• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プゥーのブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

グロージャン!逃げて!

グロージャン!逃げて!今回の日本GPは本当に色々な事が有った
グランプリでしたね、しかし本当に感動しました。

カムイ今回はグリッド後方からの作戦的中ではなく、
予選決めて決勝をガチで戦っての3位はほんとに価値
が有ると思いますし、マクラーレン相手に特に5周もガチ
で勝負し勝ち取った3位は立派でした、まぁ~バトン対策
に集中してたら、マッサさんが、ちゃかり2位をゲットしてし
たが・・・・・・・カムイおめでとーーーー!!!

 で、その裏で風当たりが凄い事になっている人物が、
そうオープニングラップでの接触率70%を誇る
撃墜王、グロージャン 
グロージャン撃墜リスト
シューマッハー
ペレス
カムイ
マッサ
アロンソ(ランキング1位)
ハミルトン(ランキング3位)
ウェバー(ランキング5位)←NEW


以下記事より。
"オープニングラップの狂人"に怒るウェバー
http://ja.espnf1.com/japan/motorsport/story/91034.html
レッドブルのマーク・ウェバーが鈴鹿でロマン・グロージャン(ロータス)に激怒している。日本GP決勝レースのオープニングラップでまたも第1コーナーのクラッシュに絡んだグロージャンについて、ウェバーが"オープニングラップの狂人"と表現したのだ。

今季、多くのレースでインシデントを引き起こしたグロージャンはスパ・フランコルシャンの一件を受けてモンツァで一戦の出走停止処分を受けたが、鈴鹿でも1周目のターン2にかけて、グロージャンは左側にいたセルジオ・ペレス(ザウバー)に気を取られ、前方で減速するウェバーに突っ込みスピンに追い込んだ。スチュワードはグロージャンに責任があると判断し、10秒間のストップ・アンド・ゴーのペナルティを科している。

ウェバーはその後、見事な巻き返しで9位入賞を果たしたものの、グロージャンに対する怒りは収まらず、「スタートでは何が起きたのかはっきり分からなかったけど、皆が、またオープニングラップの狂人、グロージャンだよって教えてくれた。僕たち他の皆は毎週末、重要な結果を残すために競い合っているのに、彼はどのレースでもできる限り早く第3コーナーにたどり着こうとしている。まったく、イラツカせてくれるよ。もしかしたら彼にはもう一回、休暇(出走停止処分)が必要なのかもね」と話した。

「彼には自分を振り返ることが必要だと思う。完ぺきに彼の責任だ。何度ミスを犯せば気が済むんだろう? 同じミスを何度犯すんだろう? オープニングラップのインシデント・・・このレベルではかなり恥ずかしいことだと思うけどな」

さらに、今回はメルセデスのニコ・ロズベルグも影響を被り、今回の元凶は「またグロージャンだ」と報道陣に語っている。

『BBC』のコメンテーターを務めるデビッド・クルサードは「ロマン、ロマンよ、何をやっているんだ? 第1コーナーのインシデントが多すぎる」とコメントした。

元F1ドライバーのジョニー・ハーバートは元GP2王者のグロージャンを解雇するようロータスに投げかけ、スカイテレビに「彼がチームに何をもたらしているのか理解できない」と述べている。

また、日本GPで起きたインシデントを"典型的なグロージャン"と言うのはマクラーレン代表のマーティン・ウィットマーシュだ。

ミスを犯したグロージャンは「バカげたクラッシュだった」と認めたが、ロータス首脳陣とはまだ話していないと語った
。 


で、シンガポール予選でマーク・ウェバー、グロージャンに
 「ぶつかってきたら右フックを食らわす」 
http://f1-gate.com/webber/f1_16655.html
と警告済みだっただけに、今回のクラッシュは・・・・・・

 って、無事韓国に行けるのかなぁ~グロージャン、井出なんて「他のドライバーに対して危険行為を繰り返すなど、F1ドライバーとしてふさわしくない」って一発でライセンス剥奪されてるんですがね。
Posted at 2012/10/08 14:26:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | F-1 | 趣味

プロフィール

「【訃報】老舗チューニングショップBee-R代表・今井清則さんが死去 http://cvw.jp/b/150598/47488735/
何シテル?   01/22 22:18
左足膝上から義体化してまぁ~すヾ(^Д^) 2ペダル車でも楽しいカーライフ出来るかな?+:。(ノ^∇^)ノ゜ 今は解体予定だった走行18万キロオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 3 4 56
7 891011 1213
1415 16 17 18 1920
21 2223 242526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

ハイスペックエンジンオイルのT-MAN Brothers 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2010/06/28 23:35:37
 
ブレーキ強化のグローバル 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2008/03/04 01:34:29
 
PIRELLI TYRE 
カテゴリ:タイヤメーカ・ホームページ
2008/02/29 15:37:10
 

愛車一覧

トヨタ スープラ boro (トヨタ スープラ)
スープラA70型 先代のセリカXX(A60型)はスポーティーに振ったキャラクターではあっ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
低床プラットフォームにより、ミニバンとしては異例の立体駐車場に入庫可能な1,550mmに ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
02モデル、超ド初期型Z33、AT、標準車を 新車で購入、はじめに困ったのが電子スロット ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 事情により、3ヶ月だけのお付き合いでしたが、妻所有の、真っ赤なC10の45モデルのセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation