• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

huzi@GDAの"GDA1号機 零戦" [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2014年11月12日

軽量化16

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
禁断のエアコンレスw

コンプレッサ3,8kg
配管0,7kg
エアコンガス0,5kg
2
コンデンサー2,2kg

ラジエーターが丸見えにw
3
ドア左右の上部についてるゴムを撤去、と穴あけ。
片側165g×2

穴は10gくらい・・・w
4
ついにカーボントランクに換装!!

11kgから5,2kgへ、6,8kgもの軽量化。
後に白老、十勝と走りましたが、ウイング立てても問題なし。


リアビューがはえますねw
5
HKS関西・アルミサブフレーム。

剛性落ちるとの評価のこの商品。
軽量化重視で導入(汗
実際、白老で走っても剛性はわかりませんでした(鈍感?


7,8kgの軽量化です。
6
豊和管ストレートマフラー。

これのみで1,5kgの軽量化に。
小さいタイコが見えますが、中はストレートです・・・


付属のサイレンサーつけないと近所迷惑・・・
逆につければ物足りないです(汗

本来、中間パイプと2分割なので、もっと音量上がるみたいで。
中間ストレートにしたら軽いでしょうが、うるさいでしょうねw
7
オルタネーターブラケットのステーを小型化?

画像よりもさらに削って1090gまで落としましたw
362gの軽量化です。


見た目には地味ですが・・・w

レガシィから外したものが使えました。
8
フロントバンパーの黒い部分をカット。
これで385g。

バンパーフォースメントを隠す?部分かな。
夏場の冷却向上に期待w




他にも、
ブレーキシム前106g後68g
運転席下の防音材471g

など地味な作業を続けてますw
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

全塗装

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

アッパーマウントカバーを作ってみよう(^-^)/

難易度:

バッテリー交換

難易度:

シフトノブ エクステンション交換 / モンスタースポーツ ジュラコンシフトノブ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月13日 3:33
こんばんは!
そのマシンに僕が乗ったら
努力が一瞬で消え去りますね・・・

(; ・`д・´)
コメントへの返答
2014年11月13日 18:56
こんばんは!!

200kgちかく軽量化してるので、全然大丈夫ですw!!
たぶん・・・(汗

プロフィール

「@アドバンテージ 社外のステンメッシュも破けると聞いたことありますが・・・飛び石とかですかね?」
何シテル?   05/12 20:22
ホームコースを白老カーランドとして走ってます。 目標は70秒切り!! ・・・でしたが、SCLが閉鎖になって十勝メインに走ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ULTRA シフトインジケーター 設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 20:35:37
GC8(C型)にGDB(F型)DCCD搭載  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 20:34:36
GDBパワステラック(クイック)流用その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:06:41

愛車一覧

スバル インプレッサWRX GDA1号機 零戦 (スバル インプレッサWRX)
GDA 1号機 【EJ2,6L HKS4R仕様】 600馬力(ブースト1,8) 【 ...
スバル インプレッサWRX GDA 2号機 稚内糠平号 (スバル インプレッサWRX)
GDA2号機 納車時odo.98.341km 稀に見るフルノーマル車両 東名チタ ...
スズキ アルトバン 通勤快速号(3代目) (スズキ アルトバン)
16/10/30 納車odo11,968km 22/8/2 odo.100.00 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
世間の86BRZブームに乗じて購入。 ほぼノーマル、odo3万km、念願の営業車っぽい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation