• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月22日

日本版ステルス機初飛行 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

日本版ステルス機初飛行 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 国産ステルス機が初飛行 「心神」の正式名称「X-2」に

 国産初となるステルス戦闘機開発に向け、防衛省の発注により三菱重工業などが製造する試作機「先進技術実証機」が22日午前9時前、愛知県営名古屋空港(愛知県)を離陸し、約30分後、航空自衛隊岐阜基地(岐阜県)に着陸した。試作機の飛行は初めて。「航空機大国・日本」復権への第一歩といえそうだ。

 日の丸を印象させる白いボディーに赤いラインが映える機体は、滑走路から一気に離れ、爆音とともに青空のかなたへと消えていった。

 試作機は開発当初「心神」と呼ばれていたが後に、正式名称「X-2」が与えられた。1995年に研究が始まり、2010年に国内企業群が試作を始めた。総経費は約394億円。全長14・2メートル、全幅約9・1メートル、全高4・5メートル。



 米軍のF-35といった《第5世代》戦闘機の上をうかがう、将来の《第6世代》戦闘機開発に備えたもので、国産化率は9割超。レーダーに映りにくい炭素繊維の電波吸収材を採用しており、ステルス性能と高い運動性を実現させている。

 今後も飛行試験を行い、近く防衛装備庁に納入される。納入後、同庁が試作機のデータを分析し、18年度までに航空自衛隊「F-2」戦闘機の後継機を国内開発にするか、国際共同開発にするのかを決める方針。戦闘機量産となれば、絶大な経済効果が期待できる。

 日本は先の大戦まで、「零(れい)式艦上戦闘機(零戦)」を開発するなど世界有数の航空機大国だった。戦後、GHQ(連合国軍総司令部)は軍需産業だけでなく、航空機産業も解体し、日本の航空機開発技術は大きく立ち遅れた。

 中谷元(げん)防衛相は22日の記者会見で「将来の戦闘機開発のために必要な技術力の確保にメドをつけるもので、大変重要な意義を有している」と強調した
。ZAKZAK記事引用


個人的にはX-2試験機で採用している、パドル式推力偏向装置。パドル式は3枚のパドル(板)
参考:NASA X-31


素人の私にも見てわかる推力偏向ノズルでの超変態機動が見てみたいです。

今までも地道に研究して基礎研究続けていた防衛庁技術研究本部

昭和53デジタル・フライ・バイ・ワイヤ・システムを使用して、動翼をコンピューターで制御する
CCV研究機



平成2年主翼を新素材の一体成形で製造する技術(炭素系複合材)
最新鋭のレーダー技術(フェイズド・アレイ・レーダー)・ステルス性・CCV技術を実装した
FS-X(XF-2)試験機



やはり基礎研究って大切ですよね、突然良い物が作れるわけじゃ無いんですよね・・・と
散々とF2の事をF16ベースだからってバカにしていた自分が恥ずかしい・・・(´・ω・`)ゴメンナサイ
X-2無事に最後まで役目を果たしてくれますように(/・ω・)/祈り
ブログ一覧 | 陸、空、自衛隊 | ニュース
Posted at 2016/04/22 16:51:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるある509 ...
カピまこさん

岩手旅行記📖🚘後編
メタひか♪さん

選挙を弄ぶ輩…
伯父貴さん

M2家2025年車両入れ替えチャレ ...
M2さん

2,000!
R_35さん

こんばんは…天気予報あたりますねぇ ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2016年4月22日 21:06
感激!

ずっとモックアップしか見てなかったからなあ。
コメントへの返答
2016年4月25日 10:45
OSSANさん、どもどもです。

いやぁ~あっさりと?飛んで感度してます、
動画に上がってるCCV研究機は操縦系の問題でバンクが付きすぎて左右に揺れている時、本当は墜落寸前だったそうです"(-""-)"
2016年4月22日 21:59
一つ心配になるのが、北やチャンコロ何をしてくるか、、です。
現在、自衛隊は熊本地震支援活動と北のミサイル警戒で休む暇もなく大忙しみたいですし。

もうすぐくる自衛隊向けのF-35AとMV-22、そしてその後の国産ステルス戦闘機ですしよね。
コメントへの返答
2016年4月25日 10:49
霧隠鉄蔵さんどもどもです。

南北朝鮮と中国にロシアと震災時に必ず火事場泥棒しに来ますからね(-_-メ)

国産ステルス機は私達が生きている内にできるのでしょうか?ちょと心配です(´・ω・`)

自国産の兵器って有事に絶体に必要ですよね。


プロフィール

「【訃報】老舗チューニングショップBee-R代表・今井清則さんが死去 http://cvw.jp/b/150598/47488735/
何シテル?   01/22 22:18
左足膝上から義体化してまぁ~すヾ(^Д^) 2ペダル車でも楽しいカーライフ出来るかな?+:。(ノ^∇^)ノ゜ 今は解体予定だった走行18万キロオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ハイスペックエンジンオイルのT-MAN Brothers 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2010/06/28 23:35:37
 
ブレーキ強化のグローバル 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2008/03/04 01:34:29
 
PIRELLI TYRE 
カテゴリ:タイヤメーカ・ホームページ
2008/02/29 15:37:10
 

愛車一覧

トヨタ スープラ boro (トヨタ スープラ)
スープラA70型 先代のセリカXX(A60型)はスポーティーに振ったキャラクターではあっ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
低床プラットフォームにより、ミニバンとしては異例の立体駐車場に入庫可能な1,550mmに ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
02モデル、超ド初期型Z33、AT、標準車を 新車で購入、はじめに困ったのが電子スロット ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 事情により、3ヶ月だけのお付き合いでしたが、妻所有の、真っ赤なC10の45モデルのセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation