• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プゥーのブログ一覧

2010年01月16日 イイね!

HKS,4200万円の赤字

HKS,4200万円の赤字HKSが発表した2009年9 - 11月期(第1四半期)の連結決算は、営業損益が4200万円の赤字となった。前年同期は9200万円の黒字で収益が大幅に悪化した。

売上高は前年同期比25.9%減の13億7900万円と大幅減収となった。
ユーザーの購買意欲減退の影響を大きく受けてアフターパーツの販売は低迷した。受託加工ではメーカーからの受注が減少するなど苦戦した。

損益では、売上げが低迷したことから経常損益は8100万円の赤字、当期損益が7900万円の赤字となった。


不景気の為なのか?チューニング離れなのか?車離れなのか?全てなのか、あのHKSも大苦戦してますね、でHKSは、業績が悪化していることに対応して組織改正と人員削減を実施すると発表。

HKSは国内外の厳しい経済環境のほか、現状の収益状況を踏まえ、人件費の削減と経営の効率化を目的に、組織再編、整理解雇による人員削減を実施。

組織の再編では、マフラー製造部、サスペンション製造部、機械加工部を「製造部」に統合、マフラーとサスペンションの開発を「第二自動車開発部」とする。

人員削減の対象は、グループ内企業への転籍を含む従業員約40人で、同社従業員の約15%に相当する。

人員削減に伴い、人件費は年間2億円程度削減できる見込み。退職者に対して3500万円の割増退職金の支払う予定って事でリストラが始まったみたいですね製品の品質が低下しなければいいですが、そういえば、VQ35DEのS/Cキットの安売りキャンペーンしてましたね確か。

1989年、BNR32 GT-R改ZERO-RってHKSのコンプリートカー有りましたよね、
RB26DETT改、総排気量2771ccで600psでしたっけ?

アウトバーンを時速300Kmで走行可能だったとか、
<object width="425" height="344">  </object>
当時で10.000万円オーバーで販売されていたんですっけ?で、何台か売れた時代、車が元気が有った時代でしたよねぇ~(遠い目)
Posted at 2010/01/16 02:49:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | ニュース
2010年01月12日 イイね!

世界最速のシビック

世界最速のシビック懐かしい車を、この前発見~♪

初代シビックRS!

懐かしいですねぇ~、レースの世界でも頑張って

いたんですよねぇ~この初代シビックも。

1974年式レース仕様では

1200㏄で最高速236km/hなんて出していたんですね。



『シビック』は1973年、米国で発売された。第1次オイルショックの真っ只中にデビューしたシビックは、クリーンな排出ガス性能を備えた「CVCC」エンジンを搭載。大排気量V8がメインの米国ビッグ3に「対応不可能」と言わしめたマスキー法(大気汚染防止法)へ、いち早く適合させた。初代シビックは1977年、EPA(米国環境保護局)から、米国で最も燃費のいい車として認定。
ホンダの名を米国に広めた立役者が、初代シビックである。

初代シビックは、モータースポーツにも積極的に参戦。
シビック1200のレース仕様車が1985 - 90年、SCCA(スポーツ・カー・クラブオブ・アメリカ)主催のGT5選手権で、6度の勝利を勝ち取った。また1976年には、アラバマ州タラデガサーキットで、最高速チャレンジを実施。当時の大衆車としては驚異的な236km/hという記録を打ち立て、「世界最速のシビック」と呼ばれた。


また「無段変速」のスターレンジを持つ2速半自動変速機「ホンダマチック」セミAT

も搭載してたんですよね。

・3年連続日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞(72年~74年)
・73年ヨーロッパ・カー・オブ・ザ・イヤー国産車初の3位入賞
EBI型:1.2L 直4 SOHC
60PS/5,500rpm 9.5kg·m/3,000rpm
EC型:1.5L 直4 SOHC
78PS/5,500rpm 10.5kg·m/3,500rpm

<object width="425" height="344">  </object>

でも個人的にデザインが好きになれなかったんですよねぇ~。
Posted at 2010/01/12 17:31:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2010年01月10日 イイね!

ガンバライドクエスト

ガンバライドクエストメタボヒーロー。シンケンブルー家族サービス

の任務をしてきましたWwwww

最初『ガンバライドクエスト』vs『トミカ博』って

事になり、個人的にはトミカ博に行きたかったんですが

横浜で開催でしたからねぇ~トミカは、でも結局ガンバライドクエスト奴に

神様の決定事項って事で引っぱり出されて、個人的に嫌いな

池袋サンシャインに・・・・・・・・・

あそこの駐車場って迷うから嫌いなんです実は・・・・・・

まぁ~子供達、特に次男は大喜び!「おぉ~!リケイド!Wだ!、シンケンレッド!」と

目がキラキラァ~ン!状態。人も大混雑で、車椅子だと行動不能(ミタイナ


歴代の仮面ライダー&ヒーロー戦隊大集合ですからねぇ~、ゴレンジャーやら仮面ライダー1号から

懐かしいヒーローが、長男がピックン!と反応したのが、轟轟戦隊ボウケンジャー!

歴代戦隊ヒーロー物過去最多の計18機!ゴレンジャーからヒーロー30周年記念って事で気合が入った

番組だったんですよねぇ~。

まぁ~結局、ガンバライドってゲーム&ヒーロー物の販売促進目的の敵の策略にはまり、またもや、

メタボヒーローシンケンブルーの小遣い減額って事に・・・・・・・・(遠い目)

で、帰りお決まりの駐車場で自分の車の場所が解らなくなりグズル子供と共に漂流~(ミタイナ

で、おぉ~あれは!ギャラン∑!じゃん!



と思ったら、その横に我が家のオデッセイが、ギャラン君有難う!ノーマルのギャランかと思ったら、

シートはレカロだったりして、結構イジリってるのかも?と覗きこんだりして(笑)

で帰りは、家族が眠る車で一人頑張って運転ってパターン、しかし何回行ってもサンシャインの駐車場

は迷うんですよねぇ~、

さて自分はいつまで走り続けられるのかなぁ~(遠い目)
<object width="425" height="344"> </object>
Posted at 2010/01/10 20:44:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2010年01月08日 イイね!

皆様、今年も宜しくお願い致します。

皆様、今年も宜しくお願い致します。いやぁ~、薬漬けになって

ますた自分(汗)

多分血液の半分は人口の物になったと。

性格も温厚になったかも・・・・・・・・

 今年も安全運転で頑張りたいと思います・・・・・・・・・・・

いやぁ~でも、看護師さんと看護婦さん、どっちが良いっすか?

若い男の子に。「プゥーさぁ~ん動かないでくださいねぇ~」って言われるのと、

若い看護婦さんに「プゥーさぁ~ん、お注射しまぁ~す、痛くしないですから、大人しくして下さいねぇ~」

と、同じお金払うなら・・・・・・・・・チガウカ

 年末から色々有りましたが、やっと平常生活開始です、皆さん今年も宜しくお願い致します。

早くZのメーター直さないとなぁ~(遠い目)
Posted at 2010/01/08 18:14:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記

プロフィール

「【訃報】老舗チューニングショップBee-R代表・今井清則さんが死去 http://cvw.jp/b/150598/47488735/
何シテル?   01/22 22:18
左足膝上から義体化してまぁ~すヾ(^Д^) 2ペダル車でも楽しいカーライフ出来るかな?+:。(ノ^∇^)ノ゜ 今は解体予定だった走行18万キロオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
34567 89
1011 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイスペックエンジンオイルのT-MAN Brothers 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2010/06/28 23:35:37
 
ブレーキ強化のグローバル 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2008/03/04 01:34:29
 
PIRELLI TYRE 
カテゴリ:タイヤメーカ・ホームページ
2008/02/29 15:37:10
 

愛車一覧

トヨタ スープラ boro (トヨタ スープラ)
スープラA70型 先代のセリカXX(A60型)はスポーティーに振ったキャラクターではあっ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
低床プラットフォームにより、ミニバンとしては異例の立体駐車場に入庫可能な1,550mmに ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
02モデル、超ド初期型Z33、AT、標準車を 新車で購入、はじめに困ったのが電子スロット ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 事情により、3ヶ月だけのお付き合いでしたが、妻所有の、真っ赤なC10の45モデルのセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation