• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月01日

20B - REW型 3ローター

20B - REW型 3ローター 4代目・ユーノスコスモ

量産車初の3ローターのロータリーエンジンを搭載し

世界で初めて「CCS」と呼ばれるGPSカーナビ搭載

3ローターエンジン搭載車は非常に高出力だったそうで、
当時の280馬力の自主規制枠内に収める為に、
意図的に小さなタービンや狭い吸気ポートが採用されたそうで。
エキセントリックシャフトや真ん中のローターの冷却性に難があり。
シーケンシャルツインターボはRX-7(FD3S型)に搭載されているそれとは相違し、プライマリー側とセカンダリー側で異なったサイズのタービンが採用され、これがエンジントラブルの原因のひとつとなった。燃費も、渋滞の続く市街地ではリッターあたり1〜3km台と非常に悪いく。
マフラーは高回転域で経路が変更されるデュアルモードを搭載。
ターボ過給された3ローターエンジンの大トルクに耐えられる乗用車向けMT用クラッチが当時は開発されなかったため、AT車のみだった。


バブリーな車でしたよねぇ~画像の純正フルエアロなんて中古でも高かった、高かった、
新車価格で5,300,000 円 でも車両重量が1640kgも有るのに、20B水冷直列3ローターICツインターボ
はグイグイと加速させて、でも今じゃ Wikipediaの画像の様に、朽ち果ててる車も多いんでしょうねぇ~。
ブログ一覧 | ネオヒストリックカー | クルマ
Posted at 2009/12/01 22:46:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

大阪 関西万博へ行ってきました😊
軍神マルスさん

13.大館東台温泉 東の湯
tyusanさん

深い黒赤色の薔薇たち🌹
mimori431さん

コアラのマーチ
avot-kunさん

ハウステンボス
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2009年12月2日 8:59
おはようございます

今見てもカコイイ!!
しかしリッターあたり1〜3kmは。。。。(笑)
でも一度乗ってみたいですね〜
コメントへの返答
2009年12月2日 19:20
たいらっぷさん
どもどもです~
バブリーカーは本当に魅力的ですよねぇ~
リッターあたり1〜3kmでも販売されてしまったんですから、その時代が解りますよね、でも
3ローターICツインターボのコスモはカッコイイですし、一度乗ってみたいです自分も、最近じゃ姿見なくなって残念ですよね。
2009年12月2日 10:36
燃費さえクリアできれば
最高なエンジンなんでしょうね。
当時、トルクの数値にビックリしました。
今走ってても、今の車に見えるデザインは
すごいですよね。
コメントへの返答
2009年12月2日 19:30
Z’EARLさん
2ローターでも燃費悪いっすからねぇ~
当時12気筒にも匹敵すると言われたスムーズなエンジンは一度は乗りたいですよねぇ~
デザインも綺麗ですもんね、純正フルエアロのサイドスカートに光る部分が有ったじゃないですか後輪前の所、斬新でしたぁ~。
2009年12月2日 13:18
これ・・・のエンジンのみ良くFCとかFDに乗せ換えたな~
マニュアル化もやったこと有るけど(^^;
何故か軽量化に挑戦する人は俺の周りには出てこなかった(--;
今でも欲しい一台って感じ(^^;

まぁロータリーはおなかいっぱいなんだけどね(笑
コメントへの返答
2009年12月2日 20:18
かずちゃんの得意分野の話よねぇ~コレは

コスモって、あの内装も気に入ってる人が多かったじゃないかな?
 いわゆる、高級車で速いみたいな車を欲しがったとか?
 今、月に数回程度しか車に乗らない状態のプゥーには魅力的な車かも。

ロータリーは一度オーナーになってみたいからね、どうせなら3ローターが良いなぁ~妄想族

プロフィール

「【訃報】老舗チューニングショップBee-R代表・今井清則さんが死去 http://cvw.jp/b/150598/47488735/
何シテル?   01/22 22:18
左足膝上から義体化してまぁ~すヾ(^Д^) 2ペダル車でも楽しいカーライフ出来るかな?+:。(ノ^∇^)ノ゜ 今は解体予定だった走行18万キロオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ハイスペックエンジンオイルのT-MAN Brothers 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2010/06/28 23:35:37
 
ブレーキ強化のグローバル 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2008/03/04 01:34:29
 
PIRELLI TYRE 
カテゴリ:タイヤメーカ・ホームページ
2008/02/29 15:37:10
 

愛車一覧

トヨタ スープラ boro (トヨタ スープラ)
スープラA70型 先代のセリカXX(A60型)はスポーティーに振ったキャラクターではあっ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
低床プラットフォームにより、ミニバンとしては異例の立体駐車場に入庫可能な1,550mmに ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
02モデル、超ド初期型Z33、AT、標準車を 新車で購入、はじめに困ったのが電子スロット ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 事情により、3ヶ月だけのお付き合いでしたが、妻所有の、真っ赤なC10の45モデルのセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation