• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヲレサマの愛車 [ダイハツ ハイゼットトラック]

整備手帳

作業日:2018年1月20日

S510Pジャンボ スピードメータ実験

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
電気式スピードメータの流用実験をしてみます。
S510Pは、車速パルスはまず、コンビネーションメータ(スピードメータ)に入ります。
んでもってコンビネーションメータ内にコンピュータがありそのコンピュータを介しスピードメータの針や距離計を動かしているみたいです。また、どうやらCAN通信でエンジンに速度情報を送っているみたいです。
で、ナビ用の速度信号もコンビネーションメータのコンピュータを介し、出力されているみたいです。
コンビネーションメータは外しても車は動きますし、とりあえず通常走行に必要なワイパ、ウィンカ、4WDなどは使えますが、OBD2上では速度は0のままになります。
また、コンビネーションメータはエアバッグコンピュータとも通信しているようなので、コンビネーションメータを外して運用すると、どんな影響が出るかわかりません。
今回実験としては、純正メータ(コンビネーションメータ)を外して、他車のスピードメータが動くか、また、純正メータを付けた状態で、他車のスピードメータが動くか実験します。
まず、その場でタイヤを回す必要があるので、後輪をジャッキアップ。
上げすぎると怖いので、最小限上げます。
電装部品の取付取り外しはバッテリを切ってから行いましょう。
2
でもって、コンビネーションメータを外して、ジャッキアップした状態でエンジン始動・3速位に入れてみて、まずは車速信号の電圧を測定してみました。
結果ほぼ0V。
車速信号発生器は12V入力があったので、電圧パルスが出力されていると思いましたが、出力は無電圧のようです。
んでもって実験用に購入したホンダS-MXのメータを繋ぎます。
なぜこれを選んだかというと、距離積算計がアナログ(LCDではない)だからです。
IGNとGNDと車速信号を繋いで、エンジン始動。
車速信号無電圧でも針動くの?と思ったら、あっさり針も距離計・積算計も動きました!
コンビネーションメータが接続されていない(=ODB2でも速度が出ない)ため、正確かどうかは分かりません。が恐らく正確でしょう。
目論見当たり嬉しいです。実験2に移ります。
備忘録
車速信号入力端子11
車速信号出力端子10
3
次に実験2です。
コンビネーションメータを戻し(=ナビの速度信号が出せるようになる)、ナビ用の速度信号から他車スピードメータを動かします。
オーディオ側の端子から配線引っ張りました。
こちらも調べたら電圧は0。
ナビ用車速信号も無電圧ですね。

備忘録
車速信号 5ピン端子の3
4
でもって同様にタイヤを回します。
おお、ナビ信号でもスピードメータ動きました!
コンビネーションメータと比べても速度・積算計も同じ値を示しています。
こちらも目論見通り!
これでコンビネーションメータを残したままでも外しても他車スピードメータは取り付けることができそうです。

冷静に考えれば当たり前のことかもしれないし、こんなこと当然知ってるよ、という方も多いかもしれませんが、ご容赦。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

GReddy インテリジェントインフォメータータッチ

難易度:

フロントボンネットガーニッシュ?の取り付け

難易度:

板金塗装その1

難易度:

ナビ取り外し

難易度:

フットライト💡取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年1月20日 14:41
おもしろうそうな実験が続きますね
320km/h フルスケールメーターに換装でしょうか
コメントへの返答
2018年1月20日 15:38
ども。
鋭いですね!
この車の車両価格の半分くらいしそうなランボルギーニのメータ装着を目論んでおります!

プロフィール

「[整備] #ハイゼットトラック S510Pジャンボユーザ車検を通しました https://minkara.carview.co.jp/userid/1505785/car/2160444/6526048/note.aspx
何シテル?   09/01 01:00
初心者です。 皆様の整備記録を参考にさせてもらいながら車をいじっていきたいと思います。もちろん作業は自己責任で行います。 よろしくお願いします。 参考にさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シチズン クロノメーター31石 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 19:49:12
BOSCH クランクポジションセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 23:10:29
ゴムを無理やり・・ピストン挿入~!(^^)! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 19:35:33

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
現在のメインです。 基本的にノーマルで乗ります。 信頼性・維持管理性・耐久性の向上を考え ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
家族がもう乗らない、といったので私が引き継ぐことに。が、壊れるのとぶつけるのが怖くて殆ど ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E30の最低グレード。M10エンジン重ステくるくる窓MT左ハンドル。サンルーフもついてる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation