• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月01日

新年のご挨拶

新年のご挨拶 2015年の元日を迎えました。
お友達、そしていつもご覧いただいている皆様。

新年あけましておめでとうございます。

昨年中は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願い申し上げます。

さて、1年の計は元旦にあり。
ということで、今年も恒例行事となっている初日の出撮影に出動してきました。
私の地域では、日の出時間は6時50分ですので、いつもの海岸線には6時にスタンバイ!!

ここ数年は天候に恵まれて素晴らしい初日の出を拝む事が出来ておりましたが、今年は東の空に分厚い雲が垂れ込めていたため、微妙な朝焼けは見る事ができたものの、結局、最後まで太陽は拝む事ができずorz
ちょっと残念な展開となってしまいましたが、まあ天気ばかりは恨んでもしょうがないということで2015年初撮りをスタートです(^^♪

初日の出サーフィンを楽しむ人達が海に向かいます。
2015年元日の湘南
2015年元日の湘南 posted by (C)アイのり

2015年初のテイクオフ!
2015年元日の湘南2
2015年元日の湘南2 posted by (C)アイのり

今日はちょっと波が高めでした。
サーフィンを楽しむ方たちには最高の元日だったかもしれませんね。
2015年元日の湘南3
2015年元日の湘南3 posted by (C)アイのり

海岸線には初日の出を見物するたくさんの人たち。
今年はそれほど寒くもなく快適でした。
2015年元日の湘南4
2015年元日の湘南4 posted by (C)アイのり

初日の出は残念でしたが、富士はご覧の様子。
目の前の波が結構豪快でいいアクセントになってくれて満足です(^◇^)
2015年元日の湘南5
2015年元日の湘南5 posted by (C)アイのり

1時間30分の撮影で終了。
今年もカメラ片手に東西南北、美しい風景を求めて出撃する予定です。
そんな下手の横好きのカメラフリークの私です。

本年もよろしくお願いいたします。

今回の装備
Canon EOS6D
EF24-70 F4L IS USM
TAMRON SP70-300 F4-5.6 Di VC USD
ブログ一覧 | カメラ(その他) | 日記
Posted at 2015/01/01 12:45:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2015年1月1日 13:15
明けましておめでとうございます!

太陽の顔を見られなかったのは残念でしたが
4枚目の雲の雰囲気も良い感じです♪
撮り初めは願掛け、行事みたいなものですもんね^^b

私の撮り初めは明日の予定で~す^^
コメントへの返答
2015年1月1日 17:26
明けましておめでとうございます。
syuppoさんいつもコメントありがとうございます。
ここ数年、ちゃんと日ノ出を撮ることができていたので残念でしたが、まあしょうがないですね(^^ゞ
4枚目ありがとうございます。
太陽の光が恋しくてあちこち空を見まわしていたところに雲間から射しこんだ光が印象的に輝いてくれました♪
こんな感じで、今年1年も逆境に負けない撮影をしていこうと思いました(笑
明日の撮り始めの成果、楽しみにお待ちしております(^^♪
今年もよろしくお願いします。
2015年1月1日 13:45
明けましておめでとうございます♪

初日の出を見に湘南の海岸はオシャレですね。
私もそういう生活を送ってみたい(笑)
しかし、この寒風吹く中、真冬のサーファーたちには驚きですね。
ウエット着ても相当寒いでしょうに^^;

富士山はこちらからも良く見えましたよ!

本年ンもどうぞよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2015年1月1日 17:34
明けましておめでとうございます。
湘南海岸はなんだか絵になるんですよね♪
サーフィンやジョギングしている人、夕方に富士に向かってサックス吹いている人なんかいらっしゃって、近くに住んでいながら私もそんな洗練された生活してみたいといつも思ってます(笑
サーファーは海がしけていなければ夏も冬も関係ないみたいですね(;^ω^)
去年は雪が積もった海岸線でサーフィンしている人を見ましたがこちらが風邪ひきそうでしたよ(笑
昨年に引き続き、今年もよろしくお願いします。
2015年1月1日 13:49
明けましておめでとうございます。

良い感じの空ですね〜
元日から富士山、縁起が良さそうですね。

今年もよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2015年1月1日 17:38
明けましておめでとうございます。
minnjiさんコメントありがとうございます。
今日は、スカッと抜けるような青空にはなりませんでしたが、ドラマチックな朝焼けに期待して出かけてみました。
結果は残念でしたが、富士山がとってもきれいに見えてくれたので、まあこれで良しってところでしょうか(^^ゞ
今年1年がこの富士山のように清々しい1年になってほしいものですね。
今年もよろしくお願いします。
2015年1月1日 14:21
明けましておめでとうございます♪
本年もよろしくお願いします。

今朝5時まで家で空見ながら様子見てましたが、
雲の出方が微妙だったので初日の出に照らされる富士山撮影は諦めたんですが・・・

この判断が悔やまれます(爆)
コメントへの返答
2015年1月1日 20:56
明けましておめでとうございます。
こちらこそ、本年もよろしくお願いします。
今日は、西の空と東の空が対照的でしたね。
東の空の分厚い雲にがっくりしていたら、西の空では赤富士が(;゚Д゚)
自然っていうやつは本当に罪なやつですよ(^^ゞ
今年も楽しいカメラライフ楽しんでまいりましょう(^^♪
2015年1月1日 16:55
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m

海沿いでの撮影お疲れさまです。
長野には海がないですし、
太平洋側にはあまり行く機会がないので憧れちゃいますね~。
いつかそちら方面で初日の出を撮ってみたいです♪

富士山が年初めからちゃんと見れるってのは、
何となく縁起がイイ感じがしちゃいますよね!

今年もカメラ片手に沢山出掛けましょ~☆
コメントへの返答
2015年1月1日 21:04
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
海沿いに住んでいると普段から何気に見ているので、私なんかはむしろ山に大いに憧れちゃいます(^^ゞ
てつげたさんが白鳥を撮られていた御宝田遊水池の場所なんかをこっそりとチェックしてひそかに悪巧みを考えていたりしているのはここだけのヒミツ(笑
今年は、スキーは難しそうなので、何とか北アルプスの雪景色を撮りたいなぁと思っております。
悪巧みが現実になるようなことになったら、メールさせてもらいますので、いろいろと教えてくださいね(^_-)-☆
その他にも今年は是非フォトセッションしたいなぁ♪
本年もよろしくお願いします。
2015年1月1日 18:06
A Happy New Year(^O^)
今年もよろしくです

波高いも、冬らしさがよく出てて♪いいですね~
新機も導入で、今年はお出かけも倍増しちゃうんでは(^O^)
コメントへの返答
2015年1月1日 21:08
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくおお願いします。
高波の向こうの富士はなかなか絵になるでしょ(^^♪
波打ち際で撮影していたら、何度も波にびしょ濡れになりそうになって冷や汗かいてしまいました(^^ゞ
今年もあちこちツーリングに出かけようかなぁと思っております。
XVのことも含めて昨年同様、いろいろと情報交換させてくださいね♪
よろしくお願いします。
2015年1月1日 19:08
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします♪

早速撮影してきたんですね♪
ポテンシャルが垣間見えるいい写真ですね(笑)

これは益々楽しみですね♪
コメントへの返答
2015年1月1日 21:11
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
暮れからずっと、多重露光やらHDR補正やらEOS Remotoやらと60Dになかった新機能をいじくりまくっております(^^ゞ
今日はお見せできるレベルではありませんが、ISO12800の世界ものぞいてきました。
これからも、6Dのポテンシャルを引き出す旅が続きそうです(^^♪
2015年1月1日 19:12
明けましておめでとうございます!

6D、さっそく使ってますね~
望遠の圧縮効果、素晴らしいです(^_^)ノ
コメントへの返答
2015年1月1日 21:17
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
ちょっと無理して手に入れた6Dなので、しっかりと使い倒しますよ(^^♪
望遠の圧縮効果、最後の写真でしょうか。。
ありがとうございます。
結構な高波だったので、北斎の版画絵のようなイメージで撮ってみようとチャレンジしてみました(^^ゞ
波が豪快に立っているところを撮るともっと迫力出たかなぁなんて思ってます。
2015年1月1日 20:33
あけましておめでとうございます!

今年も笑顔いっぱいの1年になりますように。

今年は是非撮影会ご一緒したいです☆
コメントへの返答
2015年1月1日 22:49
明けましておめでとうございます。
今年はこちらこそ、撮影オフをお願いしたいと思っております。
6D仲間として、いろいろと情報交換させてくださいね(^^♪
本年もよろしくお願いします。
2015年1月1日 20:40
あけましておめでとうございます(^-^)/

私も、実家から初日の出を見ようと期待していましたが、雲が厚かったですね〜(^_^;)
でも、荒波と富士山いいですね〜!
新年早々、いい写真が撮れて羨ましい^_^

本年もよろしくお願いします(^-^)/
コメントへの返答
2015年1月2日 9:50
明けましておめでとうございます。
ご家族で横浜の正月を楽しまれていることかと(^^♪
初日の出は残念でしたが、お正月らしい写真を撮ることができて、早起きした甲斐がありました♪
今日は箱根駅伝が開催されてますね。
カメラ持ってスポーツシーンの撮影なんていかがですか?
今年もいろいろな被写体にチャレンジしていこうかと思ってます。
本年もよろしくお願いします。
2015年1月1日 21:07
あけましておめでとうございます。

今朝は分厚い雲で初日の出が拝めず残念でした。
でも4枚目の雲はいい感じですね。
またその反対側の富士山は綺麗に見れて最高の年明けとなりましたね!

今年は是非ご一緒しましょう!

今年もどうぞ宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2015年1月2日 9:56
明けましておめでとうございます。
東の空は真っ黒な雲、その横からは一条の光、その一方で西の空には朝日に輝く富士と何とも不思議な撮影で、今年1年のカメラライフを予感させるような元日となりました。
いつも自然の動きに敏感になり、自然の美しさに気がつけるような審美眼を持って、今年1年を過ごしていきたいなぁと思っております。
昨年は何度かお近くで撮影していながら、お会いすることができませんでしたので、今年の目標はぜひ、撮影オフをご一緒することで(^^ゞ
本年もよろしくお願いします。
2015年1月1日 22:07
あけましておめでとうございます

今年も素敵な湘南見せてください♪
コメントへの返答
2015年1月2日 9:59
明けましておめでとうございます。
アダムBさんコメントありがとうございます。
今年も下手の横好きではありますが、皆さんに喜んでいただけるような写真を撮っていきたいなぁと思っております(^^ゞ
遠路ではありますが、湘南鎌倉へまたお越しくださいね♪
本年もよろしくお願いします。
2015年1月1日 22:37
年明け早々バタバタしてます(汗

今年は、年内2回は何かしらで遭遇出来るよう頑張りたいと思います(苦笑

今年も宜しくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2015年1月2日 10:02
今年もよろしくお願いします。
ただでさえ年末年始でざわついている中、諸事繁忙かと思われますが、風邪などひいて体調崩されないようご注意くださいね。
みんカラ的なオフは難しくなってまいりましたが、グルメやツーリングなどご一緒できればと思っております。
今年もよろしくお願いします。
2015年1月2日 7:35
あけましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い致します。

機会がありましたら、撮影一緒に行きましょう♪
コメントへの返答
2015年1月2日 10:06
明けましておめでとうございます。
自分一人での撮影だと、やはり自己満足の撮影になってしまって刺激を受けることが少ないものですから、今年はF11というグループ活動を介して、皆さんと交流を深めてカメラライフを充実していきたいと思っております(^^♪
下手の横好きな私ですが、本年もいろいろと情報交換させてくださいね♪
よろしくお願いします。
2015年1月2日 9:18
あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

日の出は拝めなかったものの、清々しい朝の風景がとても素敵ですねぇ。

アイのりさんとご家族の皆さんにとってより良き一年になりますよう願っております。
コメントへの返答
2015年1月2日 10:11
明けましておめでとうございます。
昨年はmado@さんの素晴らしいブログに出会うことができて、大いに刺激を受けた1年でした。
今年も自然の素晴らしいシーンを切り取るmado@さんのブログを拝見して自分のカメラライフの糧にしていきたいと思っております。昨年に引き続き、本年もよろしくお願いいたします。
2015年1月2日 11:52
あけましておめでとうございます♪
本年もよろしくお願いします。

超高級カメラを導入しましたね。本格的なカメラマンの道へ…!

雪景色の写真もなかなか良いですよネ。
コメントへの返答
2015年1月2日 17:38
明けましておめでとうございます。
雪山稼業からすっかり縁遠くなってしまったアイのりです(滝汗
年末からの体調不良が続いており、雪山デビューはおそらく1月下旬の予定。
ただ、1月のどこかでスキーじゃなくて雪山の風景を撮りに行こうかとひそかに野望を企んでいる今日この頃です(^^ゞ
新兵器の投入は、趣味なら本気で取り組むべきと自分を追い込んだ結果ですかね(^^ゞ
今年も雪山に撮影にとよろしくお願い致します。
2015年1月3日 14:00
明けましておめでとう、ございます ♪

いつもお邪魔し、楽しく拝見し、勉強させて戴いております。

白波がリアルに描写されて、冬の富士山をより一層引き立てていて、迫力がありました (^O^)

スキーは、私も好きでしたが、腰を痛め、現在、休止状態状態です(^_^
再起できるか? (笑
カッコ良くばかりを追っかけて、急斜面で歯が立たない私ですが、スキーは、車と同じで、自分で操れるのが楽しいですね。(昔に比べて、マテリアルは進化しましたが )

一ファンで、コメント、とは思いましたが、年始のご挨拶だけは、と思い、さしあげた次第ですww
お許しくださいませ。

本年も、アクティブに、そして楽しく、ご活躍されんことを、お祈り申し上げます。
コメントへの返答
2015年1月3日 15:54
明けましておめでとうございます。
rocinanteさんコメント頂きありがとうございます。
私のほうこそ、いつもお邪魔させていただき興味深く拝見させて頂いております。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
富士と白波のコラボ、お褒め頂きありがとうございます。
海に到着した時に、結構波が高いなぁと思っていたんですが、明るくなってくるにつれて綺麗な富士が見えてきたときに、北斎の版画絵のようにこの富士と波をうまく組み合わせることが出来ないものかなぁなんて思いついた結果が、ご覧いただいた写真となりました(^^ゞ
もうちょっと迫力ある絵にしたかったんですが、そんな高波が来たら私がさらわれてしまいますからね(^^ゞ
スキーのほうは自分がまだどれだけ若さを保てるかを証明するために、ずっと続けてきておりましたが、昨年11月から体調不良となってしまって、2015年シーズンを飾れるかははなはだ不安な今日この頃となっております(^^ゞ
スキー仲間に刺激されてここ数年は基礎スキーに打ち込んできましたが、あまり回数にこだわらずにとにかくスキーを、そして自然を楽しめればと思ってこれからも細く長く続けていきたいと思っております。
今年も、下手の横好きで写真に取り組んだり、スキーやツーリングブログを上げていこうと思っております。
本年もよろしくお願い申し上げます。
2015年1月7日 1:57
明けましておめでとうございます

今年も、アイのりさんの素敵な写真を楽しみにしています(*^-^*)

アイのりさんにとって良い年になりますように…

今年もよろしくお願い致しますm(__)m
コメントへの返答
2015年1月7日 19:56
明けましておめでとうございます。
今年もいろいろと情報交換させてくださいね(^^♪
PORTGAS・D・ACEさんのお写真楽しみにしております。
本年もよろしくお願いします。
2015年1月9日 14:27
お邪魔いたします
出遅れてしまいましたが・・・
あけましておめでとうございます
いつも拝見させていただいております♪
今年もアイのりさんの更新を楽しみにしております♪
またお邪魔させてくださいね
コメントへの返答
2015年1月9日 23:14
明けましておめでとうございます。
keikoαさんいつもご訪問ありがとうございます。
今年も西へ東へとカメラ片手に出撃しようかと思っております。
私のほうこそ、昨年同様keikoさんのブログを楽しみにしておりますね(^^♪
今年も引き続きよろしくお願いします。

プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation