• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プゥーのブログ一覧

2007年05月31日 イイね!

Sタイヤとエリーゼ

SタイヤとエリーゼSタイヤ・・・・

欲しいかも・・・

でも、ラジアルタイヤで、

頑張りたい気もするし、

でも、ラジアルタイヤで

タイムを出したいし。

 自分の車は基本的には通勤快足号!Sタイヤで通勤ってのもなぁ~。

 走行会用のホイールを買うお金も今無いし・・・・・・・・。

でも、前を走るエリーゼ、ストレートはそんな速く無いんですが、コーナーが目茶目茶に

速い!

車体の軽さ、エンジンのマウントの違い、色々と有りますが、Sタイヤ装着している

エリーゼって本当に速いんですよねコーナーが、ユーノスのロードスターも、コーナーで

Sタイヤ装着車は速い。

 非力なプゥー号もSタイヤと安直に考える、が!通勤も考えないと駄目だし、

今、装着している、グットイヤーのレブスペックで、頑張って10秒台を目指すか。

 悩むって楽しいですねぇ~、富士SPWの目標タイムまで

、後3~4秒短縮、本当に遠いなぁ~。

今のタイヤも使い切って無いし、足のセッテングももう少しつめられそうだし、

まだまだ、勉強しないとですねぇ~、

 Sタイヤはそれからでも良いかなぁ~。

とりあえず、30分1本走るだけなら、レクサス流用ブレーキシステムと、今回入れた、

リヤのエンドレス タイプCC-RgDIXCEL SDスリットディスクローターで、前後バランス、良好だっ

たし、ブレーキの悩みは少し軽減されたし。

 後は腕が足りないんでしょね、走るしか無いかぁ~やっぱり、

次ぎは、何時行けるかが、問題ですが(笑)

 OIL関係は。交換しないと駄目そうですね、これから熱くなって来るし、そろそろAT

ミッション&デフOIL
交換しないとなぁ~。

 また、悩む日々が続きそうですwwwww

 

Posted at 2007/06/01 00:11:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 外車 | クルマ
2007年05月31日 イイね!

82-65は危険な数字!

82-65は危険な数字! ティアナの覆面君の

前からの姿

横からの姿

有ったんですが、

多分、良く見る、後ろ姿が、今まで無かったでした。


ティアナの覆面の後ろ姿ってこんな感じです・・・・・


何回も書きましたが、

やっぱ、一般車との見分けなんて、できない~(滝澤)

 交通ルールを守りましょう~!

(私の通勤快足Z号が、引っ張られたんで、撮影に成功した訳では有りません)
Posted at 2007/05/31 17:39:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月31日 イイね!

昨日のオヤジバト・・・・・

昨日のオヤジバト・・・・・ 昨日は、pikku さんと、

その仲間達様と、富士SPW

オヤジバト!

 私は、またまた長男を保育園に送り、

今回は、妻との参加~となり午後1時35分からのアタック・・・・・。


タイムは・・・・・・・

5月18日のタイム

1秒以上落ち・・・・wwww

2分14秒・・・・・・・・(遠い目)

遠い、遠い、10秒の壁~~~~!!


気温27度、コース上は結構空き空き~だったのに!

えれぇ~速い73カレラ?にブチ抜かれましたwww

 pikkuさん、はちゃんと、タイム更新しているしぃ~~(凄!)

 でも、今回は5月18日より、車は安定していたし、ブレーキも前後バランス取れ

てたと、思う!

タイム出てないけどwwww

気持ち良く走れましたぁ~!

 フロントブレーキローターの歪みもホトンド出なかったし、車の挙動も不安定じゃ

なかたし、もう少しタイム出ていると思ったんですがぇ~・・・・(遠い目)

 もっと、もっと走るしか無いですねぇ~こればかりは・・・・・・


で、家に帰り、車を乗り換え、長男を保育園にお迎えに。

いつもながら、のハードスケジュール(泣)


【昨日ご一緒に走らせて頂いた、みなさん、お疲れ様でした、また是非ご一緒に

走りましょね~~!

 凄く楽しい時間を過ごせました!

有難う御座いました!】










『追伸』






Zの中に捨てて有った、妻に内緒で走っていた時の、走行券の半券を、妻に発見されましたぁ~wwwwww

不覚!!!


何で、スポーツ走行前に、車の中の清掃なんて、するんですかぁ~貴女はぁ~~!!


次回からはサーキット走行=フラッと、全国温泉行脚の旅、決定ですwwww

Posted at 2007/05/31 16:26:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | Z | クルマ
2007年05月31日 イイね!

ツーリングの季節だよねぇ~

ツーリングの季節だよねぇ~『いやぁ~ツーリングの季節だよねぇ~』

「そうっすよね!」

『でも、雲行き怪しくね!』

なんて会話が聞こえてきそうな、場面でしたが、

 ご一緒に走りたくは無いですよねwww



 
Posted at 2007/05/31 14:12:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 単車 | クルマ
2007年05月29日 イイね!

トヨタ「サービスキャンペーン」!

トヨタ車の「サービスキャンペーン」について

1.概要
 1AZ-FSEエンジンにおいて

 ①アイドル回転が不安定になったり、エンジンが停止することがある。
 ②EGRバルブに錆片が噛み込みエンジン不調に至ることがある。

 ③発電機のプーリにガタや異音が生じ、警告灯が点灯することがある。
 ④フューエルインジェクタに錆による微小なクラックが生じることがある。

2.対象車両
ノア、ヴォクシー、RAV4、ウィッシュ、アベンシス、ガイア、ナディア、オーパ、プレミオ アリオン、カルディナ、ビスタ、アイシスの一部車両

3.対象台数
合計約100万台

4.不具合の原因

 ①長時間のアイドル運転を繰り返すと、スロットルバルブ部にカーボンが多量に堆積するものがある。
 ②短距離運転等を繰り返すと、EGRパイプの端部に結露した燃焼ガスの硫黄分の影響で錆が発生することがある。

 ③ハンドル据え切りでの急発進等を繰り返し行なうと、補期駆動用ベルトに過大な張力が加わり発電機のプーリの取付けに緩みを生じることがある。
④腐食促進性が高い融雪剤散布地域または台風による高潮等の冠水道路を走行した場合に、フューエルインジェクタのハウジング部に付着した腐食成分で錆が発生することがある。

5.処置(作業)内容

 ①エンジンコントロールコンピュータのプログラムを修正、または対策品と交換し、スロットルバルブ部のカーボンを除去し、PCVバルブを対策品と交換する。
 ②EGRパイプを点検し、錆が発生しているものは錆を除去し、EGRパイプ端部のガスケットを対策品と交換する。

 ③発電機のプーリとベルトテンショナを対策品と交換または、発電機のプーリのナットを新品と交換し、補機駆動用ベルトを新品と交換する。
 ④インジェクタを点検し、ハウジング部に錆のないものは防食剤を塗布し、錆があるものはインジェクタを対策品と交換する。
6.修理時間
 車種により異なるが、短いもので1時間、長いもので6時間。


  7.対象車両への周知方法

5月下旬からダイレクトメール(DM)で2回にわけてお知らせする。
新聞告知はしない。

8.対象車両
H13.11~H18.2までの生産車(ノア、ヴォクシー) 他の車種も同等の期間に生産されたものですが、グレード等により異なるため、DM発送されたユーザーが対象になりす。

9.その他

対象台数が非常に多く、作業にも時間がかかるので、予約が必要になります。
詳しくは、ディーラー担当にご連絡ください。

トヨタ車の「サービスキャンペーン」、行かなきゃね、って、もうトヨタ車乗って無かったか(笑)

 まぁ~何処のメーカーも、同じ様な事やっているんですがね・・・(滝汗)

大企業病って奴ですかね・・・・・・(遠い目)
Posted at 2007/05/29 17:48:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「【訃報】老舗チューニングショップBee-R代表・今井清則さんが死去 http://cvw.jp/b/150598/47488735/
何シテル?   01/22 22:18
左足膝上から義体化してまぁ~すヾ(^Д^) 2ペダル車でも楽しいカーライフ出来るかな?+:。(ノ^∇^)ノ゜ 今は解体予定だった走行18万キロオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

   12 3 4 5
67 891011 12
1314151617 1819
2021 22 23 24 2526
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

ハイスペックエンジンオイルのT-MAN Brothers 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2010/06/28 23:35:37
 
ブレーキ強化のグローバル 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2008/03/04 01:34:29
 
PIRELLI TYRE 
カテゴリ:タイヤメーカ・ホームページ
2008/02/29 15:37:10
 

愛車一覧

トヨタ スープラ boro (トヨタ スープラ)
スープラA70型 先代のセリカXX(A60型)はスポーティーに振ったキャラクターではあっ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
低床プラットフォームにより、ミニバンとしては異例の立体駐車場に入庫可能な1,550mmに ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
02モデル、超ド初期型Z33、AT、標準車を 新車で購入、はじめに困ったのが電子スロット ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 事情により、3ヶ月だけのお付き合いでしたが、妻所有の、真っ赤なC10の45モデルのセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation