• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月30日

走り納め

走り納め 本当に暑い夏が終わった9月頃から、始めたジョギング。
久しぶりに始めた運動ということもあって、最初のうちは、ジョギングというより・・・

ウォーキング(笑

しかし、
回数を重ねるにつれて歩いてばかりだったのが、徐々にその距離が延びはじめ・・・

ジョギングになりました(笑

まあ、それでも同じコースを走っている方たちに比べれば、歩いているみたいなものですけどね。
そんなこんなで、3ヶ月。
週1回の運動とはいえ、よく続きました。

自分で自分をほめたくなりましたよ(爆

そして、今日が2010年の走り納め。
いつものコースは来年早々に開催される湘南マラソンに向けて走りこんでいるランナーで一杯。
私はといえば、いつものとおりのマイペースで終了(笑

これで、しばらくはジョギングがスキーに変わりますが、暖かくなったらまた再開したいところですね♪
来年は、このジョギングを起点にして、どこかのマラソン大会に出たり、山登りなどを復活したいな~

なんてな(笑

そんなこんなで2010年もあと1日で終了。
今年1年お付き合いいただきました皆様には本当に感謝しております。
改めまして、1年間お世話になりました。
そして、2011年が皆さんにとって良い年であることをお祈り申し上げて2010年のブログを終了します。
ブログ一覧 | 健康 | 日記
Posted at 2010/12/30 17:11:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

久しぶりの映画館
R_35さん

おはようございます。
138タワー観光さん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

この記事へのコメント

2010年12月30日 19:57
スバラシイではありませんか。
あたしは全く「運動」を意識しなかった一年になりましたw

山登りはあたしも来年はぜひぜひ復活したいと思ってます。オヤジが動けるうちに一緒に登ってやりたいという気持ちもありますし。

来年こそは時間を作ってイチゴとかぶどうとか狩りに行きたいですw
コメントへの返答
2010年12月31日 8:57
そろそろ代謝が落ちてくるからご用心だよ(笑
ま、コマツさんの場合は幸せ太りにだね(爆
お父さんと山登り・・・親孝行です(感動
結婚した年に南アルプス縦走してから、もう10年以上のブランク(汗
来年は丹沢の表尾根あたりをのんびりやってみたいなと・・・意気込みは(爆
来年もよろしくお願いしますね。
よいお年を♪
2010年12月30日 21:50
凄い!
続ける事が大切ですよね。

自分も稽古を続けています!

逆に汗をかかない日が続くと気持ち悪くなりますよね。

今度はマラソンも目標になりそうですね!

オス
コメントへの返答
2010年12月31日 9:04
継続は力なり!というよりは、習うより慣れろ!ってほうが近いです(爆
週に一度とはいえ、続けようという気持ちがあると、前日の酒減らしたり、不摂生をやめようという気持ちが働いたりして、生活にメリハリが出ます♪
来年は・・・マラソンという言葉がふさわしいジョギングにしたいですね(笑
新しい生活にチャレンジする一本さんにエールを♪
来年も宜しくお願いします。
よいお年を♪
2010年12月30日 22:01
ジョギング頑張ってますね!
実はアイのりさんのブログを読んで
暇なときに走り始めた自分が居ます(笑)
景色を眺めながらジョギングって、意外と続けていられるもんですねー。
コメントへの返答
2010年12月31日 9:08
あら♪
嬉しいな(笑
タイムを競うジョギングにまではとてもできませんが、青い宇宙、青い海を眺めながらのジョギングって生きているな~って感じがして爽快ですよね♪
来年も一緒に走って行きましょう!
よいお年を♪
2010年12月31日 15:04
今年もお世話になりました。^^

カーライフも、思いがけぬ買い替えで(゚д゚)!な年でしたね。

来年も美味しい物食べにご一緒させて下さい。
コメントへの返答
2010年12月31日 17:23
こちらこそお世話になりました。
また、クルマの乗り換えの際には、いくつか作業を快く受けていただき、本当にありがとうございました。
来年も引き続き、楽しい1年を過ごしていきたいですね。
よいお年を♪
2010年12月31日 16:54
私も今日走り納めをしてきました。

週一走るのも厳しい最近ですが、たまにでも走ると気持ちイーもんですね。

スキーのためにも、普段の健康維持のためにも、無理のない範囲で走っていきたいデス!

よいお年を!
コメントへの返答
2010年12月31日 17:28
今日、走り納めだったんですね。
お疲れ様でした。
運動らしい運動といえば、冬のスキーぐらいしかやっていない私ですので、シーズンインに向けて足腰鍛えようと思って始めたジョギングが、なかなかどうして、いい結果をうんでます♪
この3ヶ月の成果が、年明けのゲレンデデビューで少しでも良い結果をだしてくれればと思うんですが・・・(苦笑
よい年をお迎えください♪

プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation