• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月22日

ヒュンダイ日本再上陸?

ヒュンダイ日本再上陸? 日本市場から撤退したヒュンダイ・モータージャパンは、6月18日から7月19日まで「ヒュンダイオーナー・ケア・キャンペーン」を実施中だ。

キャンペーン期間中、旧ヒュンダイ販売代理店で、無償でのエンジンオイル/エンジンオイルフィルターを無償で交換するほか、専用機による故障診断やワイパーブレードの鋼管、ブレーキ液の点検など、8項目を無償で点検する。

さらに、現代自動車が2010FIFAワールドカップの公式スポンサーを務めているため、入庫したユーザーの中から抽選で20人にワールドカップ公式試合球「ジャブラニ」をプレゼントする。

ヒュンダイ・ジャパンは日本の乗用車市場から撤退したものの、アフターサービスは継続しており、無償点検などを提供する。

ヒュンダイジャパンは、アフターサービスは継続する方針を示しており、無償点検などを通して顧客満足度の向上を図る。日本市場再上陸も狙っているとの指摘も。


ヒュンダイ再上陸の可能性ありですか、勢い有りますからねぇ~ヒュンダイは本当に色々と大きな世界的なイベントが有ると、ヒュンダイがスポンサーについてますよね、今回のワールドカップの選手移動のバスもヒュンダイですもんね、後は手頃なFRが存在するのも見逃せないですね。

画像に載せたジェネシスクーペ・、搭載されるエンジンは三菱/現代自動車/クライスラーで開発した2リッター4気筒ターボ。

 

ランエボXの兄弟だと考えてもいいそうで。
 標準車だと210馬力ながら(V6は306馬力)、すでにオーバー300馬力のキットも多数出回っているそうです。
 ランエボXのエンジンをベースにすれば、400馬力だって可能xだって話しで。
 ブレンボのキャリパーも採用のFR車、
 ZF製6速ATでクスコやトラスト、東名パワードもチューニングパーツを開発していて


チューニング・カスタムベース車両(「D1グランプリ」をはじめとする国内のドリフト競技用マシンやドリフト走行愛好者向けの車両と割り切って売られているそうで、ほぼフル装備の6速マニュアル車で2万2千ドル(約200万円)。
 ジェネシス・ジャパンの価格だと250万円程度だそうで、魅力的な価格なんですよねぇ~
最近はタイヤも韓国元気ですよねぇ~、
<object width="640" height="385">  </object>
日本車も下手すると足元をすくわれるかもですね

ブログ一覧 | 外車 | クルマ
Posted at 2010/06/22 23:55:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

酸辣湯麺〜😋👍
一時停止100%さん

ChatGPT怖い 3
ひで777 B5さん

今日も!時間差?で娘からの誕プレが ...
S4アンクルさん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

診断
バーバンさん

福島ツーリング
Athrunさん

この記事へのコメント

2010年6月23日 0:07
プレリュードとインテグラの合わせ業みたいですね!!
コメントへの返答
2010年6月23日 0:49
デザイン的にはプレリュードとインテグラを合わせてスカイラインクーペで割ったって感じですよね、しかし手頃な価格でFRが買えるのは魅力ですね。
2010年6月23日 0:25
トヨタ自動車の価格3割値段引き下げニュースも出ていましたが、こういった海外の安い車メーカーが侮れなくなってきてるってことですよね。
自動車産業だけで活性化している地域では今後どうなるかによって結構経済状況も変わります。
油断してると日本全体がひっくり返るかもしれませんね。
コメントへの返答
2010年6月23日 1:10
ぽーる^^さん、韓国の車って前回進出してきた時は、ただ安い車って感じだったんですよねぇ~日本じゃ、が今の特にジェネシスクーペは、改造車のベースとして米国でかなり成長しているみたいなんですよね、そう昔日本車の様に、日本車の評価は壊れない、燃費が良い、品質が良い、安いって事だったんですが、現代自動車が品質向上して信頼性が上がれば日本車の脅威になりますよね、日本車は高級に成り過ぎてる気が?
2010年6月23日 9:37
去年、オーストラリアに行ったのですが、日本では考えられないほどヒュンダイのクルマが走ってましたよ。
アメリカでも売れているみたいですし、うかうかしていると世界的な販売台数は抜かれてしまうでしょうね。
日本車の立ち位置が段々微妙になってますね。
欧州車みたいな高品質ではないし、かと言って、ヒュンダイほどリーズナブルじゃないし。
コメントへの返答
2010年6月24日 9:58
返信遅れました、米国でトヨタのリコール騒動が有ったじゃないですか、次はヒュンダイと言われるくらい売れているんですよね。
 ヒュンダイも確実に力を付けてますからね、韓国の凄い所は国も販売に関わってる所でししょうね、日本人はアジア系の車に拒否反応を起こしますが、米国・欧州人は安くて良い物なら、日本の車だろうと韓国の車だろうと関係ないですからね、バイクでは高級車の地位を確立できた日本、でも車では厳しいですもんね、原点に返らないとかなり危ないと思います。

プロフィール

「【訃報】老舗チューニングショップBee-R代表・今井清則さんが死去 http://cvw.jp/b/150598/47488735/
何シテル?   01/22 22:18
左足膝上から義体化してまぁ~すヾ(^Д^) 2ペダル車でも楽しいカーライフ出来るかな?+:。(ノ^∇^)ノ゜ 今は解体予定だった走行18万キロオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ハイスペックエンジンオイルのT-MAN Brothers 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2010/06/28 23:35:37
 
ブレーキ強化のグローバル 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2008/03/04 01:34:29
 
PIRELLI TYRE 
カテゴリ:タイヤメーカ・ホームページ
2008/02/29 15:37:10
 

愛車一覧

トヨタ スープラ boro (トヨタ スープラ)
スープラA70型 先代のセリカXX(A60型)はスポーティーに振ったキャラクターではあっ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
低床プラットフォームにより、ミニバンとしては異例の立体駐車場に入庫可能な1,550mmに ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
02モデル、超ド初期型Z33、AT、標準車を 新車で購入、はじめに困ったのが電子スロット ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 事情により、3ヶ月だけのお付き合いでしたが、妻所有の、真っ赤なC10の45モデルのセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation