• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月25日

谷田部0-300km/hアタック!

谷田部のバンク突入前50mからスタート

300km/hに達するまでのタイム競争。

谷田部0-300km/hアタック!

レコードホルダーが4WD部門がHKS・T-002(R33スカイラインGT-R)

2WD部門がトップシークレット・0-300km/hスープラ。
<object width="480" height="385">  </object>
当時谷田部って言ったら最高速でしたよねぇ~、バブリーな時代でしたよねぇ~、こんな車に乗ってみてぇ~と思ったもんです、今はエコが流行ですからねぇ~
 このビデオに出ている車達がいまも現役トップランナーってのも寂しい気がします。
ブログ一覧 | 改造車 | クルマ
Posted at 2010/06/25 20:05:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

夏ドライブ
こしのさるさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

激しい雨予報
chishiruさん

こんばんは、
138タワー観光さん

昼休み
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年6月25日 21:26
たしかに、この時代の車が今も現役ですよね。
35GTRもノーマル勝負なら早いのでしょうが、馬勝負だとまだまだですからね。
見ているだけで夢が膨らむような以前の熱いブームはもう起きないのでしょうか。
コメントへの返答
2010年6月28日 2:41
ぽーる^^さん、この時代の車って、日産ならRB、トヨタなら2Jと直6が成熟してきて、ノリにノッてた頃じゃないですか、CPUも今ほどの制御ができなくて、今の35GT-Rも確かに速いですが、V6はまだここまで成熟してないのが現状だと思うんですよね、燃費やら何やらと言って各メーカーがFR意外に使えない直6の生産を止めてしまってエコブームを見事に作りあげましたよね、本当に残念ですよね、しかもこの時代の車はほとんど海外に流出してしまって無い状況になってしまいました。
2010年6月26日 3:54
この映像の頃が一番熱かったですね。
本来なら、みんカラみたいなSNSがあるのですから、盛り上がっていいはずなのですが、逆に冷え込んじゃってますね。。。
これはユーザーにも原因があるでしょうな。
コメントへの返答
2010年6月28日 2:50
本当に熱い時代でしたよね、今の若い人の節約生活重視で、チューニングカーどころか車すら必要ないって事ですからねぇ~車みたいな物を操る楽しさなんてそうでもいいんでしょうね。
 ユーザー側にも、閉鎖的な所も有りますよねぇ~、色々な楽しみ方が有るのにジャンルで分けてしまう所も有りますし、爆音君も今だ居ますからねぇ~。
2010年6月27日 20:00
 エコって言うけど、

 欧州ではまだまだ

 馬力競争の真っただ中ですよ。

 日本車が出ないのは

 買う人が居ないからだよ。

 メーカーの責任と云うより

 買い手側の都合だけ。。。

 悲しいけどね。
コメントへの返答
2010年6月28日 3:05
買い手側の都合だけ・・・・

その通りですね、当たり触り無い車だらけ、

燃費が良いから、エコカー減税対象よぉ~!

とか、全く面白く無い、あのVWですら小型

ハイパワー車を出してるのに。

メーカーとして、世界に誇るとかそんな車が

昔は有ったのに、せめてホンダさんの所で

GT500で走ってる車を市販化して欲しいです。
2010年6月28日 15:45
外国からの記事を読むと

再来年に向けて

またまた新型NSXが発売に、

なんて書いてありますな。


むふふふ

2000万かな?
コメントへの返答
2010年6月28日 22:43
えっと、トヨタのLF-Aが3000万でしたっけ?

ホンダの2000万なら売れるでしょう。

NAエンジンで最高のエンジンを作れるメーカー

は、ホンダにしか残ってないですからね、

そうそう午前爺様はNSXは売ってしまったんで

すけ?
2010年6月29日 10:34
うんっ!?

既に

MTクーペ

ATクーペ

R初期生産

この「三台」は手放したよ。
コメントへの返答
2010年6月29日 16:40
ありゃぁ~。

じゃぁ~残るは

type R GT?

しかしNSXは本当に人気が有る

し、後期型は希少価値が高いですよね、

しかしNSXを知り尽くしてますねさすがです。
2010年6月29日 10:36
豊田の今年の年末から配車するのは

3800万ではなかったかな?

で、そのスポーツ版が例の...奴で

5000万とか6000万とか。。。
コメントへの返答
2010年6月29日 16:46
豊田さんの所が3750万円前後

でしたよね、でそのスポーツバージョンとな?

5000万~6000万・・・・・

走る不動産(ミタイナ

プロフィール

「【訃報】老舗チューニングショップBee-R代表・今井清則さんが死去 http://cvw.jp/b/150598/47488735/
何シテル?   01/22 22:18
左足膝上から義体化してまぁ~すヾ(^Д^) 2ペダル車でも楽しいカーライフ出来るかな?+:。(ノ^∇^)ノ゜ 今は解体予定だった走行18万キロオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイスペックエンジンオイルのT-MAN Brothers 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2010/06/28 23:35:37
 
ブレーキ強化のグローバル 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2008/03/04 01:34:29
 
PIRELLI TYRE 
カテゴリ:タイヤメーカ・ホームページ
2008/02/29 15:37:10
 

愛車一覧

トヨタ スープラ boro (トヨタ スープラ)
スープラA70型 先代のセリカXX(A60型)はスポーティーに振ったキャラクターではあっ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
低床プラットフォームにより、ミニバンとしては異例の立体駐車場に入庫可能な1,550mmに ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
02モデル、超ド初期型Z33、AT、標準車を 新車で購入、はじめに困ったのが電子スロット ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 事情により、3ヶ月だけのお付き合いでしたが、妻所有の、真っ赤なC10の45モデルのセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation