• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月16日

高速値下げ、うまく利用する方法は?

 春の行楽シーズンを前に、高速道路料金の大幅値下げが28日から始まる。週末の地方高速道路が上限1000円で乗り放題になるのが売りだが、ルートや時間帯によっては同じ目的地でも料金が異なるケースがある。恩恵にあずかるためには事前の計画が必要だ。(森本充)

 割引は自動料金収受システム(ETC)を取り付けている乗用車が対象。全国の高速道路を大都市部(首都高、阪神高速)、大都市近郊区間、地方の3つに分け、地方は土日祝日に片道上限1000円になる。

 大都市近郊区間は、既存の夜間最大5割引き(午後10時~午前6時)に加え、土日祝日の昼時間帯(午前6時~午後10時)が3割引き。首都高(29日から)や阪神高速が休日500円、アクアラインと本州四国連絡橋は20日から休日1000円。2年間の期間限定措置だ。

 地方の1000円区間から大都市近郊区間や首都高などを通り、再び地方に戻っても、さらに1000円は徴収されない。ただ、システム改修の遅れで、4月28日までは大都市近郊区間と首都高、阪神高速の通行時に二重徴収される。

 入り口のインターチェンジ(IC)か出口の料金所のいずれかの通過が土日祝にかかれば割引の対象になる。日曜日の場合、翌日の月曜日午前0時までに入り口を通れば大丈夫だが、大都市圏の通過が月曜午前6時以降になると、大都市圏分は既存の割引もない。

 割引制度をうまく活用すれば、本州最北端の青森東ICから磐越道、北陸道などを経由して三重県の伊勢ICまで(1234・9キロ、通常料金2万4100円)が1000円。一方、東北道から首都高を経由し、東名高速に入る最短ルート(1192・8キロ、同2万4400円)は、加須(かぞ)-川口、東京-厚木間の大都市近郊区間3割引き料金計1450円、首都高500円が加わり2950円。ただ、約1時間短縮できる。

また、東日本と中国・九州地方の間に京阪神の大都市近郊区間などを避けるルートはなく、「全国どこでも1000円で行けるわけではない」(国土交通省有料道路課)。本州と四国を結ぶ連絡橋を渡る際も1000円が必要になる。

 このため、東京ICから福岡ICまで(1073・7キロ、同2万2000円)は、東京-厚木、大津-西宮北間の大都市近郊区間3割引き料金計2250円が加算され3250円。高知IC(805・1キロ、同1万9400円)までは連絡橋料金が加わり、最低4250円になる。

 複雑だが、有料道路課は「ルート選びも楽しみのひとつ。人の行き来が活発化するはずだ」と期待する。


しかし、面倒だなぁ~、って言うか、何処も渋滞で凄い事になりそうな予感が、食べ物、飲み物にトイレ、車中泊覚悟の地獄のコースも出てきそうな感じも(汗)
どうせやるなら、もっと簡単に解る方法にして欲しいなぁ~、で次は消費税のアップが待ってるってか(遠い目)
ブログ一覧 | ニュース
Posted at 2009/03/16 04:35:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

「銀座-名古屋」で18通りも!ETC料 ... From [ 改めて富山で学ぶ(-▽-; ] 2009年3月16日 13:12
全国の高速道路で28日から2年間限定の料金割引が本格的にスタートする。  5000億円の国費を投入する経済対策だが、料金体系が複雑で出発時間やルートなどによって料金が大きく異なり、ドライバーの混乱 ...
ブログ人気記事

群馬県民会ツーリングに行ってきました
bmasa (まさ)さん

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

水道工事
THE TALLさん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

生さんまでなくともうまい
アンバーシャダイさん

約束守れないならジャッキアップしな ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年3月16日 13:04
ややこし過ぎだよね~
本当(-▽-;
首都圏エリアってのが癖もんだしね(^^;
東名なら厚木までは首都圏エリアでしょ(^^;

浜名湖まで行くのに1000円じゃいけないもんね(--;
コメントへの返答
2009年3月17日 15:48
凄い面倒だよね、
東名は厚木までは首都圏エリアだよ、
だから、下道で厚木まで走って、まぁ~一番混む場所だから246で良いじゃない、大和バス停でいつも凄いじゃん、それでOKって、でもバイパス並みの混み方するだろうね。
2009年3月16日 18:02
夜中の首都圏一般道が渋滞か?!(>_<)
帰省ラッシュみたいな渋滞が出ないとは
思いますけど、それなりに混みそうです
ね…(^。^;)
コメントへの返答
2009年3月17日 15:50
いっや!現状のETCの販売状況を見てると、凄い事になりそうな予感がしますよ、それに事故!これは増えると思いますよ、国道感覚の運転増大するでしょうし。
2009年3月16日 22:46
ここまで面倒になると高齢者の事故が増えるんじゃないかな? と。
ユニバーサル社会体制にも逆行している感じ。
先日の新聞で高齢者のSA/PAから出場時に逆行する事故が増えていると報道がありましたしね。
『簡単にわかりやすくしないと品質事故は起こる。』
これは世の常ですし…。
私もあまり頭が疲れてくると回転が若い時より回らなくなって来た感じもします。
また、こんなに複雑になるのなら事故の影を感じるより公共交通機関を利用して心のゆとりを選びますけどね。(汗
コメントへの返答
2009年3月17日 15:57
その通り!
 先日の事ですが、フラフラ~♪フラフラ~♪と走る車、東名御殿場インター合流で一時停止・・・おば様の運転でかなり、後方を走ってた自分はビビリましたよ。
 逆走も増えるでしょうし、間違いなく路肩走行も増えるでしょう。
 他の公共交通機関との、差別も大変な事になりますよね、民営で頑張っていても、これじゃ国に潰されてしまいますよね、新幹線と同じで、高速道路で通過してしまう街も大変な事になるでしょうね。

プロフィール

「【訃報】老舗チューニングショップBee-R代表・今井清則さんが死去 http://cvw.jp/b/150598/47488735/
何シテル?   01/22 22:18
左足膝上から義体化してまぁ~すヾ(^Д^) 2ペダル車でも楽しいカーライフ出来るかな?+:。(ノ^∇^)ノ゜ 今は解体予定だった走行18万キロオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハイスペックエンジンオイルのT-MAN Brothers 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2010/06/28 23:35:37
 
ブレーキ強化のグローバル 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2008/03/04 01:34:29
 
PIRELLI TYRE 
カテゴリ:タイヤメーカ・ホームページ
2008/02/29 15:37:10
 

愛車一覧

トヨタ スープラ boro (トヨタ スープラ)
スープラA70型 先代のセリカXX(A60型)はスポーティーに振ったキャラクターではあっ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
低床プラットフォームにより、ミニバンとしては異例の立体駐車場に入庫可能な1,550mmに ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
02モデル、超ド初期型Z33、AT、標準車を 新車で購入、はじめに困ったのが電子スロット ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 事情により、3ヶ月だけのお付き合いでしたが、妻所有の、真っ赤なC10の45モデルのセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation