たり聞いたりする度にですね、必ずなんです、爆風スランプのリゾラバが舞い降りてきて、頭の中でフレーズが繰り返される。

全部うーそさ、そんなもーんさ、夏の恋はまぼろしー

今回も舞い降りてきました、、、

なかなか頭から離れなくて、迷惑を感じたりします。

言いたかったのはそれψ(`∇´)ψ


と言う訳で、リゾラバを頭から消し去りたいので話題を替えます。

先月、娘が免許をとってきたのですが、半年近くかかりましたかね、それくらいになると、仮免通過したのかとか、もう聞いてもなくて、突然に免許とったと。

大好きな紫陽花の季節、ドライブに行くつもりで、予定を空けていたのですが、それを聞いてしまうと、知らん顔して出かけるわけにもいかず、これで、走り屋一年生この指止まれ、参加資格はC級ライセンス以上を企画していた私ですし、娘に運転を教えるのは私にとって数少ない役目の一つかなとψ(`∇´)ψ


免許を取得したその日、一応、娘には擦ってもぶつけてもいいようにiscを用意していた訳ですが、スーパーヴィッツがいいとそちらでデビュー٩( ᐛ )و



娘も大きくなったなぁとか、そう言うの感じながらウルウルするのかと思ってましたが、1速から4速にシフト間違えて、こういう時は父としてなんと言えばいいのかと。悩んでるうちに加速してました。
まぁ、なんとでもなるものですね(*^^*)

一応、お約束で小さい頃の写真٩( ᐛ )و



小さい頃はz4がお気に入りだったので、娘の愛車候補でしたけど(*^^*)

そんなこんな走り慣れた教習コースから、空いている神宮外苑をぐるっとして帰宅、半クラが初々しい感じでした。教習所では厳しく指導を受けてきたはずですから、自由に走れる、それだけでも嬉しいですよね。

しかし私はミスターストイック、走っているとご飯を食べるのを忘れちゃう男、そのままめでたしめでたしでは終われません。免許を取得したって事は、これから学んで行くスタートライン、翌日は、朝から某所へ向かいます。



車というのは、うまく付き合えたら一生の相棒にもなりますよね。速く走る必要なんかなくて、そこが目標でもなくて、ドライブが目的じゃなくても、買い物専用でもいいと思うんです。人それぞれで、その人に合った使われ方がある、年を重ねるとともに使われ方が変わったりもする。でもその根底には安全に付き合える、これが大事なんじゃないかと思います。

安全第一安全第一、呪文のように唱えながら山へ。



まぁ、あれです、山道なんかでは何が安全かって、いかなる時でもコントロール配下におくことで、タイヤが鳴いても、配下に収めている範囲であれば危なくはないんだからと。じゃあ、配下に収めている感覚ってなんなんだって言ったら、一つはハンドルからくるフィーリングで、じゃあそれを感じるには何が必要かと言えば

優しくタマゴを持つようにハンドルを握る

タマゴタマゴ優しく優しくタマゴタマゴ優しく優しく

これも呪文に組み入れまして

安全第一タマゴタマゴ優しくタマゴ、安全第一優しくタマゴタマゴ

もう無理!ってところまで同じ道を呪文を唱えながら走りまして、でもたった一日でも進化は大きいんじゃないかと思います。

まぁ、その後も娘の授業がない日は西へ東へと走りまして



時折、呪文を唱えてるのが聞こえます。優しくタマゴタマゴ。
身構えずにふらっと車を出す、その感覚も欲しいですね近所をふらっと、駐車カードをスマートに取るのも大事。ミラー気をつけて!
ヴィッツで最初に聞いたのがミラーぶつけて3か月待ちだったって話。ミラーとホイールは激注意箇所です٩( ᐛ )و



この花は有名なのでしょうか、みん友様もあげてましたので私も笑
iscも乗るようになり、再び山へ向かったり。



fswの体験走行がオリンピックのせいでずっとやってない?のでサーキットはまだですが、カートをしたりもψ(`∇´)ψ



事情?を話したら、占有で走らせてくれて、おまけに23号車とは憎いお祝いもいただきましたm(_ _ )m



一番最近は箱根、まだ送りハンドルがぎこちないですけど、自宅から往復を一人で運転したので、距離は走れてきたです。
まだまだ長い人生、これからって感じですが、娘は娘で楽しいカーライフを送って欲しいなぁと思います。

では最後に

全部うーそさ、そんなもーんさ、夏の恋はまぼろしー

ありがとうございましたm(_ _ )m
Posted at 2021/07/02 19:27:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | ひっそり | クルマ

プロフィール

「@Red13様、私はパッシングされると条件反射的に自分の車の給油口を確認します笑
で、OKならバトル?とψ(`∇´)ψ」
何シテル?   08/01 08:24
ひっそり走行です。 ひっそりと走ってます。 車も性格も地味です。 少し華やかになりたいと、M印のマット購入しましたが、右ハンドル用なんで使えません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ズー太郎さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 03:00:47
プリウスで1000キロ、そこに見えたもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 10:56:39
アルファードの相場少し下がるかも?!しかし、2.5S-C JBL・3.5SC買取り募集!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 16:41:37

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR スーパーシビック (ホンダ シビックタイプR)
納車の日は雪でした いろいろな経験を重ねる中で愛と優しさを見つけて欲しいです 運気の ...
日産 スカイラインGT‐R GTR (日産 スカイラインGT‐R)
どの車も思い出深いですが、一台目。 当時は金利も高かった・・・。 お金もかかりましたが、 ...
トヨタ スープラ スープラ (トヨタ スープラ)
丈夫な車でした。燃料ポンプの音がうるさいとか、ミッションがカラカラ音が出るとか、フロント ...
ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
ポルシェピンクはマジェンダですね。こちらはルビーストーンレッド。サブ車だったのでよくバッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation