• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プゥーのブログ一覧

2014年09月01日 イイね!

車高調投入断念。

車高調投入断念。『オデッセイに車高調入れるぞぉ!』

と気合をいれて、エドのいる工場に出陣!

エド「おぉ~また汚い車高調だねぇ~」

マイク「でも君の魔法で綺麗に付けれるさハハハ、予算は限られてるから頑張って」

なんて、某番組風の話しをしていたんですが。

問題の汚い車高調↓

会社の押入れに長期眠っていた、テインフロントRB1/RB2R共用リヤRB2用車高調

正直な話し、シェルケース?の錆も結構浮いているし、泥に油にと汚い・・・・

とりあえず、スチームで清掃してから、錆を少し落として適当に色でもと思って

スチームで清掃してもらったんですね。

何か違和感が(。´-ω・)ン?

何かが変n(ー_ー?)ン?

何だろう、この嫌な感じ(*´д`)?? 

コレだぁ!
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン


アッパーマウント割れてるやん! 
ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!
右リヤ側のアッパーマウントが片方は欠けていて、左側も同じ場所にひび割れが_| ̄|○ 終了

アッパーマウントを注文して交換とか純正アッパーマウント流用とかも思ったんですが、
シェルケースの状態も悪い、ダストブーツ状態も微妙、減衰ダイヤル固着してるかも?
と色々と不安もあるので、家族が乗る車って事も有るので

取り付け断念しました(-_-)ノシ・・・ハァ・・・
本格的作業を始める前だったのが不幸中の幸いだったかもです・・・10分で作業終了・・

何もしないで終わるのも、時間を割いてくれたエド(ポッターさん)に悪いので、
そこそこ汚れているオイルの交換して(L1500円ワコー)、
オーリンズ>ビルシュタイン>>>>>>>>>>テイン>カヤバだよねぇ
そうかな?オーバーホールもそうだけど、作りと価格のバランスが~生産国がぁ~
乗り味がぁ~なんて駄弁って帰って来ました(_ _|||)

さて次はboro号で構想を練っていた、染めQ使ってちょと改悪したいと思います・・・
Posted at 2014/09/01 15:19:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2014年08月31日 イイね!

サッカー観戦

サッカー観戦午前中の精神的ダメージ(*_*)〰

を引きずりながら、午後から

次男坊のサッカー観戦(/_;)/~~

次男坊のチーム劣勢(TT)(;´д`)

河原でのんびり昼寝かな?(-.-)y-~

散々な1日に成りそうな予感がします(-.-)Zzz・・・・
Posted at 2014/08/31 14:58:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供達 | 暮らし/家族
2014年08月31日 イイね!

車高調装着(-.-)ノ⌒-~

車高調装着(-.-)ノ⌒-~本日、午前中にオデッセイ
車高調装着作業開始(^^ゞ

十分後、作業終了(;´д`)
と成りました(;_;)/~~~

まさか、こんな罠が有ったなんて
(ToT)
Posted at 2014/08/31 14:48:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2014年08月30日 イイね!

NSX特別仕様『トライドロン』登場!【ネタバレ注意】

NSX特別仕様『トライドロン』登場!【ネタバレ注意】もう何年前でしょうNSXが生産を終えて・・・・・

しかし出ました特別仕様のNSXが!


警視庁「特状課」の要請を受けてホンダが

提供したベース車両はNSXIII型?


警視庁「特状課」の捜査、追跡・逮捕などを支援する、

特殊装備の「フレア」「スパイク」「シャドー」など装備。

されたNSX
『トライドロン』



 『仮面ライダードライブ』は、バイクのヒーローである「仮面ライダー」では禁じ手ともいえる「車」がモチーフに。シリーズ史上初の"バイク"に乗らずに"車"に乗る仮面ライダーとなる。さらに舞台は警視庁で、「仮面ライダー」に変身する主人公を「刑事」にすることで、悪と戦う最強のヒーローシリーズに「謎解き」と「事件解決」という刑事ドラマの要素をプラス。子供たちだけではなく、幅広い層が楽しめる作品を目指していくという。 
実践投入され都内巡回警戒中のトライドロン(見逃し注意11秒辺り)

しかし、とうとう仮面ドライバーになり、新車当時ベースグレードですら9,877,350円のNSXが
魔改造されてしまう時代なんですね・・・・・
特撮といえば昔はスズキだった気が、最近の仮面ライダーはホンダなんですよね。

しかし現行型で提供できなかったのかホンダ!CRZとか、使わなくなった

HSV-010 GTの外側とか・・・
『仮面ライダードライブ』の原案?がコレかな?・・・・
むぅ~ホンダの現行車じゃ近い形の車無いか・・・・
本当は、コレPR用に貸出予定だったとか・・・・ナイカ

で全焼で仕方なく、初代NSXのFマチック車・・・・・なんて・・ないですよね。
Posted at 2014/08/30 15:46:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2014年08月27日 イイね!

トランザム7000(1977)

トランザム7000(1977) アクション/コメディ映画、
トランザム7000

レイノルズ主演の爆走カー・アクション。
アトランタでも評判のトラック野郎バンディット。

彼はある日、テキサスの大金持ちビックとその息子からの“28時間以内にテキサス州テクサカナまで行きビールを積んで帰ってくれば8万ドルの報酬を出す”という挑戦を受けた。

勝負を挑まれ引っ込むほどヤワじゃない、やってやろうと意気込む彼は、さっそく先導用のトランザムを用意、相棒のクレダスと共に天下無用の大爆走を開始するが……。

テンポよくストレートに進む展開、冴えるギャグと、レイノルズが魅力を十分に発揮。結婚式を逃げ出してきた娘S・フィールドとの駆け引きもよい娯楽作。
 


何回か自分のブログでも取り上げた、トランザム7000、スーパーカーブーム世代が小学生の頃に
夜9時からの地上波のゴールデンタイムの映画放送でワクワク♪o(・ω・o)(o・ω・)oワクワク♪
しながら見て、単純脳細胞のプゥーの車人生に多大な影響を与えた一本です。

 何だまたトランザム7000ネタかよバカヤローォゥォゥ(」´Д`)」ォゥォゥォゥォゥ と思う方も居ると思うんですが、
この前ディスカバリーチャンネルのファスト&ラウドって番組を見ていたら、
主演を演じていたレイノルズさんが登場して驚いたのです†ヽ(゚ロ゚;)エェーッ!

 プゥーの中のバート・レイノルズは・・・・・・・トランザム7000・キャノンボールの中に居る
トラック野郎バンディットなのですが、


タフで少し、おバカで、お調子者の魅力たっぷりのアメリカ南部男なんです!


が現在は・・・・

そう、もう78歳なのであります・・・・・1分30秒辺りから見て下さい。



バンディットが杖を付いて歩く姿を見るなんてw( ̄Д ̄ w のぉぉぉぉぉぉぉ~!!
でも、78歳でもレイノルズさんはやっぱりカチョ良いのであります・・・

アメリカ、カントリー音楽?にのせて、暴れまくるバンディットと
1977年式ポンティアック・ファイヤーバード・トランザム”スペシャル・エディション” 
 プゥーの中では永遠のヒーローなのです! 

映画はこれに限ります
単純・愉快痛快! 
レイノルズを語るなら、この作品も・・・・・

フロントウィング付きのカウンタックvsハイウェイポリスのトランザムの冒頭シーンは今見ても面白いです、この作品で音も映像も一番の箇所かも・・・。。。トランザムミヽ(。><)ノ まて~


『キャノンボール』はワーナー・ブラザーズと香港ゴールデン・ハーベスト合作で、2はより香港映画色が強くなり、香港映画特徴?の映像早回しと寒いギャグの多様で1以上に安っぽくなってしまい、話しも相変わらず結末、勝者不明?な作品で残念だった記憶が、カ-アクションは1はまだ良かった。

アメリカ映画の、本場カーアクション、コメディ映画のトランザム7000の方が作品質としても、話しも面白いと個人的には思います、レイノルズの魅力も出てますしキャノンボールより断然に面白いと。

トランザム7000VS激突パトカー軍団は・・・・キャノンボールぽっい感じで1を上回る面白さは無いと思います個人的な意見ですが、個人差も有るとおもいますが・・・
活躍したのは1980年式ポンティアック・ファイヤーバード・トランザム

プゥーは、どう頑張ってもレイノルズが演じるトラック野郎バンディットにはなれないo(TヘTo) くぅ

かと言って7000ccも排気量が有るトランザムの維持管理する稼ぎも無い(´;ω;`)ウッ
とりあえず手元にある物で・・・・・・・黒のboro号・・・・・・・・

ファイヤーバード・トランザムをモチーフにして・・・・・・
70スープラの画像を・・・・共通点色のみ・・・
boro号
ファイヤーバード・トランザム風
にキャッヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃キャッ


似合わないし・・・・・しかも雑・・・・(ノд`@)アイター

今週末にでもトランザム7000どうにかして見ようっと、吹き替えか字幕か・・が
また悩む所です(。-`ω-)ンー
古い映画を見返すと新しい発見が有ったりもしますよね。

レイノルズさん何時までも元気でいて欲しいなぁ~プゥーを車好きにしてくれた、
いわば恩人?ですからね○o。..:*・(uωu人)・*:..。o○ 願い
Posted at 2014/08/27 18:40:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外車 | クルマ

プロフィール

「【訃報】老舗チューニングショップBee-R代表・今井清則さんが死去 http://cvw.jp/b/150598/47488735/
何シテル?   01/22 22:18
左足膝上から義体化してまぁ~すヾ(^Д^) 2ペダル車でも楽しいカーライフ出来るかな?+:。(ノ^∇^)ノ゜ 今は解体予定だった走行18万キロオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハイスペックエンジンオイルのT-MAN Brothers 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2010/06/28 23:35:37
 
ブレーキ強化のグローバル 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2008/03/04 01:34:29
 
PIRELLI TYRE 
カテゴリ:タイヤメーカ・ホームページ
2008/02/29 15:37:10
 

愛車一覧

トヨタ スープラ boro (トヨタ スープラ)
スープラA70型 先代のセリカXX(A60型)はスポーティーに振ったキャラクターではあっ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
低床プラットフォームにより、ミニバンとしては異例の立体駐車場に入庫可能な1,550mmに ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
02モデル、超ド初期型Z33、AT、標準車を 新車で購入、はじめに困ったのが電子スロット ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 事情により、3ヶ月だけのお付き合いでしたが、妻所有の、真っ赤なC10の45モデルのセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation