• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月01日

免停講習(1日目)

免停講習(1日目) 今日は朝から講習に行ってきました。
もともと日曜と月曜が休みだったのですが、講習は平日のみで二日連続して受けなくてはならないとの事で日曜に出勤し、本来出社予定の火曜日をお休みにしてもらいました。

結果的に先週はまさかの7連続勤務!からの二日連続講習ときて、またそれが終わると5連勤となります。
体力に自信はありますが、さすがに精神的にもきついので効きますねこれは・・・

で、今日は一日目ということで朝から電車で江東区は東陽町まで行ってきました。
品川のほうが近いのですが、鮫洲試験場が改築工事の為長期講習は開催していないということで府中試験場か江東試験場でということでこのような展開になっています。

9時から9時20分までしか受付時間が無いとのことで早めに到着すべく出発したところ8時45分には現地に到着しました、フライング気味に受付をすると、そこで二日分の講習料金25200円の支払いです。
痛い出費ではありますがこれは仕方の無いことです。

軽く計算しましたが、今回の交通違反による出費は、罰金8万円、意見の聴取に向けての装備品(スーツやら靴、カバンなどで約10万円、3か月分のバス&電車の定期券約6万円、そして今回の講習料金25200円とかなり出費してますね。
そして精神的にもかなりへこまされた上、免許には前歴が1となり、車もバイクも乗れなくなるという行政処分を受けることになりますから本当に交通違反は最悪です。
しかしこれでも免許が取り消しになるよりは遥かに軽いダメージで済んでいるんですから・・・もし取り消しになっていたらと思うとぞっとしますね。

とは言ってもやってしまった事は償わなくてはなりません、一つ一つ前に進むまでです。

てなわけで頭を切り替えまして、講習の内容ですが免許の更新のときのようなDVDを見たり、現在の交通事故件数などの現状を勉強したりします。
一日目は9時半スタートで1時間づつ講習がありお昼休みが1時間あるだけであとはずっと机にすわっているような感じでした。
途中1時間は近くの教習所にて実車に乗って運転をするのですが、内容的には自動車学校の教習内容で言うところの1段階とか2段階って感じでしょうか?
教習所の職員の方が横に乗り、運転を見てもらいます。
受講者3人が一台に乗り交代で運転します、19人いたので7台の教習車が使われていたようでした。

教習所は普通に営業中でして、初めて車に乗るような人たちもいたのでしょう。あちこちでエンストしまくってました(笑)

そんな中でかい違反をしたり事故を起こしたベテランたちがすいすいと運転するのはなかなか異様な光景でもありました。
クランクとかS字を走り外周をちょろっと周って終了でしたが、正直これが何になるのかよく理解できませんでしたね。
教官が言うには中には高齢者で運転がとにかく酷いケースも多々あるとのことで、そういう人たちにとっては自身の運転を顧みてもらう意味で必要なのかもしれません。
今後ますます高齢社会になるわけですからあながち的外れでもないのでしょうね。

そんなこんなで長かった一日目はなんとか無事に終了です。

明日は9時からスタートで16時までの予定、かつ考査という試験みたいなものがあり、そこで42点満点の試験において36点以上を取らないと短縮日数が少なくなってしまうようですから侮れません。
しかも9時に開始ですからその前に今日と同じ机に座っていなくてはならないとの事!今日より早起きが確定しました。

僕は180日の免停ですから、考査の結果が優=80日の短縮、良=70日、可=60日とのことですからここは当然80日の短縮を狙っていくしかありません。

さてお風呂入って早めに寝ますかねー
ブログ一覧 | 交通違反 | 日記
Posted at 2016/02/01 21:12:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

夏に負けるな
blues juniorsさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2016年2月2日 12:33
講習 お疲れ様です

費用も お互い かなり掛かりましたね・・・
今日の午後にある考査は
真面目に聞いていれば 優は取れます
引っかけ問題には注意です
歩道を渡る際徐行→× 一旦停止です

あと半日 頑張って下さいね^^
コメントへの返答
2016年2月2日 12:43
かかりましたねぇ。
昼休みですが、午後の考査は若干緊張感あります。
引っ掛け問題気をつけますね^_^


プロフィール

「ラッキー777!車検証の登録も7年7月7日でした笑」
何シテル?   08/09 18:46
車とバイクが好きで楽しませてもらっています。 仕事がら沢山のバイクや車に関わるのでわけ隔てなくそれぞれの個性を楽しめる感覚なので得してるなと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KOSO アジャスタブルフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 21:43:24
東京モーターサイクルショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 17:48:05
VMAX1200 スフィアライトライジングアルファ取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 07:13:31

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
997.1カレラSです。 ティプトロニック、スポクロ、スポエキ付いてる中古車を購入しまし ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
メインの大型車を996RからR1200GSにするうえで、サブを通勤に限定して使うためにT ...
ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
だいぶ前に初期型が出たころから気にはなっていたバイクです。 信頼性の高いエンジンで、燃費 ...
BMW HP2-S BMW HP2-S
ついにこのバイクを購入する事になりました。 思えば10年くらい前に欲しくて、その時たまた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation