• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドランザムの愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2022年12月31日

バックドア パネル ビビり音防止

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
あっ、どうも(*´ー`*)

サブウーファーの音圧で、車内からビビり音が発生w

トランクにサブウーファーを積んでいるので、バックドアが ビベビブビベビヒデブ とビビり音が‥

対策せねば‥

パネルを外せば、パネル裏のプラスチックとバックドアのフレーム直接当てているだけでした😓

しかしまぁ、ビニールも貼ってないし‥
ボディーががら空きだぜっ とぼやいてしまうw

ビビり音の原因は一目瞭然w
2
フレームとパネルが干渉する所に100均の幅10mmの隙間スポンジシールを貼るですよ(*´ー`*)

念のため、配線当たりそうな所もスポンジを貼るです(^-^)/

効果は絶大で殆どビビり音しなくなりました(*´ー`*)

そもそも、ハスラーはビビり音常習犯なので暫く乗って、次なるビビり音発生箇所を探しますw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

超簡易的なトノカバー?取付。

難易度:

カラーコード的なもの

難易度:

メータープッシュマスコットを取り付けした👅

難易度:

ガーニッシュ取付

難易度:

トランクスペース拡張、アンダーボックス取付。

難易度:

静音化をしてみよう♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MPV 強化パワードサブウーファー https://minkara.carview.co.jp/userid/1508379/car/3386260/7211240/note.aspx
何シテル?   01/29 20:34
ドランザムです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

GM ポンティアック・トランザム トランザムGTA MT車 (GM ポンティアック・トランザム)
どうもです(^^)v 1992年式ポンティアックファイヤーバードトランザムGTA(MT) ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) Audi B7 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
あっ、どうも(>__<) ターボ車で、ストレスがない走りっぷり🎵
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
あ、どうも( ´∀`) ハスラー FFの5MTです(*^_^*) MT車にはターボ設 ...
マツダ キャロル 丸出しキャロル (マツダ キャロル)
ターボ車のフリしてた(;´д`) とにかく丸出しだった(笑) 坂道は嫌いだった(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation