• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月19日

カーライフやらカメラライフやら(^-^;

こんにちは。

なかなか梅雨が明けないなぁと思っていたら、新型コロナは第二波の気配(>_<)
電車通勤がプレッシャーになりつつある今日この頃です。

この1ヶ月ほど。。。
久しぶりのクルマ弄りに勤しみながら、写活のほうは長雨でなかなか咲かない蓮を追いかけていました。

クルマ弄りのほうは整備手帳に上げましたが、パドルシフトの装着。



高速走行ではフットブレーキよりもエンジンブレーキを多用することが多い私としては、ステアリングをしっかりと握りながらシフトダウンができるパドルシフトが欲しかったんですよねぇ(^^♪






これで夏のロングツーリングに向けて準備万端!!
あとは、新型コロナの第二波がおさまってくれればと願うばかりです。





そして写活のほうは、いつもの場所での蓮撮り。
蓮の持つ神秘的な雰囲気はやっぱりローキーがいいですね。














そして、お約束のカエル君撮り。
長雨のせいかカエル君も蓮の花の成長もイマイチだったので、仕事が落ち着いてくる来週あたりにリベンジに出かけようかと悪巧み中です。














そんな、6月から7月にかけての行動記録のまとめブログでした。

いつもご覧頂きありがとうございます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/19 17:40:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

蒸しアワビと天ぷら!
京都 にぼっさんさん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

この記事へのコメント

2020年7月19日 17:56
こんにちは。本当に今年の梅雨はなかなか明けないですね。今日は久しぶりに晴れたので偶然ですが蓮の花を撮ってきました。
やはり低い場所に咲く花なので中腰の姿勢を続けていると腰にきますね。
ブログの写真を拝見するとやはり暗めに撮った方が雰囲気が出ますね。
コメントへの返答
2020年7月19日 22:04
こんばんは。今年の梅雨前線はなかなかしたたかですね┐(´д`)┌ヤレヤレ
毎年この時期には咲いている蓮の花たちも今年は少なくて、ちょっとストレスのたまる写活となりました。
今回UPした蓮の写真ですが、いずれも測光方式をスポットAFに変更して、蓮の花に露出を併せて撮影してあります。測光方式を変えての撮影は、この花の不思議な雰囲気を演出することができますので、是非試してみてください(^^♪
2020年7月19日 19:02
こんばんは☆

ほんと長梅雨ですね。
今日は半日晴れてましたが、29日までの予報では1日しか晴れマークがありません。
今月は明けない?(明けた後の暑さの反動が怖いw)
パドルシフトは、長い下り坂で前後に車がいる時に使いますね。
頻繁にフットブレーキ使うとなんかダサいのでw
淡い花びらと黄色の花芯の蓮にはローキーが合います。
背景をある程度スッキリ(モノトーン化)できるし、コントラスト良く花を引き立てられるのがいいです。
そしてお約束(w)のカエル君もしっかり、最後のショットは逃げる(飛ぶ)一歩手前って感じですが?w
葉にこれだけ水滴が付いてるとアートですね。
大きさは分かりませんが、経験上、クリアに見えるピント合わせや絞りが難しいです。

コメントへの返答
2020年7月19日 22:18
こんばんは。
今年の梅雨は各地で被害を出しておりますが、私の地元では最近には珍しく”しとしと”降る梅雨らしい梅雨って感じになってます。
明後日あたりが梅雨明けの平年日だと記憶してますので、そろそろ”しとしと”を終わらせて欲しいものですよ(^-^;
パドルシフト・・・私の場合はレーサーのようにアップダウンを繰り返すためのものではなく、いわば転ばぬ先の杖ってやつでして(^^ゞ
これで高速走行の不安感がなくなればと思ってます。
上でも書きましたが、蓮撮りでは花の色にスポットAFで露出を合わせて、暗がりに花弁を浮き立たせるのが私の好きな撮り方です。なんだかお釈迦様が乗っているような感じがしませんか?www
カエル君は蓮の花に乗っかっているのを探したんですが、とにかく花が少なくて(^-^;
ラストカットはあまり近づきすぎると逃げてしまうので、100-400のテレ端で前ボケと組み合わせて撮影しました。
水滴・・・これは、はまっちゃいましたねw
ピントをどこに合わせるか試行錯誤の結果でたどり着いた結果でございます(^^♪

プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation