• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月18日

生存報告w

こんばんは。
年度末年度当初のどたばたの中、何とか元気にやってますw

4月になってから、新しいポジションでの仕事に四苦八苦(^-^;

そして、併せ技の新型コロナによる外出自粛で週末はウィークデーの疲労をとることに専念しておりました。

テレワークと出勤のコラボレーション。
対策をしっかりと施せば感染することはないと信じつつも、電車通勤はそれなりのプレッシャーの今日この頃です。

4月に入ってからクルマでのお出かけは近くのスーパーと両親の命日の墓参りくらい。
外出しての写活はできなくなりましたが、最近はスーパーに出かけた時に買った花や近くの公園を散歩した時にゲットした綿毛を使って自宅でのマクロ撮影にハマってますw

用意するのは、カメラ、マクロレンズ、三脚、レリーズに加えて
花や綿毛に水滴を仕掛けるスポイト、背景にする色セロファン、ライトと舞台となるお盆。

小さなお盆に水を張ったり水滴をたらしたりして、花や綿毛をセットします。
いや~マクロの世界の撮影がこれほど大変だとは初めて知りました(;^ω^)

いろいろな方が撮られている作例を真似してここ1,2週間の成果はこんな感じ


01



02



03



04



05



シャッターを切る以前に構図が思い通りにならず、気がつけば舞台設営に1時間以上被写体と向き合います。

まあ、これも外出自粛による新しい過ごし方ですね(^^♪
仕事の方は少しずつ安定稼働に入りつつあるので、週末は自宅での写活に磨きをかける方向です。
緊急事態宣言中はこんな生活が続くかな。

皆さんもくれぐれも感染にはお気をつけくださいね。
いつも最後までご覧頂きありがとうございます。

α7RⅢ
SIGMA Art F2.8 DG MACRO
ブログ一覧 | カメラ(花めぐり) | 日記
Posted at 2020/04/18 22:50:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

春の星座🎶
Kenonesさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

この記事へのコメント

2020年4月18日 23:31
キター( ゚Д゚)ウマーイ

いやいや素晴らしいです📷

マクロレンズ
持ってるだけでも凄いです
カッコいいプロが撮るとこうなりますか(*´∀`*)ノ
会社のコンデジのマクロモードなら
使いますけど(笑)
コメントへの返答
2020年4月19日 10:12
おはようございます。
お褒め頂きありがとうございます(^^)/
花の季節しか使うことがなかったマクロレンズが思わぬ写活道具として重宝しておりますw
もうちょっと構図やセッティングを煮詰める必要がありますが、まあ最初はこんな感じで(^^ゞ
次回チャレンジする時には、新たな展開を楽しみにしてくださいね(^^♪
2020年4月18日 23:32
こんばんは☆

こちらで大々的に生存報告ですね?w
>併せ技の新型コロナによる外出自粛
併せ技w
外出自粛で寝技ってとこですかね?w

おうちでマクロ、素晴らしいアイデア、そして作品です。
背景まで凝って本格的なアートですね。
私も昨年部屋に綿毛を持ちこみ、LEDライトを当てて撮ってましたが、ここまで綺麗なのは無理でした。
実は、今年も裏庭にタンポポが咲いてて、どう撮るか考えてたとこです。
うーん、これを見ちゃうと・・・参ったなー😂
01、02 綿毛バスケットは綺麗な水球滴になりますが、葉の上は難しくないですか?
水ではダメで、とろーりのグリセリンがいいと書いてあって試しましたが、ここまでまるっこいのは無理でしたw

コメントへの返答
2020年4月19日 10:39
おはようございます。
新型コロナのことはさておき、この週末あたりからようやく公私ともに落ち着いて来たので登場しました(*^^*)
家の中でネガティブなニュースばかり見て、悶々としていると気が滅入るので自分が出来ることにチャレンジしてみました。
難しいことないですよ(たぶんwww)
百均とかでブログに書いた道具を購入し、好みの色のセロファンをクリアファイルに挟んで背景にブックエンドなどで支えて立てます。綿毛や花に水滴をセットするのは手先の器用さが必要かもですが(^-^;
01,02を作る時は花弁が水平なものを選び、そしてできるだけ少量の雫を作る必要がありました。通常のスポイトよりも先が細いものを選ぶ必要があると思います。
外で撮るよりも根気がいる作業なので休憩しながらやるといいと思います。
試行錯誤の繰り返しですが、満足度は高いと思いますので、是非チャレンジしてみてくださいね(^^♪
2020年4月18日 23:59
こんばんは。前回に続いてマクロレンズで撮った写真は魅力的ですね。
レンズのサイズはどの位なのでしょうか?
あまりじっくり見ていると欲しくなるので、今日もチラ見にしておきます。
コメントへの返答
2020年4月19日 10:45
おはようございます。
お褒め頂きありがとうございます。
今回のレンズはシグマの70mmです。Tempestさんの物欲がたぎるような写真をこれからもアップしてまいりますぞwww
2020年4月19日 6:22
色々、お考えになりますねー😮すごいです。
当面カメラは持てないなぁなんて思ってましたが、インドアカメラも面白そうですね
コメントへの返答
2020年4月19日 17:16
こんにちは。
いや~じっとしていられない性質なもので(^^ゞ
凝り出すとあっという間に1日が終わること間違いなしですよw
2020年4月19日 9:41
おはようございます!
今頃は河口湖辺りの桜が綺麗に咲いている事でしょうね・・・
(^▽^;)

シャッター押せなくて欲求不満が募ってましたが、インドアカメラ参考になりました
長期戦になりそうなので、普段できなかった事をやってみるにはいい機会かもですね
(^^)/
コメントへの返答
2020年4月19日 17:20
こんにちは。
例年なら桜前線を追いかけて北上している週末なんですが、今は我慢のしどころですね。
ここ最近は部屋撮りに加えて断捨離三昧です。
長期戦になりそうなので、のんびりまったり楽しむ必要がありそうですね(^^;)
2020年4月19日 10:21
こんにちは
都内は戦々恐々としてますね😥
通勤と在宅勤務、精神的に疲労が蓄積し始めてます。
女房が医療従事者ということもあって、日々を労いながらも感染のハイリスクをヒシヒシと感じてます。
希望は持ちつつも、「非常事態宣言」解除後も続くであろう様々な制約の中で、平常時にいつ戻れるのかという不安との戦いに、どう対処すれば良いのか答えが見えません。
ただ、今はとにかく前を向いて『今為すべきことを為す』しかないと思ってます。
コメントへの返答
2020年4月19日 17:29
こんにちは。
お疲れ様です。
止まない雨はないと割り切りたいところですが、目に見えないプレッシャーで不安が続きますね。
東日本大震災の時と同様、テレビをつけるとネガティブな事ばかりなので、最近はFM横浜三昧です(*^^*)
長期戦になることから悲観的に考えがちですが、まずは目の前のことをどうするかを考え、ひとつのことを集中して考え過ぎないように気晴らしを入れながら1日を過ごして行ければと思ってます。
私にとっては、コロナの不安を軽減するのはやっぱり写活なので、家で出来ることを始めました。
ゴミケンさんは、やっぱりクルマ弄りかなwww
2020年4月23日 15:56
こんにちは
ご無沙汰しております。
せめて散歩途中で写真を撮ろうと思うのですが、周りの目が怖くてカメラを取り出せずにいます。
自宅内でのマクロ撮影、グッドアイデアですね。
照明など考えるのが大変かと思いますが、苦労する分撮影が楽しそう。
しかも家なので他人の目が気にならない!
01.水玉の中に後ろの花が映るんですね。
ピンクと黄色の色合いが優しい雰囲気です。
04.綿毛三兄弟。ビー玉のようです。水滴が綺麗にコロコロになるんですね。

お互いに身体に気を付けて乗り切りましょう。
コメントへの返答
2020年4月23日 22:08
こんばんは。
不安ばかりが募る今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。。。
自粛一辺倒の風潮で、のんきにカメラ構えていられませんね。
でも・・・やっぱりストレスのはけ口は必要なわけですから、そんな時、カメラさえあれば撮影ができる趣味というものはありがたいものです(^^♪
今回の撮影でも舞台設営から撮影まで、外で撮るよりも滅茶苦茶集中して取り組んで、およそ3時間(^^;)
脳みそが沸騰するほど没頭できましたよwww
今回撮ったものは、いずれもベタな作例なので、向日葵☆さんでも楽しめると思います。
このGW、是非チャレンジしてみてください(^^)/

プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation