• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プゥーのブログ一覧

2013年09月24日 イイね!

報告!Z33売却致しました。

報告!Z33売却致しました。Z嬢9月に車検が有ったのですが、

今回、ブレーキパット無し、キャリパーヒビ、山無しタイヤ、色褪せボンネット・パワステ異音、AT滑り、F左足周りよりのバッキ!と言う異音、消音機劣化による爆音マフラー改善、各部塗装の劣化(クリアはげ)と、色々と有り

今までダマしダマし乗っていたんですが、もう限界、全て直すには中古の車買えます状態でして、ローンも組みたくないし、自宅駐車場で朽ちていく姿も見たくなかったし、思い切って知り合いの車屋さんに売却しました。

 で、直ぐに「どうしてもこんなZに乗りたかったんです!」と言う人物が現れ
「自分で乗ります!」なんて話しが有り売れたと言う話しを聞いて
、ああ良かった良いオーナーが見つかって良かった、と思っていたんですが・・・・・
転売屋さんだったみたいで、今ヤフオクで出品中になってましたwwwww
みんカラのお友達からの情報で解りました。

 Z33では、数年でしたが、自分なりに本気でサーキット走行何十回も体験させてもらい、
Bee☆Rの今井さんのアドバイスで、アレを付けこれを変えと、エアロまで作ってもらって、
確実にカッコよく、走りも面白い車になっていったんですが、それと共に、自分の技量の
無さを思い知りました、井の中の蛙状態だった事を良く知る事もできました。

Zを通して色々なお友達もでき、色々な体験ができ本当にZ嬢には、大きな事故も無く、この何十年も守ってくれて。本当に感謝しています。

ずぅ~と維持して行く覚悟だったんですが、色々家庭の環境が数年前から変わって、維持できなくなりました、本当に残念です、何だかんだと言い訳を書いてますが、Z嬢の維持に疲れたのかもです。


当面の足で使う、車が必要だったので同車屋さんに入庫していた車を買いました。
 アルミホイール&地デジナビ代を払えば良いって事でバラされる(廃車予定)予定だった車、車検無しの18万キロ走行の車を格安というか、車体はタダ状態の車購入、

タイベル交換し、エアコン、雨漏り修理し、普通に走れる状態に直して、

車検やら色々な費用合わせて30万円くらい掛かりました、
今回はZ売却した金額内で収まる様にしたかったので、まだお釣りが来る状態ですが。
 
 普通に、プゥーの奥さんも乗れて、子供も一緒に乗れるし、とうとうプゥー家から日産
車が無くなる緊急事態にも・・・・まぁ~選べる立場でも無し・・・・・ファミリーカーしか持たない状態に、、、情けない・・・が仕方ないですよね・・とりあえず2年走ってくれればいいです、2年で次回購入の車の資金溜めないと!と決心した次第です。














整備前、入庫状態画像・・・・

ヤマハ発動機の自動車エンジン事業部が作った1JZ-GTEがいくら頑丈でも18万キロ車ですからね・・・不安が無い訳でも無く・・・が今のところ好調で御座います。

JZA70スープラ2.5ツインターボ・・・R無し、H3年、AT車 
3.9オープンデフから近日中トルセンデフ4.1を入れる予定です中古品のwwww
 プゥー家で初の黒い車、でサンルーフも初です、本当にリトラライトが子供に人気有り、
初めて見る子が多数ってのも驚きですwwwwしかも20年前の車に乗り事になるとは・・・・
無事2年乗れるかなぁ~結構乗り易いのが以外だった気も、毎週週末早朝出撃中(ゴボォ!

Z31のZR系狙いたい気もしてきたりしてwww2シータって良いで(ブハァ!・・・
Posted at 2013/09/24 17:14:56 | コメント(14) | トラックバック(0) | Z | クルマ
2013年09月23日 イイね!

さすが師範代!門下生の見本?

さすが師範代!門下生の見本?本当にご無沙汰してます!久々の書き込みになります。

本日は長男の試合で山梨県に来ております。

で、駐車場で待機中に爆音と共に白いランボが登場!バッグ入れすればいいのに、頭から身障者用駐車場に突撃して輪止めに顎摺り、バキバキ!ガッコ!と嫌な音が!慌ててドライバー降りて来て傷確認、で体制を立て直し再度身障者用駐車場に停車、。

降りて来たのが、空手の審判委員の方でして、車イスや杖すら必要ない健康体の方ですまだ若そうだし三十代前半ぽい。
処かの支部の師範代かな?なんかねぇ?門下生の見本となるのが師範代、ランボ乗ろうが何に乗ろうが良いんですが、大会役員用の駐車場も設けているし満車ならまだしも、マダマダ空いている所もあるんですがね、ワザワザそこに停めなくても。

だから最近、極○空手のレベルが下がったとか言われるんじゃ?格好だけのスポーツ空手なんて、陰口言われたりね、見ている人は見てますからね、残念です、指導者を見ていれば、その団体のレベルも大体わかりますよね、しかし目立つ車ですから皆見てますよ、何でここに停めるかねって(笑)ってね。
Posted at 2013/09/23 10:36:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【訃報】老舗チューニングショップBee-R代表・今井清則さんが死去 http://cvw.jp/b/150598/47488735/
何シテル?   01/22 22:18
左足膝上から義体化してまぁ~すヾ(^Д^) 2ペダル車でも楽しいカーライフ出来るかな?+:。(ノ^∇^)ノ゜ 今は解体予定だった走行18万キロオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 23 2425262728
2930     

リンク・クリップ

ハイスペックエンジンオイルのT-MAN Brothers 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2010/06/28 23:35:37
 
ブレーキ強化のグローバル 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2008/03/04 01:34:29
 
PIRELLI TYRE 
カテゴリ:タイヤメーカ・ホームページ
2008/02/29 15:37:10
 

愛車一覧

トヨタ スープラ boro (トヨタ スープラ)
スープラA70型 先代のセリカXX(A60型)はスポーティーに振ったキャラクターではあっ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
低床プラットフォームにより、ミニバンとしては異例の立体駐車場に入庫可能な1,550mmに ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
02モデル、超ド初期型Z33、AT、標準車を 新車で購入、はじめに困ったのが電子スロット ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 事情により、3ヶ月だけのお付き合いでしたが、妻所有の、真っ赤なC10の45モデルのセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation