• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SUZUKENの愛車 [アルファロメオ ジュリア]

整備手帳

作業日:2020年2月22日

点火プラグ確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ぐっと冷え込んだ2月頭位からエンジンの調子が悪いです。症状は…
・エンジン始動後の暖気中にストール多発。スロットルを開けて1200rpm辺りをキープしていないとストール。
・信号待ちのアイドリングからアクセルを踏み込むとブスッんストール。再始動は出来ます。
・1000rpm付近の振動が以前より大きい。車体ごと揺れます。
2
点火プラグ確認
まずは現状把握の為に点火プラグを点検しました。

走行距離 84,940km

まずは1番。
3
点火プラグ確認
2番
4
点火プラグ確認
3番
5
点火プラグ確認
4番
6
写真より実物は白っぽいです。
冬なので混合気は薄くなる為、傾向と合います。がストールしない様に、これを目安に次回はアイドリング時の混合気を濃い目に調整してみようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアブレーキパッド交換

難易度:

車検(5年)

難易度:

クムホに変えて初の長距離

難易度:

CTEK MXS 5.0 取り付け

難易度:

とほほだよ

難易度:

バッテリー突然死その後

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年2月22日 18:07
常時付けておく必要はないと思いますが、空燃比計が一つあると便利ですよ。
コメントへの返答
2020年2月23日 21:58
こんばんは。数値で傾向管理出来るので、空燃比計は気になっています。試しに買ってみようか悩み中です。
2020年2月22日 18:15
いやいや、プラグは綺麗に焼けてますよ〜

アイドル付近の回転域だけで、この焼け方は薄過ぎですが、5000回転程度まで使ってなら、丁度良く感じますけど。

アイドルアジャストスクリューで調整するだけで大丈夫なのでは…
コメントへの返答
2020年2月28日 21:18
こんばんは。スロットルアジャストスクリューの調整は試しましたが、1200rpm位までアイドル回転を上げないとストールしてしまいます。焼け具合は黒板の白チョークに近い色なので、如何せん焼け過ぎかなとも感じます。

プロフィール

今までホンダ車を乗り継ぎましたが、以前から輸入車に乗ってみたい想いがあり、 2010年の11月にメガーヌRSを購入しました。 小排気量スポーツカーも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

暑くなる前にやっつけよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 20:59:19
Second Stage サイドダクトパネル ※完全にカバーしないので、一長一短 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 22:34:46
彩LED工房 オーラ e-POWER E13 系 専用 ナンバー灯 ライセンス LED 日亜 T10 2個セット(2発タイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 22:29:28

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
憧れていたジュリアを手に入れました。 1967年式の1300Jr.です。 ジウジアーロに ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
メガーヌRSの5ドアです。 欧州車のホットハッチに乗りたく、またノーマルでも充分に ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
たまたま近所で売りに出ていたエイプ50を購入しました。 前オーナーは某フリマサイトで購 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2020年12月26日納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation