• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月29日

欧州車、円高還元しない?

欧州車、円高還元しない?

欧州債務危機の影響によって円高ユーロ安が進んだ。欧州からの輸入品は差益還元で安くなりそうだが、
実際にはドイツ、フランスなどの輸入車メーカーは、ほぼ値下げしていない。
輸入車に「円高還元」がないのはなぜか。


 Q 輸入車メーカーは、値下げしない理由を説明しているのか。

 A 多くのメーカーが販売価格は一年程度を単位にして決めていて「短期の為替変動の影響は、価格に反映させにくい」と言っている。
 また業界関係者は「メーカーにはブランド価値を維持する責任もある」と強調。
 これは、値下げすれば下取り価格も下がり「消費者のためにならない」との説明だ。
(個人的感想:価格でブランドイメージを守るより、車の性能と品質でイメージ守って)

 Q しかし逆に円安ユーロ高になった当時、輸入車メーカーはそろって値上げした記憶がある。

 A 二〇〇七年末から翌年にかけ、独フォルクスワーゲン(VW)、メルセデス・ベンツなどは一部車種を最大2%程度値上げした。
 当時は一ユーロ=一六〇円台。「二〇〇〇年に比べてユーロが約40%も円に対して値上がりし、利益が出ない」というのが値上げの理由だった。
(個人的感想:値上げの時は、反応早いですね・・・・・・・・ブランドイメージ向上の為?)

 Q 現在は〇七年末比で、ユーロは円に対し約40%も値下がりして円高ユーロ安になっている。

 A 一年前と比べてもユーロは八円ほど円に対して値下がりした。これは五百万円の車の場合、一台あたり円換算で三十七万円ほどの差益が生じる計算。
ただ、燃料やレアアース(希土類)などの高騰で原材料費が増えた面もあり、一概にはいえない。
(個人的感想:日本人が細かい事で文句言わないからってボッタくらないで下さい(涙))


 Q 国内は不況だが、輸入車は売れているのか。

 A 輸入車全体の十一月の販売台数は前年比三割増。
 日本自動車輸入組合は「『エコ』と走りの両立にこだわる輸入車の路線が受けている」と分析する。
供給が追いつかない人気車種もあり、これが値下げがない一因ともいえる。
(個人的感想:国内メーカーは関心している場合じゃないでしょう!おいしい所持っていかれてますよ)

 Q それでも値下げすれば、国産車との競争を一般に有利に運べる気がするが。

 A 値下げしないのは消費者の目に「強気の戦略」と映るかもしれない。
 同組合は「世の中のプレッシャーを受け、(次の全面改良期の)来年秋に価格を見直すメーカーも出てくる可能性はある」とみる
(個人的感想:価格見直しが高い方向にいかない事を祈ります)

記事元
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2011122702000052.html

BMW 335iセダン  日本: 668万円 / アメリカ: $38,400(295万円
BMW M3クーペ  日本: 980万円 / アメリカ: $56,600(435万円
BMW X5 3.0i    日本: 667万円 / アメリカ: $45,900(352万円
BMW X5 4.8i      日本:1200万円 / アメリカ: $54,500(419万円
BMW M5セダン  日本:1350万円 / アメリカ: $82,500(634万円
BMW M6       日本:1585万円 / アメリカ: $98,600(758万円
※同じ装備
BMWの利益8割は日本の売り上げだとか・・・・・
日本で車に乗るのってお金掛かりますからね~(遠い目)

ブランドイメージ対策で日本では高価な設定で販売されている外車。
日本の高い税金・・・・・

売る時には安くなってしまう外車ですからね、金持ちの道楽車のイメージですよね。
車に乗るのも大変なのに、新車の外車なんて到底乗れないです、
中古なら乗れるかもしれないけどwwwww  

ブログ一覧 | 外車 | クルマ
Posted at 2011/12/29 04:38:09

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

ガソリンタンク修理2/2 @スーパ ...
sshhiirrooさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2011年12月29日 7:37
円高の影響で、日本車もアメリカのほうが安いという悲しい状況です。。。。
GT-Rにしても、日本円にして700万円前半から価格設定。。。。
欲しい人は逆輸入したほうがいいんじゃないですか。
コメントへの返答
2011年12月30日 22:28
ミハエル・シューマサシさん、こんばんは。
本当ですよね、この最強と言われる円高なのに、完全にボッタくられてますよね、ナメられているのかも?
 日産GT-Rは、ある意味お買い得車って話です、中古車買い取り価格が高いそうで、外車だと登録すると100万円安くなり、3年乗ると半額になってしまうとか?
 逆車のGT-Rだとさらに買い取りアップする可能性も?
2011年12月29日 7:41
国内に魅力的な車が
無いに等しいとなると
輸入車に行きたく成りますよね。

国内メーカーにも
頑張って欲しいですね。

そう言えば300万位から有ったz33
Z34って普通にいい値段してますよね。
コメントへの返答
2011年12月30日 22:31
Z’EARLさん、こんばんは。
本当ですよね、小型車でもマーチターボとかスターレットとか必ず、過激スポーツモデルが存在しましたしね、国内メーカーは偏り過ぎる事が多いですよね。

 そうそう自分のZ33が車体価格300万円ポッキリですもん、ある意味アメリカでZ33の値段が気になりますよね・・・・・(汗)
2011年12月29日 23:10
ご無沙汰してます。お元気ですか?

私このニュースびっくりしましたよ。日本の自動車税って他国より凄い高過ぎ!

BMWの売上8割が日本?!何故か日本人にBMWのファン多いですよね。価格が他の外車より少しお手頃だから?

でも最近の国産車好きなのないし。
つい外車狙っちゃうんですよね・・・
コメントへの返答
2011年12月30日 22:39
mimiさん、こんばんは、お久しぶりです♪

そうなんですよねぇ~車=贅沢品ってなってるのでしょうね、で増税・増税と、他国より消費税が安くても細々した税金って結構高いんですよね、燃料の税金も高いし(涙)
 BMWの話でそんな事を聞いた覚えが有るんですよね、最近の国産車はエコか、移動の道具って感じで・・・
趣味的な車が無いですもん、寂しい限りですよね。


プロフィール

「【訃報】老舗チューニングショップBee-R代表・今井清則さんが死去 http://cvw.jp/b/150598/47488735/
何シテル?   01/22 22:18
左足膝上から義体化してまぁ~すヾ(^Д^) 2ペダル車でも楽しいカーライフ出来るかな?+:。(ノ^∇^)ノ゜ 今は解体予定だった走行18万キロオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイスペックエンジンオイルのT-MAN Brothers 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2010/06/28 23:35:37
 
ブレーキ強化のグローバル 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2008/03/04 01:34:29
 
PIRELLI TYRE 
カテゴリ:タイヤメーカ・ホームページ
2008/02/29 15:37:10
 

愛車一覧

トヨタ スープラ boro (トヨタ スープラ)
スープラA70型 先代のセリカXX(A60型)はスポーティーに振ったキャラクターではあっ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
低床プラットフォームにより、ミニバンとしては異例の立体駐車場に入庫可能な1,550mmに ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
02モデル、超ド初期型Z33、AT、標準車を 新車で購入、はじめに困ったのが電子スロット ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 事情により、3ヶ月だけのお付き合いでしたが、妻所有の、真っ赤なC10の45モデルのセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation