• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ftkのブログ一覧

2011年08月15日 イイね!

無駄なスロットル操作はエンジン不調を招く

電子スロットルのレスポンスを改善するためにキーオン(エンジンはオフ)で
アクセル全開→全閉を繰り返す
なんて以前試したので走行中に同じ事を試したところ、低回転で、それを実行した結果エンジン(プラグ)が"かぶった"状態で起きるのと同様な症状になり具体的には2000回転以下のレスポンスが極度に悪化する有様でした。
電子スロットルの設定はアクセル全開にしてからスロットルインジケーターのグラフが100パーセントを示すまで1秒以上の遅れを伴う味わい深いセッティング。
それはともかくキャブ車。あるいは2ストのバイクもしくはレーシングカートで低回転でアクセル全開にしても
反応は鈍いし繰り返せば当然プラグはかぶりストールするでしょう。

ストールに至らないのはインジェクションの恩恵ですが
余計な事はしないに限るという当たり前の結果でした(笑)
※その後回転に見合うスロットル操作を行った結果数日で低回転でのレスポンスは元に戻って(回復)います
Posted at 2011/08/15 17:26:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備&チューンetc・・・ | モブログ
2011年07月04日 イイね!

野村證券HRTを買収?

野村證券HRTを買収?タイトルの様な見出しがあるF1サイトに出ていたけれど
他のF1サイトを見たら詳細が書かれていました


直接野村證券が関わるのではなく、投資したスペインの企業が
HRTを買収するようですね。

レッドブルの育成ドライバーも急遽HRTから次回のGPでデビューするようです。
このレッドブルの新人もかなり速いのですがいかんせんマシンが遅いので
あまりF1に興味の無い人からしたら単なるペイドライバーと思われてしまいかねませんが
数年後にはトロロッソ→レッドブル所属の有名ドライバーになるのでしょう
ヴェッテルも金曜日のフリー走行のタイムからすれば只者ではないと直ぐに気がついたはずですが
トップドライバー候補として認知される前に雨のモンツァで初優勝してしまったのは可笑しかったですね。まったく。
雨の冨士でウェバーに追突した時はボロクソにけなされてましたから。。

その当時私もその報道リアクションをブログネタにさせていただきました。

写真は、そのレッドブル期待のダニエル・リチャルド 

トロロッソのアルグエルスアリがここのところ好調なので
シーズン途中で写真のリチャルドと交代との噂も棚上げになり
とりあえずHRTからF1デビューのはこびになりました。

Posted at 2011/07/04 21:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月02日 イイね!

700超え

700超えどうしたことか、ここ数日PV数が異常な数値を示していることに気が付きました。
元々PV数向上命ではないし、ここしばらくは特にネタも無く、ブログを書く事自体も飽きてきてます。

以前はクルマに何か新しいパーツを付けた時などはPVは300前後。多い時で500位が最大だったと記憶していますが
何も更新していないのに突然一日おきに700以上のアクセスが有るのは奇妙ですね。実に。。

みんからでアクセス数が多いページもたまに見るけど大分私とは路線と言うか何かが違いますね(笑)
Posted at 2011/07/02 23:51:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 世相&時事? | 日記
2011年06月21日 イイね!

GMのファミリーカー

GMのファミリーカーデザイン的な好みはともかく、やる気を感じさせるスタイルとCM(動画)ですね。まったく。

最近日本車でこういうプロモーション的なCMを見たことが有りません。

そもそもクルマのCMって最近やってるのか?と言う感じです

性能的にどうなのか?とかコストダウンで見えないところは手を抜いているのか?
といった推測はおいといて116万円~という価格設定は今の為替がかなり逝っちゃってるレベルと言っても安いには変わらないですね。

で6速マニュアルの設定も有るし、最近の日本の自動車メーカーと一般的な消費者からすれば全く理解不能なセンスと設定なんでしょうが買う買わないはともかくこうしたクルマが有ること自体にクルマ社会の面白さを感じずには居られません。

今日本車のサイトでそのメーカーのラインアップが乗った写真などをみて、その車群の少なくとも見た目だけに限って言っても見て楽しめるのはマツダくらいです。

サーキットに行けば今は新車で買えないクルマが多くいるので日本の車も面白いと普通に感じますが
町を走ってる車の多くはそうではないし、自動車メーカーのサイトや自動車雑誌を見ると、そのつまらなさに、車ってこんなにつまらないものだったっけ?と焦りますね(笑)(笑)
Posted at 2011/06/21 23:36:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世相&時事? | 日記
2011年06月14日 イイね!

SCでも油断禁物

レース中のコースはSCが入っている時も危険には充分な注意が必要です

http://www.youtube.com/watch?v=FTaXxs0ZCv0


Posted at 2011/06/14 22:40:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1&モータースポーツ | 日記

プロフィール

「吸気温度 http://cvw.jp/b/151150/30578023/
何シテル?   07/13 12:50
私が酷使してきたエンジン 13B 18R-G L20E-T 4A-G 1G-GT 1JZ 4G92 決して酷使などしていないエンジン&ミッション→EJ20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Wind''s  遊技闘速 
カテゴリ:レース&スポーツ走行
2006/05/03 13:43:34
 
ツインリンクもてぎレンタルフォーミュラ、モテラ 
カテゴリ:レース&スポーツ走行
2006/05/03 13:39:27
 
WADA RACING SPORTS Co.,Ltd. 
カテゴリ:レース&スポーツ走行
2006/05/03 13:28:46
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
アプリの中の愛車の一部
その他 その他 その他 その他
アプリの中の愛車の一部
その他 その他 その他 その他
アプリゲームの中の愛車の一部 Mercedes SLK
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
汚れにくいボディカラー(シャンパンゴールド)はまずまずといったところ。見晴らしが良く長時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation