• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プゥーのブログ一覧

2011年05月17日 イイね!

P3Cの後継機?

P3Cの後継機?最近見かけるこの機体、P3Cの後継機かな?白いボディに赤いライン、機体最後部には大きなアンテナで試験機カラー?気になるんですよね、正体が解らないもんで( ̄○ ̄;)四発の中型ジェット機?ベースの機体も気になるなぁーε=ε=┏( ・_・)┛
Posted at 2011/05/17 16:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 陸、空、自衛隊 | 趣味
2011年05月17日 イイね!

90年代の異種最速バトル(筑波)

90年代の異種最速バトル(筑波)昔毎月買っていた、ベスモ
その中でも楽しみにしていたのがシリーズにもなっていた、
チャンピオンズ・バトル 異種格闘技No.1決定戦!

N1・GTカー・グループA・フォーミラーカー・チューニングカー
と、色々なカテゴリーの車を集めて、本当に速い車はどれ?
って企画0-400m全開加速テスト・時速300キロに挑戦・最高速テスト
とあり、その中でも一番面白かったのが筑波バトル!

 この頃からですかね?筑波でテストする車が増えたのは、新車広報用映像で筑波での走行が
増えた気も、Z33の新車発売時の広報用映像もATとMT2台を筑波で走らせてました。

しかし、日本車元気有りましたよね、GT-R・スープラ・GTO・シルビア・NSX・Z・コロナ・アコード・シビック
・インテグラ・S2000・ランエボ・インプレッサ・RX-7・コスモと色々と選ぶ車が有りましたよね。

筑波オートマバトルなんてのも面白かったでしたし、Zツインターボのオートマも面白そうと思ったもんです。
しかし国産と欧州車との性能差って有るなぁ~と思っていたんですが、この頃になると・・・

おおぉ~国産車も中々やるじゃん!と思ったんですがねぇ~、バブル崩壊・・・エコブーム到来(涙)
次々と消えていく名車にターボエンジン・・・・・(遠い目)

 色々と車が選べた、あの頃が懐かしいです。
Posted at 2011/05/17 14:07:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | レースカー | クルマ

プロフィール

「【訃報】老舗チューニングショップBee-R代表・今井清則さんが死去 http://cvw.jp/b/150598/47488735/
何シテル?   01/22 22:18
左足膝上から義体化してまぁ~すヾ(^Д^) 2ペダル車でも楽しいカーライフ出来るかな?+:。(ノ^∇^)ノ゜ 今は解体予定だった走行18万キロオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 345 67
891011121314
15 16 17 18 19 20 21
2223 2425262728
2930 31    

リンク・クリップ

ハイスペックエンジンオイルのT-MAN Brothers 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2010/06/28 23:35:37
 
ブレーキ強化のグローバル 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2008/03/04 01:34:29
 
PIRELLI TYRE 
カテゴリ:タイヤメーカ・ホームページ
2008/02/29 15:37:10
 

愛車一覧

トヨタ スープラ boro (トヨタ スープラ)
スープラA70型 先代のセリカXX(A60型)はスポーティーに振ったキャラクターではあっ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
低床プラットフォームにより、ミニバンとしては異例の立体駐車場に入庫可能な1,550mmに ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
02モデル、超ド初期型Z33、AT、標準車を 新車で購入、はじめに困ったのが電子スロット ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 事情により、3ヶ月だけのお付き合いでしたが、妻所有の、真っ赤なC10の45モデルのセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation