• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月10日

春一番\(^o^)/

3月9日土曜日。
新しい相棒を走らせるために早朝出撃。

目指したのは伊豆高原。

東伊豆では河津桜が見頃を終え、ソメイヨシノを待つばかりですが、この期間に満開を迎えるのが、伊豆高原の大寒桜と富戸の城ケ崎桜。

現地に到着したのは8時過ぎ。
来週末に桜のお祭りがあるようですが、この日は観光客もまばら。
開花状況はまさに見頃(^^♪

ファーストショットはNew相棒と大寒桜。



01




ハイキーで春らしい気配を演出したり、近くを通る伊豆急とコラボさせてみたりと、久しぶりの春らしいカットにテンションが上がりますw



02




03




近くには菜の花が咲いていたので、これまたふんわりカット♪



04




少しずつ観光客が増えてきた中の桜並木や玉ボケでの演出



05




06




07




今日の夜半から低気圧が接近するようなので、大寒桜の見頃はこの週末が最後かもですね。



08




09




10




11




ひとしきり撮影が終了して、富戸へ移動。
昨年撮った事がある城ケ崎桜ですが、この桜は何と言っても海の近くに咲いていて、海とのコラボが出来る桜。
厳しい自然環境に弱い桜としては珍しい品種です。



12




手前にあるのは漁師さんの網干場。
生活感が漂いますが、これはこれで素晴らしい風景♪



13




海のきらめきと城ケ崎桜のコラボ。
いつ撮ってもこのコラボは素晴らしい(^^♪



14




背後に見えるのは大島。
青い空と海に城ケ崎桜のコラボは無敵ですねwww




15




16




朝から撮影をスタートしてこの辺りでちょうどお昼。
帰りの渋滞を避けるために帰路に着きました。
帰路では午後になるのに珍しくクリアな富士山がお出向かえ。



17




こりゃ、新しい相棒とのみんカラ的カットも撮らなきゃと気合いを入れて伊豆スカイラインへ。



18




19




富士山や駿河湾をバックにいい写真撮れましたよ\(^o^)/
折しも、この日は春一番。
関東地方もいよいよ春本番ですね。
次の被写体はどうしようかなぁwww

いつも最後までご覧頂きありがとうございます。
ブログ一覧 | カメラ(花めぐり) | 日記
Posted at 2019/03/10 15:32:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2019年3月10日 17:02
こんにちはるんるん

New相棒での初?ロングドライブ、そして今年の桜撮り初め、ウキウキ、ワクワクだったかと?(^^)
前夜はちゃんと眠れたでしょうか?w
01、18、19 シルバーボディは風景との親和性が高いと思いませんか?
桜でも山景でも絵としてしっくりきます。
11 淡く、やわらかいですね。
背景の枝とのバランス、ボケもいい感じです。
15 海、青空に桜色は合います。
漁村らしい桜の風景もいいですね。
16-35mmZAらしい色の出方って感じがしますが?

コメントへの返答
2019年3月10日 21:19
こんばんは。
桜撮りのほうは、久しぶりの暖色系でテンション上がりましたが、New相棒のほうはまだ慣らし期間中ですからね。
伊豆のワインディングでも抑えて抑えてでしたw
おっしゃる通りシルバーの風景映えにはやられましたね(≧▽≦)
01は明るめに撮れちゃいましたが、18のようにコントラストを強くして暗めに撮ったほうが自分の趣向に合うような気がしました♪
11,15ありがとうございます。
15はお見込の通り、16-35のワイド端での撮影です。
あまりに美しい風景だったので、WBは太陽光、クリエイティブスタイルは風景と直球勝負の現像です(^^ゞ

2019年3月10日 17:57
こんにちは!

新しい車で撮影&ドライブは楽しかったでしょうね。
アクセル踏む右足も心なしか軽かったのでは?
19決まってますね!
車内は新車の匂いでいっぱいですよね。
いいなあ・・・

伊豆高原の大寒桜も城ケ崎桜も見頃でしたね。
寒桜系はこんなに咲いているんだとちょっとびっくり。
春を感じる寒桜良いですね。
16の青空バックの寒桜がお気に入りです。
そういえば城ケ崎桜は以前家族旅行で伊豆に2年連続で行った時に12,15の辺りで撮ったのを思い出しました。
さて次はいよいよ染井吉野ですね・・・
楽しみですね。
コメントへの返答
2019年3月10日 22:18
こんばんは。
New相棒・・・まだまだ慣れてないです(;^ω^)
踏めば踏むだけ速いのは嬉しいですが、ウインカーとワイパーが逆なのに始まって慣れていないことばかり。。。
とにかく運転して距離稼ぐことですね♪
19、ありがとうございます。
新しい相棒を手に入れて、クルマ撮りが少しは練れてきたような気がしないでもないですw
城ケ崎桜はTenkinざんも撮られましたか♪
ここは車通りが激しい海岸線でじっくり撮るのが難しい場所ですが、海とのコラボが最高ですね(^^♪
16は海の色を背景にしたもので、風が強くて、SS稼いで風が弱まるのを待って撮影しました。
もうすぐソメイヨシノですが、私はその前に例年必ず会う春の妖精を目指す予定です(^_^)v
2019年3月10日 18:38
こんばんは~♪

青い海に青い空… そして城ヶ崎桜… 確かに最強のコラボですね(o^^o)

クロスオーバーおめでとうございます!(^^)!
amasudaも真剣に購入を検討してましたが… チョット手が出ませんでした(T_T)
コメントへの返答
2019年3月10日 22:22
こんばんは。
私が知っている限りでは、海と桜のコラボが出来るのはここだけじゃないかぁ。。。
昨年、この場所を知った時はこんな場所があるんだぁって感動したことを思い出します。
納車祝いありがとうございます。
最初は新車を狙ったんですが、私も予算で玉砕しまして、程度のいい中古と出会えて夢が実現しました(^^ゞ
MINIはNEXTという販売チャンネルで程度のいい物に出会えますよ(^^♪
2019年3月10日 20:26
失礼いたします(^o^ゞ

お出掛けは伊豆でしたか! いいタイミングで、まさに見頃にあたりましたね(^o^)/

ようやく心踊る季節♪暫くは、新相棒とのお出掛けも増えそうですね(*´-`)
コメントへの返答
2019年3月10日 22:29
こんばんは。
週末の伊豆は結構な人出になると思いまして、暗いうちから出撃しました♪
伊豆高原でこれほどの桜になっていたのは嬉しい誤算でしたね。
春らしい風景を幸先よくゲットできたので、次の週末に向けてさらにギアが入りそうですwww
2019年3月10日 21:10
こんばんわ。
大寒桜、ソメイヨシノの先駆けとして桜。淡い感じのショットが春の暖かさを感じますね。見ていてワクワクします。

富士山をバックに愛車もイケていますよ。

しかし、この季節に悩ましいのが花粉症なんですよね。私は、目が痛くて外に出るのが苦痛です。
でも、私も週末にはどこかに繰り出そうと目論んでいます。
コメントへの返答
2019年3月10日 22:34
こんばんは。
ずっと暖色系から遠ざかっての撮影でしたので、久しぶりのカットにテンションが上がる上がるwww
ようやく自分の気持ちの中にも春がきたなぁとの実感がでてきました♪
愛車カット、ありがとうございます。
午後からこれだけクリアな富士は珍しいので、気合いはいりましたね。
我が家はカミサンが花粉症ですが、今年は私も喉がいがいがしていて、いよいよ来たか!と戦々恐々の今日この頃です。
そろそろあちこちで本格的な春の便りが聞こえてきましたね。
体調ばかりはどうしょうもありませんが、ご自愛しつつ春を楽しんでくださいね(^^♪
2019年3月13日 20:16
こんばんは!
少しご無沙汰しておりました(笑)

納車おめでとうございます\(^o^)/
そして春らしい景色の中を新しい愛車で駆け抜けられるのが羨ましいです♪
北信州は只今吹雪いてますwww

桜はいろいろな種類があるみたいですね。
山奥では最近見つかった新種の桜もあるとか…
しかし何度見てもこの春の色合いがたまりません^^;
早く撮りたーーい(笑)
コメントへの返答
2019年3月13日 22:18
こんばんは。
横浜遠征でしたよね(謎w
今回はこんな展開で忙しくてお邪魔できなくて失礼しました。
そして、お祝いありがとうございます。
本格的な春が届くと同時に、新たな相棒との生活をスタートさせました。
本音を言えば、新車をスタッドレス履く環境に連れて行きたくないという小市民的な考えで納車日を設定したんですけどねw
写真始めるまでは桜と言えば、ソメイヨシノしか知識がなかった私でしたが、撮影開始してからはこの時期は次々と見頃を迎える花達に大忙しです(^^ゞ
今年は冬景色を満足に撮れなかったので、来年は相棒とお邪魔致しますね(^^♪


プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation