• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月04日

フェラーリF70エンジン公開?

フェラーリF70エンジン公開? フェラーリ F70(?)のエンジンルーム!!

2013年初頭にお披露目される(関係者には2012年末にお披露目?)見込みのフェラーリの新しいスペシャルモデル"Ferrari F70(?, FX70?)"のエンジンルームの模様が、フェラーリ公式の雑誌「The Official Ferrari Magazine」の最新号に掲載されていた。

おそらくはプロトタイプのものと思しきその画像には、高圧を示すオレンジの電気ケーブルやフェンダー上部からモーターやギアボックスを冷却するためのエアダクト、KERSのスペースのために両サイドに押しやられたエキゾーストのマフラーなど、これまでのフェラーリモデルとは異なる姿が見て取れる。

"Ferrari Enzo"の後継モデルとしてリリースされるフェラーリの新たな旗艦は、様々なカーボン素材を組み合わせることで軽量さと剛性を両立させたという、F1マシンからスピンオフされた技術により設計製作されたモノコックとアルミニウム製のサブフレームからなるシャシーに、出力約800hpを発揮するV型12気筒エンジンと120hp程度の出力の電気モーターを組み合わせたKERS方式のハイブリッドシステムをミッドマウントすることで、高いパフォーマンスと比較的高い環境性能を併せ持つスーパーカーとして仕立てられると言われている。
   [ソース:Autoblog Espanol]


 えっとV型12気筒のKERS付き、800hp+120hpを叩き出すモーター付き・・・・・・
・・・まぁ~凄い車って事は解りますが、環境性能って・・・
ブログ一覧 | コンセプトカー | クルマ
Posted at 2012/10/04 19:42:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

WCR
ふじっこパパさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2012年10月6日 0:34
環境性能って'80年初頭ターボ解禁で、排気エネルギーを吸気エネルギーをアシストして省エネを謳っているような気もします…このフェラーリだと。
リチウム・イオン電池を先行して採用したFCHVバスは別として、鉄道でもディーゼル・ハイブリッドリチウム・イオン電池を採用していたけど大量の量産化は機器類の重量増で失速したらしい。

どうやら、燃料電池電車は営業運転へはまだまだ先のようで発電用ディーゼル・エンジンを搭載せず、電化区間でトロリー線からバッテリーに充電し、非電化区間をバッテリー走行する方向へ向かっているみたい。
また、駅のみトロリー線を貼って停車中に急速充電するてな事もあるらしい。
自動車ではトロリー線は無理なので燃料電池に頼るしかないが、路面電車ではなく大昔のトロリーバスは対環境に対して一番理にかなっていたかも知れませんね。
アレがあればいつでも充電出来る環境があったのに…。
コメントへの返答
2012年10月8日 13:15
霧隠鉄蔵さん、どもどもです。
確か日本では、ターボはセドグロが燃費が伸びるって日産が当時の運輸省に届け出を出してやっと日本では解禁になったとか、本当はパワーが欲しかったのに。
 今回のフェラーリF70も同じですよね、多分?電池の問題は冷却と重量ですよね、発熱も凄いですもんね、総合すると安価に量産は難しいですよね。

 トロリーですか、凄いですね、環境に合ってますよね、無駄が無いですね。
 元々電気では鉄道が技術的にも車の先を行ってますもんね、そうそうフランスTGVが、新幹線方式の「動力分散方式」に変わるとか?機関車方式では限界が有るとかで?
 確認が取れてないんで噂話し程度かもしれませんが?

プロフィール

「【訃報】老舗チューニングショップBee-R代表・今井清則さんが死去 http://cvw.jp/b/150598/47488735/
何シテル?   01/22 22:18
左足膝上から義体化してまぁ~すヾ(^Д^) 2ペダル車でも楽しいカーライフ出来るかな?+:。(ノ^∇^)ノ゜ 今は解体予定だった走行18万キロオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイスペックエンジンオイルのT-MAN Brothers 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2010/06/28 23:35:37
 
ブレーキ強化のグローバル 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2008/03/04 01:34:29
 
PIRELLI TYRE 
カテゴリ:タイヤメーカ・ホームページ
2008/02/29 15:37:10
 

愛車一覧

トヨタ スープラ boro (トヨタ スープラ)
スープラA70型 先代のセリカXX(A60型)はスポーティーに振ったキャラクターではあっ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
低床プラットフォームにより、ミニバンとしては異例の立体駐車場に入庫可能な1,550mmに ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
02モデル、超ド初期型Z33、AT、標準車を 新車で購入、はじめに困ったのが電子スロット ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 事情により、3ヶ月だけのお付き合いでしたが、妻所有の、真っ赤なC10の45モデルのセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation