• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プゥーのブログ一覧

2010年04月26日 イイね!

ちびクーパー?

ちびクーパー?本当にミニなクーパー(汗)

我が家のオデッセイが凄く大きく

見えますWwwwww

2シーターのミニ、渋くってキュートでつ。

Posted at 2010/04/26 19:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外車 | クルマ
2010年04月26日 イイね!

ジィ~イと見ての一言がWwwww

ジィ~イと見ての一言がWwwwwプラァ~とZに寄ってきて

ミニカー片手にエンジンルーム

を覗き込んで・・・・・・・・・

次男一言・・・・・・・・・・


「Zのエンジン、代えたら~」(ミタイナWwwww

『パパ稼ぎが無いから無理なの』(カナシイ~♪

「じゃぁ、ターボつければ良いじゃん」(ナイスアドバイス~

『ママに、お願いして!』時間が無さそうだし・・・・・・・

だってHKS Z33用スペシャルターボシステム

HKSのホームページ見てみたら・・・・・販売終了予定品になってるじゃぁ~あぁ~りませんか!
●GT3037タービン(56T A/R 1.12) ●GT IIウェストゲート ●インタークーラーASSY ●エキゾーストマニホールド  ●アダプターフランジ●フロントパイプ●W/Gインレットパイプ●メタルキャタライザー付きフロントパイプ ●バイパスパイプ●オイルパン●バッフルプレート●チャンバーパイプ×4
●サクションパイプ×2●スーパーパワーフローリローデッド●その他ショートパーツ

と内容が濃いキットが、やふ億で598,000 円・・・・・・・・・

ムゥ~やっぱホシィ~!でATクーラーにデフクーラーも入れたいしぃ~工賃も入れると・・・・・・(遠い目)
程度の良いZ33買えそうな・・・・・・

次男ママを説得してくれないかなぁ~~(ムリカ


Posted at 2010/04/26 14:32:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z | クルマ
2010年04月26日 イイね!

フェラーリ ターボエンジン復活を希望

フェラーリ ターボエンジン復活を希望フェラーリ ターボエンジンの復活を希望
フェラーリCEOのアメデオ・フェリーサは、F1は2013年から最先端の燃費効率を備えた小型ターボエンジンに変わる可能性があると語った。

2013年から670馬力・1.5リッターのターボエンジンを使用するという計画が持ち上がる中、F1は最新の知識をもっと大胆に取り入れるべきだとフェリーサは考えている。

「F1が実際に運転する際に役立つものを開発しなければならないとしたら、最善の解決策はターボチャージャー付き直噴エンジンを導入することだ」とフェリーサは北京で行われているモーターショーでオートカー誌に語った。

「我々はそれを支持している。前向きな方法でドライビングの効率性を高め、エンジンの活用を促す最善の解決策となる」


F1でターボエンジン復活!となると、あのホンダ黄金時代を思い出してしまいますよねぇ~

もう、国内メーカーF1復活は無いんですかねぇ~(遠い目)
Posted at 2010/04/26 14:03:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | F-1 | クルマ
2010年04月17日 イイね!

ミゾレ

ミゾレ明るい(∋_∈)
と思ったら、隣近所の屋根には雪が積もってるじゃない(>_<)
家の中じゃカブトムシがいるのに外はミゾレ混じりの雪、季節感がまったく無いですねぇ~(ρ°∩°)
Posted at 2010/04/17 06:07:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z | 日記
2010年04月16日 イイね!

トロ・ロッソ、大クラッシュ!

トロ・ロッソ、大クラッシュ!中国GP金曜フリー走行1回目で恐ろしい事故に見舞われたトロ・ロッソのセバスチャン・ブエミの初期調査が行われ、原因が特定されたようだ。

セッション終盤、ブレーキング時に両フロントサスペンションのアッセンブリとホイールが吹っ飛び、ブエミはバリアに接触しながらグラベルに突っ込んで停止した。

トロ・ロッソはSTRの右フロントに設置されたアップライトのサスペンションアームが故障したことが原因だったと特定した模様。

『SID通信』によると、その破損によって負荷がかかった左のサスペンションアッセンブリも同時に故障したという。

このサスペンションは新たにデザインされた新型とのことで、この後行われるフリー走行2回目はブエミとハイメ・アルグエルスアリのマシン共に旧型のサスペンションが搭載されるそうだ。
チームを率いるフランツ・トストは「材質の問題か、材質の取り扱いに問題があったかだと思う。だが、これはファクトリーでしか調査できない問題だ」と語った。


いやぁ~アロンソのエンジンブローも驚きましたが、初めて見ましたよ、ストレート全開で走ってきて、フルブレーキしたら、いきなり前輪両輪がブッ飛ぶなんて、怪我人が出なかったのが奇跡です。
Posted at 2010/04/16 21:22:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース

プロフィール

「【訃報】老舗チューニングショップBee-R代表・今井清則さんが死去 http://cvw.jp/b/150598/47488735/
何シテル?   01/22 22:18
左足膝上から義体化してまぁ~すヾ(^Д^) 2ペダル車でも楽しいカーライフ出来るかな?+:。(ノ^∇^)ノ゜ 今は解体予定だった走行18万キロオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
456 7 8 910
11 12 13 14 15 16 17
18192021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

ハイスペックエンジンオイルのT-MAN Brothers 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2010/06/28 23:35:37
 
ブレーキ強化のグローバル 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2008/03/04 01:34:29
 
PIRELLI TYRE 
カテゴリ:タイヤメーカ・ホームページ
2008/02/29 15:37:10
 

愛車一覧

トヨタ スープラ boro (トヨタ スープラ)
スープラA70型 先代のセリカXX(A60型)はスポーティーに振ったキャラクターではあっ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
低床プラットフォームにより、ミニバンとしては異例の立体駐車場に入庫可能な1,550mmに ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
02モデル、超ド初期型Z33、AT、標準車を 新車で購入、はじめに困ったのが電子スロット ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 事情により、3ヶ月だけのお付き合いでしたが、妻所有の、真っ赤なC10の45モデルのセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation