• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月17日

魔物を解き放ってきました

昨日のブログにも書いたとおり、今日はあらかじめ予約していた歯科で親不知を抜いてきました。

ここ10年来疲れてくると必ず疼いてくる左下奥の親不知。
長年の宿敵です。

事前検診では、根が広く張っていてかなりの難敵。
「抜いてみないとどのくらいかかるかわかりませんよ」
なんて、脅し文句をいただきましたが、もはや我慢の限界。
乾坤一擲の勝負を仕掛けました。

処置室では2名の歯科医が待機。

アイのり 「痛みますかね?」
歯科医  「麻酔は痛いですよ」
アイのり 「どのくらいかかりますかね?」
歯科医  「やってみないとわかりませんが、30~40分くらいかな」
アイのり 「昔抜いた時は簡単だったんですけどね」
歯科医  「上側の親不知は簡単なんですが、下側は状況によっては大変なんですよ」

なんて会話をした後に麻酔注射。
やっぱり麻酔は痛かった(汗
で、麻酔が効いてくるのを待って、いよいよ作業開始。

目の前で何が行われているかを見ていられるほど度胸がすわっていない私は、瞑想(苦笑
作業開始早々に、頭にキーンとくる痛みがあったので、追加の麻酔を投入してもらい、その後はほぼ無痛状態。
何やら、土木工事が行われていたようです(笑

まあ、のんびり構えましょうと思っていた所、ものの10分もたたないうちに
歯科医「アイのりさん 取れましたよ♪ あとは傷口を糸で縫うだけです」
結局、ものの15分で終了しました。
どうやら、

親孝行な親不知だったようです(爆

そんなわけで、長年の懸案を解決。
1週間後には抜糸を迎えられそうです♪

こんなに早く終わるんだったら、もう少し早く行けばよかったなぁとも思いますが、やっぱり私は小心者です。
X線に写ったもうひとつの右下に潜んでいる親不知は、騒がないでいてほしいものです。
ブログ一覧 | 健康 | 日記
Posted at 2012/12/17 21:38:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

デントリペア
woody中尉さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2012年12月17日 21:55
良かったですね!
菌が入って腫れあがることもあるようですのでお大事にm(_ _)m
コメントへの返答
2012年12月17日 22:24
長年の懸案を解決できたので、今年の冬がますます楽しみになりました。
抜糸までは無茶しないよう気を付けます♪
2012年12月17日 22:19
よかったですね!

私は、かみ合わせだから、と言われて上だけ抜くつもりが下も抜くことになって、3時間位かかりました。
途中で麻酔は切れること2回。
最後はのみとハンマーで2つに割ってました。

そんな風にならなくて、本当に良かったです!!
コメントへの返答
2012年12月17日 22:29
会社の同僚からも、今日、医者にかかる前に親不知抜くのに4時間かかったとか、散々脅されましたが、結果オーライでよかったです。
下側の歯は、思いのほか頑丈にできていて抜くのが大変だということが良くわかりました。
拍子ぬけしましたが、この経験はもう十分だなぁ(笑
2012年12月18日 0:03
これで、カメラにスキーに、活躍できそうですね(笑)。

私の親不知抜歯も、10分程度で完了した覚えがあります。
やはり、親孝行な親不知だったようです♪
コメントへの返答
2012年12月18日 21:06
親不知とっても、コブ斜面への進入禁止は解除できませんよ(爆
皆さん、親不知は早くから始末してるんですね。
手術するまで心臓ばくばくで自宅に帰りたくなってしまったのはここだけのヒミツです(笑
2012年12月18日 0:04
私も抜きましたよ~(*_*)
下側だったけど麻酔のおかげであまり痛くなかったのですが、ガキ、ググなどきみのわるい音だったです(T_T)
コメントへの返答
2012年12月18日 21:09
麻酔効いていても、骨から伝わってくるあの感触は二度と味わいたくありませんね。
自分のあごの周辺で土木工事が行われているのは不思議な気分です(笑
2012年12月18日 7:03
無事に済んだんですね、お疲れ様でした冷や汗

親不孝で良かった?ですね。(爆)
コメントへの返答
2012年12月18日 21:10
親孝行な親不知ですよ(笑
理想を言えば、埋まったまま何も騒がないのが一番親孝行な親不知ですね♪
2012年12月18日 9:54
お疲れ様でした(汗

私も上2本は15年前位に抜歯済みなんですが、下2本は潜りすぎて手術が必要と言われてそのままにしてます(苦笑
特に痛まないので放置です。親不孝ですね(爆

抜歯後、大事になることもあるようなので、お大事に…。
コメントへの返答
2012年12月18日 21:16
今回、親不知抜歯経験者の方の話を何人か聞きましたが、下あごの親不知は骨が頑丈なのでかなり厄介のようです(汗
まあ、この歳までくればもう動かないと信じたいですね(爆
寝た子はそのまま寝ていてもらうのが一番の親孝行ですよ♪
2012年12月18日 23:34
わたしの親不知も奥歯の根元にあって土木作業が必要なため、痛み止を飲んで放置プレーですf(^_^;

暫くお酒は駄目ですね♪
コメントへの返答
2012年12月19日 7:41
私の経験だと、歳とって体力が落ちてくると今まで以上に辛くなると思いますよ。
私の場合、抜く決意を固めるまで10年かかりましたが、これで痛みから解放されればとの一心で行ってきました。
おすすめしたくはないですが、あまりに痛むようなら、チャレンジを♪
2012年12月19日 11:55
素早い抜歯で良かったですね!(*^。^*)

結婚前、1時間くらいかかって抜いた事があります。辛かった。。。
翌日休診でしたが消毒にと呼ばれた個人歯科医院。
若い男性医師と1対1を心配した彼(今の旦那)が待合室までついて来てくれました(笑

スキーは抜糸後ですか?
楽しみましょうね~♪
コメントへの返答
2012年12月19日 18:04
ご馳走様(笑
うちのカミサンなんて、いつまでも抜きに行かない私に向けて、へたれ野郎!呼ばわりです(爆
来週、無事に抜糸を迎えたら、いよいよデビューします♪
まずは、雪になれるところからスタート!
相変わらずコブ斜面は滑走禁止エリアですが、今シーズンも楽しいシーズンとしたいですね(笑

プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation