• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

huzi@GDAの"GDA1号機 零戦" [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2014年12月23日

ロールバー (本組)2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
パッドがなかなか来ないので、先につけてしまうことにw

切り込み入れれば後からでも入れれるし・・・(汗



まずはメインアーチの固定。

新品なので、固定場所の参考寸法がありますが、仮組の段階でベストでしたw

これは後ろから135mm。
2
最初の1発はドキドキしながら穴開けて・・・w

今回はしっかりコーキング塗って、シャシブラックを塗りました。

しかし、寒い外でやる作業では無いです(汗



もはや雪かコーキングかわからんw
3
リアストラットは、裏からやっと手が入る狭さ。
4
ここはタイヤついたままだとブラック濡れないので、後日に回し。

コーキングだけ塗っときましたw
5
次はフロントの固定・・・に入りましたが、ここでドリルのバッテリー切れw
予備バッテリーもあったけど、寒い車内に放置していたのでこちらも死亡(滝汗


とりあえず今日は終了、寒いしw
6
運転席側にはヒューズカバーがありますが、取り外し。

グローブボックスも使えません(無いけどw)。



ちなみに、フロントバーもシート止める梁から370mmでちょうど。

しかしダッシュを少し押す形になってますw
7
シートからの、このいかにも感が良いですねw

視界に入るバーがたまらんw
8
外からの眺めが良いですねぇw

サイドバーとクロスバーも、そのうち追加で入れます。

もう、重量増でも良いやw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

経年劣化で白っぽくなったステッチを復活させよう(^ω^)

難易度:

シフトノブ エクステンション交換 / モンスタースポーツ ジュラコンシフトノブ ...

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

全塗装

難易度: ★★★

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@アドバンテージ 社外のステンメッシュも破けると聞いたことありますが・・・飛び石とかですかね?」
何シテル?   05/12 20:22
ホームコースを白老カーランドとして走ってます。 目標は70秒切り!! ・・・でしたが、SCLが閉鎖になって十勝メインに走ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GDBパワステラック(クイック)流用その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:06:41
【ネタ領域の軽量化】スロットルプーリーのスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 05:32:33
【GDBって・・・売れたのかな?】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 12:12:19

愛車一覧

スバル インプレッサWRX GDA1号機 零戦 (スバル インプレッサWRX)
GDA 1号機 【EJ2,6L HKS4R仕様】 600馬力(ブースト1,8) 【 ...
スバル インプレッサWRX GDA 2号機 稚内糠平号 (スバル インプレッサWRX)
GDA2号機 納車時odo.98.341km 稀に見るフルノーマル車両 東名チタ ...
スズキ アルトバン 通勤快速号(3代目) (スズキ アルトバン)
16/10/30 納車odo11,968km 22/8/2 odo.100.00 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
世間の86BRZブームに乗じて購入。 ほぼノーマル、odo3万km、念願の営業車っぽい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation