• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月25日

こんな日もあるさ

と、自分を慰めているアイのりがこんにちは。
今日は、雪山6日目・・・・



のはずでしたorz



例によって早朝から出動。
自宅出発の時からの土砂降りの雨にまずやる気スイッチがショート(汗
きっと、現地では雪になっていいコンディションに違いないと、自分に気合いを入れていつものスキー場へ!



ところが・・・
中央道で大雨による多重事故が発生!
事故渋滞にはまって、ここで1時間のタイムロスorz
少しだけ上がってきた、やる気スイッチが再びどこかに行ってしまいました(滝汗



何とか、事故渋滞を乗り越えて、諏訪ICから白樺湖方面へ!
土砂降りの雨から、いくらか天気も快方に向かってきて、これなら今日もいけるかな♪
なんて思いつつ、白樺湖への上りに差し掛かったところ、



大渋滞でクルマが全く動かなくなりました(汗



たった数百メートルに1時間(汗
どうやら、原因は白樺湖への上りでの、



チェーン装着渋滞(涙



大型トラックが道路をふさいでいるし、
路肩でジャッキアップしている輩までいてまさに無法状態。
ドアを開けて怒りをぶちまけたい衝動にかられましたよ(悲



このあたりで、完全に本日のやる気スイッチは終了。
その後、とりあえずゲレンデ駐車場へたどり着きましたが、雨模様の雪にテンションが上がらないし、この時間から滑ってもリフト券もったいないなぁ(涙
ということでゲレンデには上がりませんでした。



とは、いってもこのまま帰るのもつまらないのでこれ↓


近場のスノーロードを遊んできました♪
切り替えはやっ(笑
ほとんどクルマが走っていないので、ABSをガッツリ効かせる走りをして、カミサンに怒られたのはここだけヒミツです(爆



そして、本日のリフト券代は・・・




今晩のお供となりました(笑
今日は悪酔いしそうですね(爆



2月の雪山行脚は、これにて終了。
今月は、天候に恵まれず満足できたツアーだったのは1日だけでしたねorz
全然まとまりがつかない(謎
来月はいよいよ最終月、レジャースキーも入れてMAX3日ですが、果たして雪が残ってくれるのかちょっと心配(苦笑
ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2012/02/25 16:55:19

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

約束守れないならジャッキアップしな ...
ウッドミッツさん

絶景ドライブ🌻
ゆきんこ23さん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

🚗ボルボ EX30 Cross ...
morrisgreen55さん

ボスとお買い物(2025/08/3 ...
まよさーもんさん

奥さん歩『ラムセス大王展』編🚶 ...
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2012年2月25日 17:08
こんにちは、最悪の1日でしたね。結構積もっていますね。

関越も大渋滞していました。

実は4:30に起床し、着替え、クルマを発進させ、所沢ICに向かいました。
途中、急にカラダが暑くなり、やはり無理かと・・・自宅へ帰還。

その後10時まで再度就寝となりました。

こちらは明日、リベンジするかも? 道具は積みっぱなしです。

コメントへの返答
2012年2月25日 20:50
ゲレンデに着いて滑らなかったのは、長いスキー経験で初めてですね(涙
お互いいい歳ですから、無理しちゃだめですよ。お大事にしてください。
お送りいただいたものを首を長くして待ちたいと思います。
果たして、今シーズン役に立つか微妙な状況になってきましたが(苦笑
2012年2月25日 17:12
なるほど。
色々なアクシデントに阻まれた雪山行脚だったのですね(>_<)
お疲れ様でした。

ファミリースキーしてた頃は毎年蓼科(最初は車山、その後ピラタス)に行ってました。
懐かしいです^^
コメントへの返答
2012年2月25日 20:54
前回のスキーあたりからついてませんね(苦笑
渋滞と事故と雨の三十苦。
次回のスキーまでちょっと時間がありますので、やる気スイッチを復活させたいと思います。
こちらにいらっしたことあるんですね♪
それぞれ個性があるスキー場がそろってますが、猫さんには狭すぎたのでは?(笑
2012年2月25日 21:36
仕事で行かれなくて申し訳ない事をしました。

仕事中、ずっとずっと行きたかったな~~~
っておもっていましたが、

ブログを読んで滑らずに帰ったのか~~~
っていうことがわかりました。

残念な一日でしたね~
コメントへの返答
2012年2月25日 22:16
今日は、天気悪かったので無理せずに自宅待機が正解だったかもしれません。
ゲレンデまでの道のりがこれほど辛かったのは、初めてです(涙
2012年2月25日 22:28
私の長年の経験からいいますと・・・

前日に前夜に雨が降った次の裏山スキー場へのアクセスは・・・
地獄絵をみるような光景がよくありますので・・・

1時間早く上がるようにしていますよ~~~

下のほうは雨で雪がとけてしまって走りやすく、
上は雪が積もっているのですが・・・
その中間に恐ろしいブラックバーンがあるんですよね~

今日はお疲れ様でした。
コメントへの返答
2012年2月25日 22:50
ゲレンデまでのアプローチのくせをつかむことですね。
参考にさせてもらいます。
2012年2月25日 22:42
お疲れ様でした。
ABSが働く、限界点など時々、私もやります。
やはり、限界点を経験しておくことで
いざという時に役に経つかなと思っています。
コメントへの返答
2012年2月25日 22:55
スキーできない鬱憤をはらしちゃいましたよ(笑)
ABS利かせたり、わざと横滑りさせたりするのもいい経験ですね♪
2012年2月26日 6:53
ほぼ同じルートだったんですね
中央道もビーナスラインも
ひどくなる前に抜けられましたが
ゲレンデは視界が悪くて
修行のようなスキーでした
これから朝ごはん食べて2日目です
コメントへの返答
2012年2月26日 9:15
昨日からお泊りですか?
いいなぁ♪
日帰りスキーヤーの辛いところは、ちょっとしたアクシデントでも1日を棒にふってしまうことです(涙
今日は、天気もよさそうな気配(にやり
昨日の分も取り返してくださいね♪
2012年2月27日 19:11
今回はホームの方がヨカッタかも知れませんね。
普段、降雪の機会が少ない分だけ、雪に対する認識が甘いドライバーが多かったのかも知れません。
もっとも、関越道も混雑していましたが…(涙)。

アイのりさんの出番も間近ですので、期待しています♪
コメントへの返答
2012年2月27日 20:06
この週末は、渋滞、事故、お友達の怪我とスキーに関しては、テンション下がりっぱなしです。
やる気スイッチをまた探さないと、上旬のレジャースキーが最終戦になるかもですよ(涙

プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation