• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鐵風鈴のブログ一覧

2015年08月13日 イイね!

まだ慣らし中だけどやや長距離ドライブ。

まだ慣らし中だけどやや長距離ドライブ。
夏休中盤、ロドの慣らしが1,000kmに近づいたのでオイル交換。その直後という事でドライブへ。 、、、と言うのは実は話が逆でして、ドライブの日程が先にあり、その前に初回のオイル交換は済ましておきたいという事で夏休序盤で近距離の慣らし運転をしていたのですが惜しくも1,000kmに届く前、930km ...
続きを読む
Posted at 2015/08/13 11:49:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年08月16日 イイね!

【失敗談】酒呑の天国への路は厳し。

【失敗談】酒呑の天国への路は厳し。
こんにちは。 昨日~今日にかけて、高原でのんびり、、、のはずでした。 行き当たりばったり、ではやはり失敗する事もある、と。 今回のメインはサントリー白州蒸留所。 かねてから蒸留所自体には何度も行きながら、本来の目的を達せずにいた 「ウィスキー工場見学」 を今年こそは、と行って来たんですね。 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/16 11:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年04月14日 イイね!

久々の三ヶ根山はソロで

久々の三ヶ根山はソロで
こんばんは。 今週は久しぶりに職場に行かない日曜日となりました。 そこでちょっと早起きして久々に三ヶ根山へ。 先週、新東名を沼津まで走っていて、自動速度取締機の投入が確認されてしまったので新東名全線を走って見たかった、というのが主な目的。 三ヶ根山はちょうど新東名終点から東名に入ってすぐのイ ...
続きを読む
Posted at 2013/04/14 19:12:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年04月08日 イイね!

久しぶりの新東名にて・・・

こんばんは。 前回の記事からずいぶんと間が空いてしまいました。 何とか生きてます。 今日、今年入って初めて、新東名を走りました。 相変わらず綺麗な舗装で、走り易い良い道です。 しかし・・・ 途中で目にした「速度自動取締り路線」の看板。 遂に設置されてしまったようです、速度自動取締機。 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/08 00:53:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年10月14日 イイね!

単独ドライブ@宮ヶ瀬→奥多摩

単独ドライブ@宮ヶ瀬→奥多摩
こんばんは。 今日は久しぶりに単独ドライブ。 地元コースの宮ヶ瀬を経由して奥多摩湖まで脚を伸ばしてみました。 9:00過ぎに自宅出発。宮ヶ瀬までは約1時間の道のり。 この時期は暑くも無く寒くも無く、真昼でも幌を開けて走れるのは良いですね。 夏が好きで、夏が過ぎて秋になってしまったこの季節は結構 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/14 21:40:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年08月18日 イイね!

高原で擬似飛行→擬似潜水

高原で擬似飛行→擬似潜水
昨日も暑かったですね~。 夏季休暇も残り少なくなってきましたがやはりシーズン中一度は行きたい高原ドライブ。 お盆中の最後の平日と言う事で行ってきました信州ビーナスライン。 天気予報は怪しい感じでしたが自宅から見えた富士山の見え方から、何とかなる、と判断して出発。 07:20 出発 08:5 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/18 13:00:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年06月10日 イイね!

梅雨入り前の晴間に

梅雨入り前の晴間に
こんばんは。 昨日は朝から雨。最近、土曜に雨降りが多いような、、、。 今日は朝から好天。初夏、しかも梅雨入り前はオープン走行には絶好の季節です。 今日は宮ヶ瀬に行って見ました。先日も来たのですが、雨ですぐに帰宅してしまったので今日リベンジ。 今日はちゃんと朝起きられたので(と言っても遅い時間で ...
続きを読む
Posted at 2012/06/10 20:00:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年05月06日 イイね!

晴れた!

晴れた!
5/5、5月に入って初の晴れ。 昨日5/4も我慢できず、夕方からドライブに出たのですが、自宅周辺は雨でも 伊豆スカイラインは雲が切れ、まずまずの天気で高原ドライブを楽しめました。 そして今日は朝から快晴! 寝坊してしまい、風呂と軽く家事を済ませたら午後の出発となってしまいました。 それでも箱 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/06 00:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@姐さん ( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   06/17 12:00
久々にロードスターに戻れました。 NA6CEから間が開いて今度はNC1です。 →NC1、まだまだ頑張れそうですが降りる事になりました。   次の相棒も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「②になってる!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 17:16:10
本日(2014/9/6)のG-Bowl 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 06:05:10
Persevere(パーシビア) 2024改良式車用サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 13:21:39

愛車一覧

マツダ ロードスター くろがね(三代目) (マツダ ロードスター)
3台目のND型。 NA型も含めたら結構長く乗れてますね。 幸か不幸か、ロードスターに乗 ...
マツダ ロードスター くろがね(二代目) (マツダ ロードスター)
訳あってくろがね号を泣く泣く手放したあの日。 結局同じ色、同じグレードで再出発です(笑) ...
マツダ ロードスター くろがね(初代) (マツダ ロードスター)
就職した年に初めてNA6を選択して以来、3台目のロードスター。 前車NC1より100k ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オープンカーに一度は乗ってみたいと挑戦。 2シーターもこれが初めて。楽しくてあちこち彷徨 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation