• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひっそり走行のブログ一覧

2022年07月14日 イイね!

ご縁というのはご縁ですね

ご縁というのはご縁ですねもう15年以上前の話になりますが、ひょんな事から仲良くなった子がおりまして誕生日を聞いたです。
7月14日よって。
714→ナイショって意味なのねって、それ聞いてそのままだったんですが、本当に7月14日だったみたいで、聞いておいて忘れてるの!って。以来、7月14日になると連絡がきますが、もう15年以上会ってない、、、へんな繋がり笑
今年もきた(*^^*)



という訳で、今回は何回か前のブログ、ピカイチで終わっていたやつ続きを書いておきたいなと。

あの時は名古屋に人生餃子を目的に行ったのに営業していなくて、呟いた(叫んだ)ら捨てる神いれば拾う神ありモードに入ったという話。

その翌日、能登半島を目指す運転手に任命され


向かいました。運転好きですもの(*^^*)


人生の走行距離の9割は夜を走ってきましたが、お昼にのんびり走るのも好きなんです。ただかなり眠くなります。一気に走れない笑

ひるがの高原で休憩、偶然見つけますクレープ、それも生クリームでエスプーマ!
今まで数百枚は食べてきたクレープ好きな私でもお初クレープ。エスプーマって料理界では名前が知れてますが、クレープ界に入ってきてるってのは衝撃的、なんてブツブツ言いながら写真を撮ってましたら



デートッポイ写真デキアガリって、

デートニシチャオウカ?って、

そんなやり取りがある訳ないのですが、一瞬でも何かを感じさせてくれるんですからクレープって凄いやつです。
ちょうど前日、大阪の人気クレープ屋さんが名古屋に開いた店に行こうとして行けず悔やんでいたのもあり、嬉しいクレープでした(๑˃̵ᴗ˂̵)

眠気も冷めまして能登を目指しますψ(`∇´)ψ

走りながら夜は能登で焼肉という話を聞き、昼ご飯は私おまかせでいいよと、オオオ選択権が私にやってきた!(๑˃̵ᴗ˂̵)

となれば能登の手前の富山一択。富山と言えば魚、特に富山湾はその世界では海の宝石箱と言われるほど様々な美味しい魚が獲れる奇跡の湾。
以前、富山=魚という概念を吹き飛ばしてくれたカレー屋さんがありましたが覚えていらっしゃいますでしょうか。



きちゃいました(๑˃̵ᴗ˂̵)

以前と同じ佇まい。値段も安い訳ではありません、お店の人は日本語もろくに通じない。なのになのに、この日も遠方からも、地元らしき人も訪れていて満席に近かった。幸い少しの待ちで相席で座れましたが、一部の層以外に有名な訳ないし、リピート率が半端なく高いんだと思います。



写真はシェフの息子さん、前の席の人が教えてくれた笑
シェフはどこかの国の王様へ仕えた料理人だそうで、今回はブュッフェ方式スタイルで何種類かのカレーを食べましたが、どれもしっかり味が違うのに、どれも素晴らしい美味しさでした。お見事!

最高のカレーを食べた後は再び能登へψ(`∇´)ψ



自分、なんで能登に来てるんだろうとか考えたら、多分、もっと老いていきそうなので、そういう事は考えない、流れに身を任せていく、そういうの大事。



静かな海、ほんと能登の内側の静けさって独特です。
ちなみに海の静けさの話をしますと、日本海は荒波のイメージのほうが強いと思いますが、日本に接する海の中で最も静かな海になるのが日本海で年に何回か波が消え海面が平らになるらしいです。実際見たことないけど笑

静かな海を眺めながらゆっくりとした時間を過ごすのもいいですが、今回は焼肉の予約時間が迫っていた為、慌てて場所を後にします٩( ᐛ )و

こう見えて石川県生まれな私ですが、石川県ではほんとにお肉食べなかった。生姜焼きとか出た事なかったし、あるとすればすき焼きかステーキくらい、第一、焼肉屋さんとか近くになくて、飛行機に乗る時に小松のダルマ食堂ってところに何度か行ったの覚えてるです、いや、ステーキだって食べた時、従兄弟と一緒に食べてたのですが、自分は脂のかたまり残してたら、従兄弟が脂が好きって言って、パクって食べるのを見て、ひっくりかえりそうになるくらい驚いたとか、それくらいお肉は珍しいものでした。もしかして私の幼少期歪んでる?

まあ、ずっと田舎の家で暮らしていた従兄弟と一緒にゲーセンに行った時、UFOキャッチャーでデカイポテチをとって、ずっとポテチ禁止だったからえらい喜んでて、彼の歪みほどではないけど笑

そんな背景もありまして、石川県で焼肉屋さんに入るって、わりと感慨深かったです。



ヒレが美味しく、またお米がとてもよかった。場所が和倉温泉でまぁだいたい泊まるところにご飯ついてると思いますし、日帰りでも夜までにはいないだろうから、なかなかそこで焼肉ってないパターンかも。ちなみに前回和倉温泉に訪れた時はとんかつでしたケド٩( ᐛ )و

しかしあれですね、昼にあまりにも美味しいものを食べてしまったせいで、美味しいは美味しいのですが、昼ほど感動は出来ず。最後は能登のパワースポット(温泉たまごが作れます)に寄ってめでたし(*^^*)



翌日はまあ一度くらい魚もね


朝から氷見の人気食堂を目指しますが、着いた頃にはすでに予約受付終了!どんだけ人気なんでしょ。
仕方なしにフラフラ、遠くに館山連峰が見える定番スポットの近くまで行ったり、あ、すしよしっていい店あるのを思い出すも、何故かすしのやに行くどっちでも状態。すしのやも、ちょいちょい名前聞くしって、そこも結構待った。でも待ったおかげで、駐車場をウロウロしてたら、隣に日本一の売り上げ高の美容院発見!!!



青森で初めて見た時は、全然信用してなくて、二回目河口湖で見つけた時、えっ、ほんと?ってまだ半信半疑でしたけど、さすがに3店目見つけて、やっとここで調べたら全国にあるのね、結構ビックリ!!!
そんな派手な看板とかでもないから、どこもたまたま目の前に車停めて見つけるとかだし、ちょっとした驚異、てかなんか嬉しかったです。いつか入ってみたい美容院笑

お寿司お腹いっぱい食べて睡魔と闘いながら帰路へ。送って、帰宅するだけでしたけど、場所も場所なので家に着いたのは夜中でした笑

で、しばらくしますと、やっぱり人生餃子に行きたいな、皿台湾食べたいなという気持ちが出てきまして



そういうのは一度大きくなると、ダメですね、行こうと思えばいけるんだ、なんて頭にあると、いてもたってもいられなくなりまして、東名へ。相変わらずな無計画出発ですが、途中、人生餃子の店に着く時間を気にして走るとか、いや、ちょっとハマりすぎだわ、こんなんおかしいわ、そう思ったら欲望のまま行くのはよくないわ、我慢しなきゃって



逆にまたピカイチに行ってしまった笑
そして普段、玉子チャーハンなんて頼まないですよ、人生餃子でもニンニク何とかチャーハン食べるし。でもピカイチの中にいると結構夢の中にいるみたいな感覚があって、ほら夢の中だとちょっと違う自分を求めたりする、あの感覚、それで玉子チャーハンを注文。



これが絶品!!!
食べ終わってからも興奮しちゃってて、身体冷ますのにフラフラ歩いていたらラシック入ってたとか



いや、ラシック横のドラックストアで見つけたこれはすごかった、鳥肌もののビーバー!!



ビーバーって何十年ぶりに見たんだろう。これ石川県で50代な人なら誰もが口にしたことある違います?8番ラーメンの知名度と並ぶくらいだと思う。金沢の外れに工場があったけど今もある?
名古屋でいうチェリオみたいな存在感というか、また名古屋に行ったら買おう!他にどこで売ってるか知らないからラシックの横のドラッグストアに行く?



翌日は琵琶湖方面ですψ(`∇´)ψ
思い出して下さい、私は大の紫陽花好きです。田舎暮らししたら紫陽花を絶対植えたい、それ以外はいらない、そう思ってるくらいです。でも紫陽花巡りってタイミングあって以外と難しいですよね、でもいいタイミング来たなぁと。
余呉湖のあじさい園に向かいます。その前にお付き合い?で、城跡に寄ることに。



見晴らし台?いい感じでした。ただ城跡はまだ歩くと。
どうせなら行こうよって言われ、どうせならを安易に出してきたなぁと思ったんですけどね。
これが結構歩きまして、あじさい見る時間なくなった!



一人なら昼ご飯を抜くところですが、焼肉を予定してまして、紫陽花をスルーすることに、、。



焼肉屋さんに到着。何より驚いたのは、その焼肉屋さんが、あのワールドメイトの下にあるというところ。

ワールドメイトと言いますと、私のように宗教に全く興味がなければ無知な男でも、完熟トマトあちらにポロリこちらにポロリ、結局畑はトマトだらけ何て真っ赤な幸せ新宿エリア本部をはじめ、東京一のスピリチュアルエリア西荻窪にいたっては、みんなひょうきん東京エリア本部だけでなく、占いアタ〜ルなど系列10ヶ所くらいあることくらい知っているほど、非常に勢力を感じるグループでありますが、まさか東京以外でお目にかかるとは思いもしませんでした。
深見東州様がかつてレオナルドトウシュウという名前だった時代があったとか、後継者のK様の結婚式でペヤングが配られたとか、それも何年も前の話ですけど、そんなワールドメイトが長浜に拠点を構えていたとは、、。
そのワールドメイトの下にある店ですから、焼肉屋も普通じゃない気はします(チェーン店だけど初体験)



サンチュやキムチが食べ放題で、特別美味しい!っていうほどではないんですが、普通に美味しくて、結局お腹いっぱい食べて、びっくりするくらい安かった。値段大事ですよね、気楽に食べれる焼肉屋って最近は全然ないですもの、その方面では有名っぽいですが、なるほどアリなお店だと思います。思わず会員登録してきたら、家にサービス券付のハガキが送られてきました笑



この写真をアップする必要あるかな笑

話戻りまして、紫陽花スルーで時間もあるので散歩。



見つけたら必ずやる恋みくじ!!



私くらい恋とか愛と無縁だと、向こうもどう判断してくるのかと毎回思いますが、今回は大大大吉!



これ引く時、結構恥ずかしいんですよね。

その後は黒壁ストリート?



黒壁プリン可愛かった、デートなら間違いなくそっちありだなぁと思いつつ、黒いソフトクリームを選択ψ(`∇´)ψ

想像以上に黒い!唇とか口の周りとか黒くなる!笑
溶けて手についたら普通すぐ拭くじゃないですか、それがこのソフトクリームだと、拭く気にならないの!
泥遊びしたって今時そんな黒くならんわってくらい手が黒くなります笑



そんなこんな帰り道は眠くてボーっと走ってたら道間違えてたとか、沼津で力尽きたとか、そんな話もありますが、直近のドライブ話でしたm(_ _ )m
Posted at 2022/07/14 23:43:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひっそり | 旅行/地域
2022年07月02日 イイね!

はやぶさ2プロジェクト解散

はやぶさ2プロジェクト解散つい2、3日前でしょうか、はやぶさ2のプロジェクトが解散になったというニュースを知り、前回のブログで書きましたNASAのプロジェクトの話もいよいよ進んでいるなぁと。まぁ、そっち系の話は興味もないので、またある程度進んだら話をしようと思います(結局、するんかい笑)

という訳で、前回も言いましたが、日々を過ごす中で身近なところに幸せを見つけたい、それが今の私です。タイトルの写真、水を置いておいたら穴あけて、家作ってたうーたん。そんな姿を見るのも幸せです(*^^*)

という訳で、身近なところで、毎日のランチの話を。
なんだかんだ続いてる予備校の仕事ですが、嫌々な仕事のせいかランチも盛り上がらない。何かを食べたいという気もおきないし、そもそもお腹も空かない。ご飯を美味しく食する為には、精神的なものが大事だとつくづく思います。
そんな中、数ヶ月前にPayPayのキャッシュバックでくら寿司があり、そういえば吉祥寺にあったなと。2000円まで半額キャッシュバックなら、行くのもありかなと。初めて吉祥寺のくら寿司に入ります、一人くら寿司が初めてなら、ランチメニューも初めて٩( ᐛ )و
茶碗蒸しついた580円!のにぎり寿司セットを注文して、それに単品を追加して2000円に近づけるつもりでしたが、お腹いっぱいで届かず、どんだけ安いんだと。

何より茶碗蒸しが気に入りまして、以降、ランチの2回に一回はくら寿司に。他のくら寿司がどうかは知らずですが、吉祥寺くら、ほぼ一人でテーブル席になるのも嬉しいところ、溜まった写真はこちら。



にぎりのセットを何度か食べていますが、毎回品質が同じで、ちょっと怖くなるくらい。魚系でそんな事ってあるんですね。すき家の牛丼ですら味ムラやお米の炊き具合にムラを感じますが、くら寿司の均一さはお見事。ムラがないのが好きとかではないですけど笑
牛丼は最近メニューから消えました。ランチにくら寿司のテーブル席で一人で牛丼食べてるとか、結構シュールな姿になれましたが、まぁ食べにくい味ではありました笑
天丼はタレが別にきてかける量を調整できるので身体に良くなさそうだけど、たまに食べます。
海鮮丼が最もコスパ良さげ、ただ私の場合は夜のスーパーでのタイムサービスあるのでそれ考えるとカブるから、微妙に外しつつ、右下最後は最新メニューのカルビ丼?牛丼より食べやすくなってます。確か天丼とかも全部580円。
茶碗蒸しが個人的に300円の価値あるので丼は300円以下!他に単品頼んでも1000円はしないので健康にいいかは微妙ですが、連続してもそんなに罪悪感のないランチです。もし職場の近くでくら寿司あったら、試されてもと思います。
ちなみに一番頼むのはうな丼。今では市場の鰻がすっかり安くなりましたので、茶碗蒸し付税込1100円が絶対安いとは限りませんが、寿司ネタでもあるしなんかへんなうなぎ使ってない安心感ある。って思っていたら数日前から茶碗蒸しがつかなくなった?今だけ付かない?くら寿司って、よく見るとメニューがころころ変わるので、またこちらは続報を(そんなんいらんか笑)



スペース余ったので家うな丼の写真挟んでます。値段が一時期の三分の一くらいになってるですかね、今くらいの相場になると一食単価がお刺身より安くなるくらいなので、めちゃ家頻度高いのですが、そうなるとより美味しく食べたいと試行錯誤してます。タレと山椒以外にも、うなぎにあうお米とか、器も盛り方も。身は冷凍のやつを、解凍後に洗ってオーブンで仕上げるスタイルに落ちつきましたけど、タレと山椒はまだ研究途中なので、まとまったらまた報告したいと思います(報告いらんか笑)

では、せっかくなので吉祥寺の好きなランチベスト10を紹介します。いや、好きというよりよく行く店ですね。



最近だと2店しか写真なかった笑
一店は鳥良商店というお店。鳥の唐揚げは吉祥寺で一番のように思います、他にたいして知りませんが。それに罪悪感もあるししつこい量のチキンカツのセット、これ別のセットメニューあるんですが、他のセットメニューだとタレを2種類にすると100円割増で、このセットだけタレが2種類選べるという、まさにタレの為にこれしかないというメニュー。
タルタルソースが手作りで美味しいです。あと今って野菜の盛り付けにトマトってあんまりないし、搾るレモンとかも生きてる心地しますよね。量が多くて毎回、気持ち悪くなりますが、たまに行きます。人にはオススメできないかな笑
もう一店は東京の人なら説明は不要ですね。昔は違いましたが、今じゃ付け合わせにしか使われないナポリタン、場合によっちゃおかずの下敷きとかそんな役割にすらなっちゃってるナポリタン。家でもつくらんですよね、コンビニ弁当くらいだと、たまに買う人いるのかも、この店の凄いところはナポリタンを主役にした、救ったに尽きると思います。
絶滅感あるグリンピースと同じ運命を辿らせない、そういうのを感じて、私も50歳にもなりますと、消えていくってなんでも嫌なんですよ。個人的に全くナポリタン好きじゃないんですけど、応援って意味で行きます。パンチョ。ナポリタン好きじゃいから、ずっと店は知ってたけど、わりと最近、初めて入りました笑
ちなみに、吉祥寺でナポリタンならロフト近くにある地下の洋食屋さんが美味しいのですが、あっちもこっちもナポリタンとかさすがに辛いので、パンチョしか行かなくなりました。ていうかナポリタン縛りなくせば、手打ちパスタとか他にお店は沢山ある吉祥寺ですが、パンチョ食べるとやられてしばらくパスタはいいやってなるんですね。侮れないパンチョの破壊力。まだ未体験の人は渋谷にも新宿にも秋葉原にもありますから、是非、挑戦してください。
ちなみにナポリタンって、かなりの確率でソースがワイシャツに飛ぶんです。最初の頃はかなりやっちゃった感あったんですけど、今の洗濯機と洗剤の組み合わせだと全く問題なく落ちるってのがわかってからは、結構強気に攻めていけるです。そうだ、洗濯で思いだした、



またPayPayの話ですけど、このキャンペーンって、知ってる方も多いかと思いますが、自分くらいのオッさんになりますと洗剤とか拘りあるわけじゃないし、買いだめしても必ずなくなるし、利用しない手はないなと思うですね。
最大の割引率で買い物をするには5000円以上で40%のキャッシュバックになりますが、上限は2500円還元までなので、となれば6250円がベストパフォーマンス。



計算機とか使ってないですよ、カゴに入れる時、集中して計算しながら買い物しての結果。めちゃ近かった!
スマホ二台あるから二回行って連続でこの精度ってめちゃきたなと。洗面所の収納がえらい事になりましたけど笑
これこないだの日曜日でしたけど、ここ最近、思考力も計算力も記憶力も自分の脳も劣化してる感ひしひしだったのですが、まだイケるって感じして嬉しかったです。

最後は月曜日の話、暑くなりましたね、すっかり夏。
もっと暑くなる前にお墓参りに行ってきました。



青山霊園って緑あるし涼しい気がします。のんびりしてきました車の写真も撮ったくらい笑
で、ちょうど車の向こうに青山パークコート見えるです。好きなマンションの一つ。こっちからはっきり見えるんだから向こうからも景色良さげなはずで、都心部で展望もよくおまけに機械式だけどパレットが大きくて、車も停めやすいです、確か充電設備ついたパレットもあったはず。ネット見たら中層階で70平米ちょいで2億5000万くらいで、高い!って最初は思いましたが、坪1000万と考えると、タワーの中では高いけど、場所柄のマンションと比較すると高くないような気がする。70ってあのマンションでは一番小さいタイプだから、何より住んでる層も落ちついてそうだし、いい物件出てるなと。ただ数年前に発売された時は二億してなかったはずですから、上がってるなぁと。
思えば、一昔前なら坪400超えたところくらいから高級って感じがあって、目黒駅前のタワーが坪600超えてるけど、買えない(抽選)くらいになってるってなって、パークコートは700超えたって、そんなんだったのが今や1000超え。時代の流れ恐るべし!!
フムゥ、やっぱり管理費安いしバリューも考えたら買えるならアリなんじゃないかと思えてきた、勿論、買えませんけど、逆に射程内に入っていたら悩み過ぎそうで怖い、、。

そうなんです、再び住居探し再開です。田舎暮らしっていう縛りを無くして、一度普通に考えようと。仲良しな周りの人からは絶対私には田舎暮らし無理!って散々言われてきまして、なんか自分でも無理かもって思ったり笑
田舎暮らしの物件みてて元ペンションとか大きめな家で広い庭とか物件は高くなくても維持費とかリスクを感じる事が多々あって、やっぱりマンションにも良さあるかなとか笑
でもこれは外したくないなっていうところもあって、車は4、5台は置けるようにしたいというか、それできなきゃ意味半減だし、なんて書いていたら、そろそろスーパーに行く準備をしますかね。

今日はこないだ買いすぎた花王在庫を少しでも整理する為と、カビキラーでお風呂掃除したですよ。あれ危険ですね、今、味覚ないです、おかしくなった、、。

グタグタと書き綴りましたが、そんなブログも私らしさと。
では、また!
Posted at 2022/07/02 20:24:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひっそり | 暮らし/家族

プロフィール

「@Red13様、私はパッシングされると条件反射的に自分の車の給油口を確認します笑
で、OKならバトル?とψ(`∇´)ψ」
何シテル?   08/01 08:24
ひっそり走行です。 ひっそりと走ってます。 車も性格も地味です。 少し華やかになりたいと、M印のマット購入しましたが、右ハンドル用なんで使えません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ズー太郎さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 03:00:47
プリウスで1000キロ、そこに見えたもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 10:56:39
アルファードの相場少し下がるかも?!しかし、2.5S-C JBL・3.5SC買取り募集!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 16:41:37

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR スーパーシビック (ホンダ シビックタイプR)
納車の日は雪でした いろいろな経験を重ねる中で愛と優しさを見つけて欲しいです 運気の ...
日産 スカイラインGT‐R GTR (日産 スカイラインGT‐R)
どの車も思い出深いですが、一台目。 当時は金利も高かった・・・。 お金もかかりましたが、 ...
トヨタ スープラ スープラ (トヨタ スープラ)
丈夫な車でした。燃料ポンプの音がうるさいとか、ミッションがカラカラ音が出るとか、フロント ...
ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
ポルシェピンクはマジェンダですね。こちらはルビーストーンレッド。サブ車だったのでよくバッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation