• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヲレサマの愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2017年12月16日

W202C200電動スロットル互換性を探るの巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
電動スロットル、新品買うとすごく高いらしいです。ですが、中古も中々見かけません。そこで、安く入手できた他車種(W220 Sクラス)の電動スロットルについて互換性を検証してみます。
まずは外観。
吸気径が全く違いますので、ボルトオンでの載せ替えは出来ません。
2
カバーの比較です。
下側がW202用です。
番号は違うが形状は一緒。
これは使えそう。
3
カバーを外したところです。
カバー裏側の基盤もパターンは一緒ですね。流用可能と判断。
4
本体側。
W220用
5
こっちはW202用。
樹脂の色は若干違いますが、同一ですね。
バルブのサイズが違うので、バルブ側の樹脂ギアはそのまま使えないけど、軸の長さなどを加工すれば流用できそうです。
6
中間ギア。歯数、サイズとも同一。
流用できます。
7
モータ部。
磁石はケーシング一体ですが、回転部はトルクス2本で止まっていて外すことができます。
これも流用可能。
本体以外の駆動部分はほぼ流用可能であることが確認できました。
後は外側からの給油方法を検討します。
以上!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クランク・ベンチレーション・バルブに対策ハーネス(自作)取付

難易度: ★★

MercedesBenz純正diesel専用燃料添加剤(5回目)【W206

難易度:

クロームカバー交換(バンパー脱着)

難易度:

クランクベンチレーションバルブを確認して見ました

難易度:

エアフィルター清掃

難易度:

ベンツ コーディング手順

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハイゼットトラック S510Pジャンボユーザ車検を通しました https://minkara.carview.co.jp/userid/1505785/car/2160444/6526048/note.aspx
何シテル?   09/01 01:00
初心者です。 皆様の整備記録を参考にさせてもらいながら車をいじっていきたいと思います。もちろん作業は自己責任で行います。 よろしくお願いします。 参考にさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シチズン クロノメーター31石 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 19:49:12
BOSCH クランクポジションセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 23:10:29
ゴムを無理やり・・ピストン挿入~!(^^)! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 19:35:33

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
現在のメインです。 基本的にノーマルで乗ります。 信頼性・維持管理性・耐久性の向上を考え ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
家族がもう乗らない、といったので私が引き継ぐことに。が、壊れるのとぶつけるのが怖くて殆ど ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E30の最低グレード。M10エンジン重ステくるくる窓MT左ハンドル。サンルーフもついてる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation