• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よし。のブログ一覧

2008年12月25日 イイね!

サンタニモ

サンタニモ苔がひどかったので2カ月ぶりに掃除した。ニモにもささやかなプレゼントです(汗

とたんに元気に泳ぎだした^^;ごめんなさい
Posted at 2008/12/25 01:10:21 | コメント(15) | トラックバック(0) | ニモ | 日記
2008年12月21日 イイね!

ダイヤモンド富士、復習

ダイヤモンド富士、復習今回、カシミール3Dで調べてから行った(はず?の)、ダイヤモンド富士、朝日編。
復習してみたところ、う~ん、やはりPC上とリアルでズレている。

何でだろう…、使い方が悪いのだろうか(汗 分からない……。
でも、マイケルが朝日を仰ぐ写真も撮れたし^^;頂で日が上がったし、満足でした。撮った場所はマイケルさんのフォトギャラ参照で。



マイケルの記憶
Posted at 2008/12/21 00:39:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | 昼間ドライブ | 日記
2008年12月17日 イイね!

2008年の投稿ランキング

かなり早い^^;;;かとは思うのですが、来週はできそうもないので。。。

今年を振り返れば、MINIのトレンドが下降気味なものの(景気影響からか?)、みんカラは右肩上がりなようで、何よりです?! ページ最上段に、「取りあえずWindows標準メニュー色に合わせとけばいいだろ?」的な安易なグローバルメニューを加えたことは、意向に疑問ですが。これによりcarviewドメインは、想像以上に“みんカラコーナー”でPVが支えられていることを露わにしたような…。

そして、マイナー視点になるものの、たいしたPVではないけれど今年もわたしの投稿で読まれたものトップ20+αを載せてみようかと。本当は、2008年の投稿だけを抽出すべきか? と思ったものの、まだ前車の記憶を入れておきたいなと……。

2008年は節目でした。大厄だったし(汗

自爆して、MINIを降りることを真剣に考えたのが、修理不可となってから3週間(短い?)。Z4の試乗してオプションどうしようか…と悩んでもまだ^^;、もう少し乗っていたいと思えるクルマだったので、今に至ってます……(2009 Z4、超カッコイイなぁぁ^^;w)。
現在、過走行に拍車が掛かっているのが気になるものの(MINIに乗って、今日時点で通算78000km。車検前10万越えしなくてよかったw)……、2008年に絡んでくださった皆さま、どうもありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

■ブログ
1. バックカメラ、取り付けのDIY (2006/06/12 17:38:42)
2. 24時間営業のコイン洗車場~川崎・横浜 (2006/05/06 06:59:06)
3. 55Wキセノンって爆光? (2008/06/25 17:08:20)
4. 箱根で集ったMINI (2007/10/09 03:28:44)
5. T10LEDバルブできました、ふーすけさん (2007/03/20 02:29:07)
6. EX-FORMの近く「港北みなも」にスロットカーサーキット (2007/07/19 01:03:28)
7. "GPSロガー"で駆けめぐる楽しみ? (2008/04/18 22:55:01)
8. フォグ、キセノン化 (2007/05/03 08:32:50)
9. ドアノブ改イルミLED、その後…。 (2008/04/17 03:46:19)
10. 久々にDIYしたくなったドアノブLEDイルミ (2007/10/10 02:54:28)
11. 「ココも光らせなきゃイケナイ」と触発され (2006/11/06 00:41:45)
12. 例外なくフロントガラス補修体験… (2007/06/09 11:15:05)
13. ノーブラが恋しくて (2007/11/01 00:11:48)
14. コンバチ (2008/06/21 17:31:05)
15. やっと直るクーラント漏れ (2006/12/15 06:35:08)
16. BMWジャパン、移転まで3か月の今 (2007/10/09 14:59:43)
17. 最初からAUXが付いていた! (2008/07/05 03:14:40)
18. USサイドマーカー改、無料で差し上げます (2008/05/26 00:54:01)
19. 駐車場立ち退きで手に入れるモノ (2007/06/19 21:16:52)
20. ダークシルバーのSでさっそうと (2007/11/11 20:57:22)

※なんと2位と3位のPV差は、10倍あります^^;;1位、2位の投稿は、某有名ブログにリンクされているためなのですが。。そして、3位は2008年の投稿なのにここまで上がったのは、やはりキセノン、しかも55Wというキーワードが入っていたからでしょうか。


■パーツレビュー
1. MINI純正 ダブル・スポーク R99 (2006/07/11 00:04:48)
2. carrozzeria AVIC-D9900V (2005/10/24 20:58:54)
3. KONI FSD+GARBINOサス (2007/09/01 11:19:46)
4. MINI純正 USサイドマーカー改 (2006/08/12 00:44:39)
5. エーモン(AODEA) ASS-2717C (2007/01/30 01:40:58)
6. DIY 「LEDドアリフレクター」 (2006/11/06 19:54:53)
7. DANLOP LEMANS LM703 205/45/17 (2006/07/10 23:55:59)
8. ブリヂストン POTENZA RE050A、205/45/17 (2007/10/19 02:32:02)
9. CLIFORD スキャニングLED (2006/04/11 01:14:37)
10. 不明 H11 HIDキット(フロントフォグ用) (2007/05/04 20:04:35)
11. クレバーライト D2S-6000 (2007/09/29 00:15:59)
12. EX.FORM ダッシュパネル ボディ同色ペイント (2007/05/11 00:19:59)
13. BBS RG-R 793 (2008/09/24 23:14:23)
14. ガルビノ LEDユーロテールレンズ (2006/01/27 12:18:24)
15. ノーブランド 盗難防止LED (2005/12/11 20:20:26)
16. DIY ドアポケット間接照明LED (2006/11/13 18:42:08)
17. BOSCH MU後車+MU後デザイン、キセノンヘッドライト (2006/12/10 21:10:32)
18. DIY マップランプイルミLEDハイパ~ (2006/11/25 21:27:26)
19. WINDSOR 15mmホイールスペーサー (2007/06/15 17:36:23)
20. サンヨーテクニカ DL-050W間接照明 (2007/02/19 02:09:25)

※見事にコンバチのパーツレビューは皆無に近い状態w PV数は、いずれのページもブログの数倍なのでこれまでの蓄積を追い越すには相当なものが必要なようで……。。しかしまぁ、ホイールは強い。。。。


■整備手帳
1. バックカメラ「CY-RC50」取り付け (2006/06/12 17:20:22)
2. 旧ナビを取り付け (2005/10/22 22:58:33)
3. 自爆 (注:不快な写真有 (2008/06/03 23:58:46)
4. 割れたプラナットを交換 (2006/03/27 03:31:42)
5. アームレストレザー張り替え (2007/03/05 08:47:31)
6. ノーブラシ洗車情報補完リンク (2008/05/06 02:43:01)
7. ハイフラ回避の「リアウィンカーLED化」 (2007/09/09 19:57:53)
8. 【SFW】エンジンマウントブッシュ、オイル漏れ (2007/05/29 07:44:27)
9. フロントバンパー加工品装着 (2008/01/21 18:10:40)
10. 天使のリアハッチ照明 (2007/10/14 09:06:08)
11. 【SFW】コンプレッサー異音で交換修理 (2007/08/10 12:41:41)
12. 純正アームレスト下にイルミLEDの追加 (2007/11/23 13:42:25)
13. IP-BUS出力から純正CD/FMデッキのAUX入力へDIY (2008/06/23 20:42:47)
14. ドアアームレスト、PWなレザー張り (2007/09/15 21:28:28)
15. クーラント全抜き交換 (2007/12/15 23:50:40)
16. フォグ用キセノンバルブ、4300Kから3000Kへ (2007/06/30 12:49:33)
17. メーター内ドラポジション、白表示化 考察… (2007/09/04 01:40:20)
18. タイヤ交換の写真メモ (2007/10/20 04:38:37)
19. セレクターインジケーター、白LED化 (2007/07/15 00:13:37)
20. エンジンプラグ交換 (2007/03/06 23:23:01)
21. マップランプ部LEDイルミの増設 (2007/07/29 14:38:10)
22. 65A超――MINIの消費電流量を測定 (2007/08/21 01:18:39)
23. ステアリング部もボディ同色に (2007/08/03 22:14:28)
24. LED残光回避対策回路 (2008/05/09 13:22:53)
25. ミラーアジャストスイッチ、PW化 (2007/07/17 23:53:40)
26. HIDバルブ、1年で寿命切れ (2008/10/20 02:06:42)

※まぁ、今年を物語るものになってますw 2位と3位のPV差は400程度(この投稿によって、近々に逆転するかもしれませんが…)。何気に、数ヶ月前に写真を増やしてバージョンアップさせています(苦笑  当時、ブログに書く勇気がなく、整備手帳でコッソリと報告したつもりだったのですが…。この当該ページは、アップから数日でこれまでにない爆発的なPVとなってました^^;


■フォトギャラリー
1. 深夜のコイン洗車、神奈川・美しが丘 (2006/09/04 05:20:21)
2. 深夜のコイン洗車、神奈川・相模原(2008年6月閉店) (2006/06/16 00:25:09)
3. 深夜のコイン洗車、東京・代々木 (2006/09/09 09:04:44)
4. 深夜のコイン洗車、神奈川・湘南台 (2006/06/03 06:30:58)
5. 深夜のコイン洗車、神奈川・横浜瀬谷区 (2007/07/23 00:31:32)
6. 深夜のコイン洗車、川崎・鶴見区1号線沿い (2006/10/15 01:00:54)
7. ナビ液晶ステーを新調 (2006/03/13 10:41:11)
8. 深夜のコイン洗車、東京・杉並 (2007/11/13 16:47:24)
9. 深夜のコイン洗車、千葉・柏 (2008/03/16 00:28:17)
10. 汐留イタリア街とMINI (2006/03/29 03:11:28)
11. MINIサンフランシスコのDラーへ (2006/05/19 11:11:10)
12. 大井松田、菜の花まつりへ (2006/03/27 01:29:51)
13. サンフランシスコで見かけたMINI (2006/05/19 07:47:08)
14. フロントグリル、クローム化 (2007/02/18 11:03:05)
15. 洗車夜練、minamoでスタバ、MINIスロットカー (2007/07/29 03:07:00)
16. 黒柴コレクション、ファンのあなた !? へ贈る (2007/07/29 11:23:30)
17. MINI CONNECTION 2006 (2006/10/08 06:05:45)
18. 6日で680km、これでもセーブ中。。 (2008/07/10 03:01:57)
19. DONステッカーをチェッカーフラッグに貼り (2006/04/23 03:50:23)
20. モニタ取り付け部、まだベータとしたい (2005/10/24 21:08:02)
21. [3/19]MINIオフ会~帰りに6台走行 (2006/03/19 22:23:54)
22. MINIと都内夜景 (2007/08/17 04:56:39)
23. MINI 4TH ANNIVERSARY EVENT (2006/03/11 23:06:21)
24. みずがき山自然公園 (2005/10/30 12:56:16)
25. MINIと星空、ETX ←望遠鏡の名前 (2007/04/15 10:08:29)
26. MINIでダイヤモンド富士 (2008/01/04 23:47:05)

※最近、新たな洗車場開拓を怠っている気がします^^;; やはり、この分野は伸ばしたいなぁと思うのですが(汗 9位と10位のPV差は、5倍以上有ります……。
Posted at 2008/12/17 17:17:05 | コメント(15) | トラックバック(0) | 統計 | 日記
2008年12月13日 イイね!

スマートループ、1、2接続で缶コーヒー1本分のコスト?

スマートループ、1、2接続で缶コーヒー1本分のコスト?このカーナビBluetooth接続にしてから、約2カ月ほどスマートループ受信を継続しているものの、

どうもFOMAパケ代の詳細が分からず、納得がいかない^^;

現在、楽ナビ上で電源オンの最初の時だけオートで受信をするように設定しており、気の向いたときに手動で再受信するという状況。つまり、最低でも出先に行き、帰ってくると2回以上の受信があるはず。

そして、この画像は10月の数週間分明細。
日ごとにまとめられているものを平均200000バイトとして、パケ換算128で割り0.08円/パケとすると、125円となる…(パケホーダイダブル換算)。


前々からコスト詳細を追求できなくするドコモの策略だと感じているのは、
FOMAパケット明細が1時間ごととしながらも……、日ごとにしか分からないドンブリ集計なこと。

最低でも1時間以上掛かる出先で、エンジン始動時に2回目(1回目は自宅駐車場)の受信があるはずなのに、集計時間欄が1:00:00ばかり……。
2:00:00や4:00:00があってもいいはずなのに、コレはおかしい。。。。

ログ集計は膨大なサーバ負荷だとは思うものの、集計開始時間も記載しないのであれば、これはドンブリ勘定にしか思えない^^;

1、2回の接続で缶コーヒー1本分の接続コストと考えると……、これをナビ上で5分置きのオート受信設定にしていることを想像すると、恐ろしいことに^^;;;;
さらに…、楽ナビはスマートループの限定的な情報しか受信できないため、サイバーナビだとさらにバイト数が増える?

渋滞情報もたいした役に立ってないし、もう自動受信設定をやめるか。
強いて言えば、ミュージックサーバのCDDB受信だけは、欠かせないもの……。

極めつけは…、パケホーダイダブルの定額対象からmopera接続が除外されていることかな。。。
Posted at 2008/12/13 19:02:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月07日 イイね!

おはよう、椿ライン

おはよう、椿ラインこの時間ってバイクばかりなんですね。(≧△≦)嫌だな
15対1くらい
Posted at 2008/12/07 08:23:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | おはよう | モブログ

プロフィール

「みんカラブログに想う http://cvw.jp/b/151061/44935194/
何シテル?   03/16 00:10
2005年10月からPW(Pepper White)のクーパーに乗ってます(2008年7月からR52へ)。みんカラはほとんどログインしないで見てます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  123456
789101112 13
141516 17181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

BMW MINIディーラー、ショップ(4sq) 
カテゴリ:ほかの活動場所
2012/05/24 17:55:18
 
横浜周辺のコイン洗車場(4sq) 
カテゴリ:ほかの活動場所
2012/01/28 14:57:15
 
Yoshi's Private domain. 
カテゴリ:ほかの活動場所
2012/01/23 09:03:21
 

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2008年7月4日納車。2012年2月まで、98500km駆けました。 コントロールコー ...
ミニ MINI ミニ MINI
2005年10月4日納車。 2008年6月2日23時まで、61420kmを駆け抜けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation