• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

モトGP250クラス.青山博チャンピオン!

モトGP250クラス.青山博チャンピオン! 青山博、3人目の総合優勝=オートバイ250CCクラス
11月8日22時1分配信 時事通信

 オートバイのロードレース世界選手権シリーズ最終第17戦のバレンシアグランプリ(GP)は8日、スペインのバレンシア・サーキットで各クラス決勝が行われ、250CCクラスで青山博一(ホンダ)が7位に入り、初の総合優勝を決めた。日本人の同クラス年間優勝は1993年の原田哲也(ヤマハ)、2001年の加藤大治郎(ホンダ)に続き3人目。
 最終戦を制したエクトル・バルベラ(スペイン、アプリリア)が総合2位となり、
21点差で2位に付けていたマルコ・シモンセリ(イタリア、ジレラ)

はリタイアした。
 モトGPクラスはダニエル・ペドロサ(スペイン、ホンダ)が今季2勝目を挙げ、2年連続7度目の総合優勝を決めているバレンティーノ・ロッシ(イタリア、ヤマハ)は2位だった。

 いやぁ~ハラハラしたレースでした、青山選手は今回11位までに入れば、総合優勝決定だったんですが4位走行中の1コーナーのフルブレーキング時追い風&で減速できず前車と当たりそうになり、避けてコースアウト!深いグラベルに入りながらも、転倒しないで復帰!で復活した順位が11位、これ以上順位を落すとトップを走っていたシモンセリ選手に逆転負け、って展開で、でも青山選手のペースが上がらずって感じだったんですよねぇ~、あと数週って所で21点差で2位に付けていたマルコ・シモンセリ選手が転倒リタイヤ、横風とタイヤが原因かなと解説してました、が最後の最後7位でゴール!あのゼッケン74故、加藤大治郎選手の次のGP250のチャンピオンに、ちなみに青山博一選手のツナギには、ゼッケン74が、今年最後だった60年の歴史を終えるモトGP250㏄クラス、日本のバイクにライダーが勝って終わる事になった訳ですね、千葉県が生んだ世界チャンピオン。
2010年からMoto2マシンのエントリーを認め、GP250マシンと混走するMoto2/250ccクラスとし
2011年よりMoto2へと完全移行する予定。
・エンジン:ホンダ製のワンメイク。4ストローク、600cc。
・ディスクブレーキ:カーボン製は禁止

生中継見ていて、手に汗握ってしまいました。
ブログ一覧 | 単車 | クルマ
Posted at 2009/11/09 00:04:38

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

MotoGP250㏄青山が王手! From [ マシーンが~乙 ] 2009年11月9日 01:00
ポール・トゥ・ウインでタイトルに王手! 青山博一選手が世界の舞台で大活躍中! いやぁ~去年から開発を止めてしまってApriliaが有利な中 性能が劣るホンダで、とうとう青山博一選手がチャンピオン ...
ブログ人気記事

【グルメ】稀水のネギ味噌チャーシュ ...
narukipapaさん

5/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

一流が一流を知る時 … もう一つの ...
さいたまBondさん

久しぶりのラーメン🍜
ベイサさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

昔グェだった、、けど、、、
ジャビテさん

この記事へのコメント

2009年11月9日 1:19
まだガードナーやレイニが現役の時には噛り付いてみてましたが最近は(6 ̄  ̄)ポリポリ
でもいまだロッシが現役って長いなぁ・・・

あいも変わらずあっちもこっちもレギュレーション変更で参戦チームも金銭的に苦しいでしょうね!
そうじゃなくてもこんな御時世ですから・・・
コメントへの返答
2009年11月9日 3:38
-pudding-さん
確かにガードナー懐かしいねぇ~♪
鈴鹿の8耐とか、GPも、スンゲェ~!って、今も噛り付いてみてますが(暇)
もうねぇ~ロッシは天才だから、マジで。

このご時勢、本当にレースする人は大変だよねぇ~スポンサーなんて、中々見つからないでしょうしね、でも日本人が250クラスで、世界一って気持ち良かったよ(笑)
2009年11月9日 23:41
ちょ!!

なんで、日本の民法は、放送しないだよ~(怒)

あァ~ナマの緊張感ががががががっががががががが

そんな、夕方に中日スポ~ツ買ってしまった。
民放の放送は、今週か。。。

青山選手おめでとう~(泣)
コメントへの返答
2009年11月10日 8:52
ねぇ~

民放は駄目よね、ニュースにすら成らないし。

モータースポーツ=悪!みたいなものが、まだ有るんだろうねぇ~Wwwwwwwww

今回は痺れたレースだったよ、青山選手、まさかのコースアウトで11位(ギリギリ)でラキング2位のシモンセリがトップ快走!コレ、まじでヤヴァイんじゃないの(汗)モード突入!
 が、まさか!まさかの後半シモンセリ転倒リタイヤ!ゴール後、現地では着物姿の外人さんがコース上に出て来たりと大盛り上がり!ライブで見ないと、ドキドキドキ感は沸かないよねぇ~。

プロフィール

「【訃報】老舗チューニングショップBee-R代表・今井清則さんが死去 http://cvw.jp/b/150598/47488735/
何シテル?   01/22 22:18
左足膝上から義体化してまぁ~すヾ(^Д^) 2ペダル車でも楽しいカーライフ出来るかな?+:。(ノ^∇^)ノ゜ 今は解体予定だった走行18万キロオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ハイスペックエンジンオイルのT-MAN Brothers 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2010/06/28 23:35:37
 
ブレーキ強化のグローバル 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2008/03/04 01:34:29
 
PIRELLI TYRE 
カテゴリ:タイヤメーカ・ホームページ
2008/02/29 15:37:10
 

愛車一覧

トヨタ スープラ boro (トヨタ スープラ)
スープラA70型 先代のセリカXX(A60型)はスポーティーに振ったキャラクターではあっ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
低床プラットフォームにより、ミニバンとしては異例の立体駐車場に入庫可能な1,550mmに ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
02モデル、超ド初期型Z33、AT、標準車を 新車で購入、はじめに困ったのが電子スロット ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 事情により、3ヶ月だけのお付き合いでしたが、妻所有の、真っ赤なC10の45モデルのセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation