• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月21日

500万本の曼珠沙華を撮影に!

500万本の曼珠沙華を撮影に! ということで、毎年恒例の巾着田へお友達と出かけてきました。

3連休の初日ということで、行程は大混雑でしたが、まあ何とか予定した時間に到着。
巾着田は昨年に続き2回目、今年は昨年の経験を生かして光と影をうまく使って曼珠沙華の妖艶さを表現しようと意気込んで行ってきましたが、帰宅してデータを確認するにつけ落胆。
いい光を探しましたが、肝心のピントがブレブレで残念な結果となりました。









まあ、下手な鉄砲数打ちゃ当たる!ってことで引き続きめげずに頑張ります(笑
その他の撮影結果はこちらにて↓

</object> ' target='_blank'>

巾着田の曼珠沙華は、いよいよ今日から見ごろとなりました。
この3連休はかなり楽しめると思います。
500万本の曼珠沙華は一見の価値ありですので、お近くの方は是非訪ねてみてください。
あまりに赤くて目がチカチカするのでご注意ですぞ(笑

ブログ一覧 | カメラ(花めぐり) | 日記
Posted at 2013/09/21 21:37:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

今朝の読書 CAR and DRI ...
彼ら快さん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

おはようございます〜☀️
もへ爺さん

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2013年9月21日 21:46
今日だったのですね。
ブログ、見落としておりました。てっきり28日だと思い込んでおりました。

近いので28日に行ってみます!!
コメントへの返答
2013年9月21日 21:54
一気に見頃を迎えたので、一昨日に急きょ決定して決行しちゃいました(汗
突然決めて申し訳なかったですm(__)m
まだまだ、見頃初めなのでいい写真撮ってくださいね♪
2013年9月21日 22:26
お疲れ様でした(笑)

いいのも撮れているじゃないですか!

わたしもまさかAFが迷ってMFで撮影するとは思いませんでした(^-^ゞ

ある意味でいい経験になりました。

次回は紅葉?立川?

またよろしくお願いいたします!


コメントへの返答
2013年9月21日 22:48
お疲れ様でした。
光と影にばかり意識が集中してましたが、カメラの基本はしっかり構えることでした(汗
SSは遅くなかったので、ピントが合っていない原因は、しっかり構えてないか、MFのピント合わせで自分の目が悪いことかも(爆
いいレンズよりも良く見えるメガネが先かなぁ(苦笑
また、よろしくお願いします♪
2013年9月22日 5:17
お疲れ様でした。。。

杉本 彩さんにはお会いになれましたでしょうか。。。ww

どの写真も構図に工夫が見られて、素晴らしいと思いました。

この被写体はカメラのホワイトバランスが振り回されやすく、また朝のオレンジ色っぽい光源もあって、自分の表現したい色がつかみにくいですよね。。。

そんな中、妖艶な雰囲気がよくでていると思います。

また次回もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2013年9月22日 8:25
お疲れ様でした。
今回も杉本彩さんはつれない人でした(苦笑
昨年からの進歩としては、光の強さを意識して撮影結果を確認しながら、露出をアンダーに調整して妖艶さを引き出そうとするところまでは良かったんですが、肝心のピントが・・・でした(涙
こちらは画質にこだわってISOを100に固定したことと、横着して三脚を持って行かなかったことが反省材料ですかね。
来年は巾着田3年目。
二度あることは三度あるなんてことがないよう集大成のチャレンジとしたいと思います。
次は、コスモスかなぁ♪
またよろしくお願いします。
2013年9月22日 8:03
お疲れ様でした。^^
お先に失礼しましたが、アイスが気になって仕方無かったです。(大笑)

前回のスピッツオフ?で、MFを使う頭ができたので、今回は応用!に行ったつもりでしたが、
ピント以前に構図が残念な結果でした、自分の方は。(;^ω^)

木の写真、どの辺にありました?(爆)

また、遊んでやって下さい。
コメントへの返答
2013年9月22日 8:30
お疲れ様でした。
加藤牧場のジェラートは濃厚でなかなかのお味でしたよ♪
次回の訪問メモに書いといてください(笑
今回は、基本AFで、接写はMFで撮影しました。
接写でのMFはまあまあって感じでしたが、AFの結果は↑のとおりです(涙
木の写真はこうざさんと会った時に目の前にあったような気が(爆
またよろしくお願いします。
2013年9月22日 9:20
満開ですねえ( ´ ▽ ` )ノ
コンディションも良さそうです。
曼珠沙華は赤い毒があるので、長時間滞在は危険ですね!
花のピンボケはがっかりですので、私は三脚必携でめしべにピント合わせるのに全力を注ぎます。
コメントへの返答
2013年9月22日 18:08
はい。
またこの季節がやってきましたよ♪
是非行ってらっしゃいませ!
ファイルナンバーでいうと04が、以前のブログで教えていただいたしべに合わせることを意識した撮影結果です。
これもちょっとピンあまでしたけどね(苦笑
しかし、この撮影は体力と集中力がとっても必要なのであまりできませんでした(爆
2013年9月22日 11:23
今年も見事な写真ですね。
曼殊沙華は、花の中でも難しい被写体だと思います。
特に巾着田の中ですと光を味方につけないと。

昨日、行かれることはブログでキャッチしていたのですが、ちょうど宅配便の配送指定を行っており断念しました。

次回はご一緒したいですね。
コメントへの返答
2013年9月22日 18:13
どうもありがとうございます。
去年はビギナーズラックでしたが、今年は2年目の受難ってところです(笑
おっしゃるとおり、巾着田はいい光を探すことがいい撮影結果につながりますね♪
今回は、太陽がかなり高くなってからでしたので、いい光を探しながら、露出補正で光を調整して写真を作るという作戦でした。
まあ、こんな作業ができるだけでも昨年よりは進歩って言えるのかなぁと思ってます(笑
次の被写体はコスモスか紅葉ですかね♪
都合合えばご一緒しましょう。

プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation