• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月18日

久しぶりの遠征

こんばんは。

緊急事態宣言中は自分を戒める意味で県境をまたがないと決めていましたので、今回久しぶりに県境をまたいでの写活を報告です。

訪れたのは、紅葉が見頃を迎えているであろう八ヶ岳周辺エリア。
久しぶりの遠征なのでカメラバッグにレンズを全部詰め込んでの出動ですwww

今回のカットで使用した機材
α7RⅢ
SEL24-105G
SEL16-35 F4ZA
TAMRON 70-180 F2.8
状況に応じてPLフィルターを使用

結論から先に言うと、今回のツアーはこれまでたまっていた写欲を発散するには最高の天気と被写体でした。
さらっとご覧頂き、錦秋の季節を堪能していただければ幸いです。

01



02



03



04



05



06



07



08



09



10



11



12



13



14



15



16




こんなに早く紅葉撮っちゃうとこれから先撮る物がなくなっちゃうかもしれませんがいいんですwww

適度なアップダウンのある散策路を12000歩。
久しぶりに体を痛めつけたので、最後は足腰膝が痛くて参りましたが、それでも大いにストレス発散することができました(^^♪

朝から出動して日没までガッツリ撮りましたので、今回の成果は約半分。
後半はまだ現像が終わっていないので、次回のブログで公開したいと思います。

以上、ひとあし早い紅葉前線からの便りでした。
いつも最後までご覧頂きありがとうございます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/18 17:39:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

この記事へのコメント

2021年10月18日 20:28
こんばんは♪
今年の秋は少し前まで夏みたいですけど、写真を拝見すると確実に秋の紅葉は進んでいるんですね。

どの写真も素敵ですが中でも広角で木が重ならないポイントを見上げて撮られた3番、青い空に紅葉した1本の木が印象的な10番、透過光で葉を浮かび上がらせながら丸ボケがキレイな14番がよかったです。

有難うございました(^^)
コメントへの返答
2021年10月19日 22:07
こんばんは。
ここ最近は、夏の陽気からあっという間に木枯らし1号が吹いたりして美しい紅葉が撮れないなぁと思っていましたが、美しい紅葉はあるところにはやはりあるもんですwww
03、10、14ありがとうございます。
03は青空の美しさ、10は白樺の幹の白さと赤黄色緑と多彩なグラデーションとのコラボ、14は紅と緑の美しさにフォーカスして被写体としました。
愉しんで頂けたようで良かったです(^^♪
2021年10月19日 12:37
こんにちは♪

12000歩のトレッキング写活お疲れ様でした。
快晴の下、見晴らしのよい風景(01、02)や、紅葉を間近に見ながら歩かれ、目にも心にもよい保養になったかと思います😊
道の脇でちまちまコスモスを撮ってる誰かとは違いますw
03、07、澄んだ青空に映えてますね。
13、色づき始めの葉も色合いが綺麗です。
16、これが一番好きですね。
ふわっとボカし気味?の紅葉をハイキーで上手く生かせてます。
正に錦秋の風景って感じです。

コメントへの返答
2021年10月19日 22:17
こんばんは。
自粛生活のツケをまさに払ってきたような筋肉痛で、今日も膝が微妙に痛いのはここだけのヒミツですw
ここ1年ほど、こうした極彩色の被写体に触れて来なかったので新鮮な感覚でシャッターを切ることができましたね♪
07は赤黄緑と色付いた葉を額縁のように配置して、その中に青空を置いてみたものです。
13は緑の中の赤が差し色としてとても美しかったので撮りました。
16、ありがとうございます。
かなり枚数を消費した渾身のカットです。ブラケット撮影で+-0.3EVで撮った中から、白樺の幹や葉の美しさと紅葉のコラボはやっぱハイキーでしょ!ということでチョイスしました。
後半はまたちょっと違ったものを撮りましたので楽しみにおまちくださいね(^^♪

プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation