• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月15日

祝・みんカラ登録13周年

1年に1回のアニバーサリー。

2003年、愛車の整備記録を登録するためにスタート。
最初のクルマはこんなでした。




2005年。
レガシィに乗り換えたのを機に、オンライン交流が盛んに♪



その後、レガシィを通じてたくさんの交流をさせていただき、
オフ会やツーリングなどたくさんのイベントに参加させていただきました♪
レガシィというクルマに惚れ込んでその後もレガシィに。。。
クルマを通じての交流から同じ趣味を持つ方たちとのスキーやカメラなどのオフ会に活動が進化!



そして、現車に至る。
13年。
よくもこれだけ続きましたね。
気がつけば我が愛車へのイイネもたくさんいただきました♪



いつもご訪問頂いているお友達やファン登録いただいている皆様には、本当に感謝の言葉しかありません。

これからも細く長くマイペースで続けてまいりますので、引き続きよろしくお願い致します。


※1年半ほど使ってまいりましたHN”Cross☆”ですが、10年間使い慣れてきたHNである”アイのり”に戻しました。
お友達やファン登録されている方にはご迷惑をおかけしますが引き続きよろしくお願いします。
ブログ一覧 | みんカラ | 日記
Posted at 2016/09/15 22:32:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

0815
どどまいやさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

この記事へのコメント

2016年9月15日 22:51
こんばんは

みんカラ祝13周年おめでとうございます。

かなり長い事をやられているんですね(^○^)
凄いです。

僕とお友達になって頂きとっても嬉しく思ってます^o^
これからも宜しくお願いしますm(._.)m
コメントへの返答
2016年9月16日 22:40
こんばんは。
どうもありがとうございます。
長かったような、そして短かったようないろいろあった13年です(^^♪
長くやってこれたのは、ある意味では進化できなくて同じところにとどまっていたからともいえますね(;^ω^)
これからも細く長くをモットーに続けてまいりますので、こちらこそよろしくお願いします<m(__)m>
2016年9月16日 2:34
こんばんは.

13周年,おめでとうございます.
継続する力を見習いたい...

これからもどうぞ宜しくお願いいたします.
コメントへの返答
2016年9月16日 22:45
こんばんは。
お仕事お忙しい中、夜分にコメントを頂きありがとうございます。
13年となると自分の人生の何分の1かを費やしていることになるので、ちょっと感慨深いですね。
継続する力なんて言っていただけて恐れ多いですが、この場で出会った皆様がいたからこそ続けることが出来たんだと感謝しております。
これからも変わらずのお付き合いよろしくお願い致します。
2016年9月16日 7:37
おはようございます(*^_^*)

13周年おめでとうございます✨✨
長い年月には車も趣味の変化もありますが
それを通して出来た友達もたくさんで得るもの多かったと思います。
またその趣味もご夫婦で楽しまれていること羨ましいです。
これからもますます楽しいカーライフ&カメラライフを😊🎵
コメントへの返答
2016年9月17日 16:12
こんにちは。
どうもありがとうございます。
もし、みんカラという交流の場がなかったら、これほどクルマにのめり込むこともなかったし、カメラやスキーという趣味にのめり込むこともなかったと思います。
この13年の交流は私の公私の”私”の部分をとても充実させてくれた媒体だったなぁと感謝しています。
これからもこの場での交流を大事にしていきたいと思っておりますので、引き続き、よろしくお願い致します(^^♪
2016年9月16日 8:06
13周年おめでとうございます!
大先輩ですね~

ワタシももう七年が経ちましたが、あっという間だった気がします(;^_^A

これからも素敵な写真楽しみにしています(^_^)ノ
コメントへの返答
2016年9月17日 16:21
どうもありがとうございます。
クルマ、スキーと皆さんとは結構濃い活動をさせていただき感謝です♪
MOTOエクさんとはもっぱらスキー交流でしたが、最近はスキー熱が冷めちゃって冬に履くスタッドレスはもっぱら撮影地に向かうための道具になり下がっているのがお恥ずかしい限りです(^^ゞ
これからもクルマについてはぼちぼちと書き込みをしていきますし、ブログも写真中心に続けていきますので、お付き合いよろしくお願いします(^^♪
2016年9月16日 20:52
みんカラ13周年記念おめでとうございます。
私は来年で10年になりますが、時が経つのが早く感じていまいます(^_^;)
私も、趣味が変わって最近はカメラです(^^)
なので、これからも勉強しに伺いますので、宜しくお願いします(^^)
コメントへの返答
2016年9月17日 16:34
どうもありがとうございます。
ここまで続けてこれたのは、レガシィやカメラという趣味を通じて得たお友達のおかげと感謝しております。
クルマはぼちぼちとカメラはガッツリと楽しんでいきたいと思っております。
スバル仲間として、これからもよろしくお願い致します。
2016年9月16日 21:15
おめでとうございます。
干支で2周目ですね。

どうも、アイのりさんのイメージが強いのですが(笑)。
よくみれば、今の車も 2.0i なんですね。
私の車も実は2.0iなんです。
コメントへの返答
2016年9月17日 16:38
どうもありがとうございます。
いよいよ2周めに入りました(;^ω^)
歳はとりたくないものですね。。。
宿主さんがHNを元にもどしたように、私もHNをもとに戻そうかなぁなんて考えている今日この頃です。
どうも英語は自分には似合わないような気がしまして(爆
2L車は燃費もパワーもお値段もそれなりなので、これからも乗り換えていく際には我が家ではベストバイのクラスのように思ってます(^^♪
2016年9月17日 0:13
こんばんは

13周年、おめでとうございますm(__)m
13年とはスゴイですね♪

これからも色々勉強させていただきますので
宜しくお願い致しますm(__)m
コメントへの返答
2016年9月17日 16:44
こんにちは。
どうもありがとうございます。
みんカラって昔はオートビレッジという名前だったんですが、その頃から登録している方は私の知っている方でも数えるほどになりました。
ACEさんとは同じキヤノンユーザーとして、私のほうこそいろいろと教えていただきたいと思っております。
まずはMarkⅣのインプレからですね(笑
引き続きのお付き合いよろしくお願い致します。
2016年9月18日 6:58
“アイのり”さん、どうも♪
なんという響き…ホッとしますよ(微笑

アイのりさんとのお友達登録も10年を越えました。
これかもよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2016年9月18日 8:46
どうもです(^^)/
1年半、新HNを使って来ましたが、実は本人が一番違和感を感じていたかもしれません(^^ゞ
このHNには楽しい思い出が詰まっていたので、帰ってきてホッとしている自分がいます♪
10年ひと昔、長くなりましたね。。。
オフでのお付き合いはへってしまいましたが、引き続きよろしくお願いします。

プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation