• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月24日

未知との遭遇?LEAF

未知との遭遇?LEAF 土砂降りの雨の中、次男坊を園に送る
途中に遭遇しました。

見慣れたエンブレムに見慣れない車
がバックミラーに飛び込んできました。

 旧マーチっぽいフロントマスクでも
少し鼻が長くて、日本車離れしたデザインに、見慣れた【NISSAN】エンブレムもしかしたら、

あれってリーフ?どんどん近づいてきて・・・・・・・

 あっやっぱり、リーフだぁ~、初めての遭遇となりました、意外と身近な存在になったんだなぁ~
と思ったりして、朝8時の時間帯ですから試乗車じゃ無いでしょうし、役所の車でも無さそう、
『電気自動車買ったんだ、この人』と思ってしまいました、まだまだ発展途上中の代物ですから。
販売価格は税込376万4,250円、2010年度EV補助金(78万円)を適用した場合は298万4,250円、
まだまだ高い車ですよね、電気自動車、

セル192個、直並列接続90kW以上、ラミネート型リチウムイオンバッテリーと、最高出力80kW、
最大トルク280N·m三相交流の永久磁石型同期モーター搭載、
最高速145km/h満充電時航続距離200km走行可能ですか性能は飛躍的に上がりましたよね、

昔日産から試験的に販売された、日産 ハイパーミニ

乗車定員2人で徹底的に軽量化して、ネオジム磁石同期モーター、最高出力 24kW
最大トルク 13.3kgm(130Nm) リチウムイオン二次電池で1回の充電で約115km、
最高速度は100km/hだったんですからね、パワーも航続距離も飛躍的にアップしてますよね。

今なら動力源の電気も貰えますし、自宅に急速充電器を設置するとしたら、
74~295万円・・・立地条件でこんなに開きが有るとは問題有りとも・・・・安い新車買えますよね(汗)
ブログ一覧 | コンセプトカー | クルマ
Posted at 2011/05/24 10:52:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

この記事へのコメント

2011年5月24日 11:59
ハイパーミニの中古車が近所で売られてましたが、かなりレアだと思いましたねw
走っているのは観たことがありません。
リーフは顔が悪いですね。
コメントへの返答
2011年5月24日 15:11
マサシさん、どもどもです。
ハイパーミニはレアですよねぇ~、買ったとして充電はどうするんですかね?確かハイパーミニも急速充電器を設置してた気が?
リーフの顔は本当に不恰好で、日本人の感覚からずれてますよね。
2011年5月24日 13:24
リーフ、こちらでは1日に1台は見かけます!
恐らく日産の社員さんだとは思いますがw

ハイパーミニ、ウチの街が市役所の公用車で使っていました。
流石にもう見かけなくなりましたが…(汗)
コメントへの返答
2011年5月24日 15:14
まちゃ☆苺一会さん、どもどもです。
おぉ~さすが日産のお膝元ですね、走ってますか、まぁ~社員さんなら納得な気も。

市役所でハイパーミニを導入していたって所だと、新しいインターの所の役所でしょうか?
 もうバッテリーが賞味期限切れですよね・・・
試験的導入だったらしいんで、もう日産さんに帰って行ったんでしようかねハイパーミニ?
2011年5月24日 19:02
リーフ NISMO RCのデザインと性能でその価格なら欲しいです。
この手の車は新技術を惜しげもなく導入してるわけですから、もっと凄そうなオーラが欲しいですね。
コメントへの返答
2011年5月26日 14:18
ぽーる^^さん、そうですよねリーフ NISMO RCのデザインと性能なら、安い買い物ですよね。
 一般にナンバー付きのワンメイク車両を安く提供してくれれば、ワンメイクレースとか盛り上がるカモ?と。
 凄い新技術が投入されているんでしょうしね、デザイン的に・・・・
2011年5月24日 20:03
りーフ!しかもギッチョハンドルと思いきやミラー撮影だったのですね

ちょっとビックリしちゃいました
コメントへの返答
2011年5月26日 14:20
@くまきちさん、どもどもです。
いやぁ~渋滞していたんで、振り向けないから、バックミラーで撮影しちゃいました(汗)

結構上手く写りました(笑)
2011年5月24日 21:13
ハイパーミニ。。。
実はニッサン初の軽自動車です。
一般市販されなく、自治体などの実験車で終了しましたが。。。
200台がこの世に出たそうです。
コメントへの返答
2011年5月26日 14:22
ニスモ命さん、あぁ~知らなかったでした、ハイパーミニが初の日産軽だったとは(汗)
 検索したら、中古で長野とか神奈川で販売されてるのを確認できました、が充電器ってどうするんだろう?と疑問も・・・・・
 200台とはレアな車ですよね。

プロフィール

「【訃報】老舗チューニングショップBee-R代表・今井清則さんが死去 http://cvw.jp/b/150598/47488735/
何シテル?   01/22 22:18
左足膝上から義体化してまぁ~すヾ(^Д^) 2ペダル車でも楽しいカーライフ出来るかな?+:。(ノ^∇^)ノ゜ 今は解体予定だった走行18万キロオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイスペックエンジンオイルのT-MAN Brothers 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2010/06/28 23:35:37
 
ブレーキ強化のグローバル 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2008/03/04 01:34:29
 
PIRELLI TYRE 
カテゴリ:タイヤメーカ・ホームページ
2008/02/29 15:37:10
 

愛車一覧

トヨタ スープラ boro (トヨタ スープラ)
スープラA70型 先代のセリカXX(A60型)はスポーティーに振ったキャラクターではあっ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
低床プラットフォームにより、ミニバンとしては異例の立体駐車場に入庫可能な1,550mmに ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
02モデル、超ド初期型Z33、AT、標準車を 新車で購入、はじめに困ったのが電子スロット ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 事情により、3ヶ月だけのお付き合いでしたが、妻所有の、真っ赤なC10の45モデルのセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation