• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月06日

霧ヶ峰へ

暑中お見舞い申し上げます。
月並みですが、毎日暑いですね(;^ω^)

今年は梅雨明けを二度迎えたような感じでとても長い夏です。
そんな暑くて長い夏ですが、7月の休日はここ2年ほど満足な写活が出来なかったことから、暑さに負けずに写活に励んでおりますw

このブログは7月末に出かけた霧ヶ峰のお話。
あとから知ったんですが、今年はニッコウキスゲが10年に1度の当たり年だったとか。。。
7月上旬に出かけていればと悔しさが募りますが、それでも夏らしい写活をすることができました。

訪れたのは車山肩と八島ヶ原。
車山肩では望遠レンズで思いっきり距離を稼いで、コンディションのいいニッコウキスゲを探しまくりw

01



02



03



04



05



一方、八島ヶ原はちょうど高山植物が百花繚乱♪
池塘周辺ではヤナギランの大群落に出会えました。

06



07



陽射しは強かったものの、高原に吹く風はまさに清涼そのもの。
霧ヶ峰とはよく言ったものですwww

この時期の霧ヶ峰は、夏休みで混雑することもあって、これまで敬遠しておりましたが、来年はリベンジだなw

この夏に撮りためているものがたまっておりますので、ボチボチとアップしていこうと思います。。
皆様には暑さに体調を崩さぬようご自愛ください。

いつも最後までご覧頂きありがとうございます。

撮影メモ
α7RⅢ
FE 24-105mm F4 G OSS
FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS
ブログ一覧 | カメラ(花めぐり) | 日記
Posted at 2022/08/06 11:52:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

回収対象のAnkerモバイルバッテ ...
pikamatsuさん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

この記事へのコメント

2022年8月6日 20:48
こんばんは♪

見てるだけで涼しげですね!
霧ヶ峰って車で行けるんですか😉
山登りしなくても行けるなら行きたいなぁ。
コメントへの返答
2022年8月6日 21:07
こんばんは。
本格的な山歩きをやろうと思えばできますが、軟弱な私なので、要所要所の駐車場に停めて、そこから軽く歩ける撮影ポイントを巡ってまいりました(^^♪
ビーナスラインは夏のドライブスポットとしても最高ですので、是非お出かけしてみてください(*^^*)
2022年8月7日 10:41
こんにちは

7月30日に池のくるみ付近に行きました。
車山の肩はこの時期には混むので、近寄りません(^^;
花盛りの草原も素晴らしいですが、グライダーを見ているのも楽しいです。
長野に住んでいても、涼しくて気持ちのいい道を走り日頃の疲れが癒される場所です。
電気柵の中は植生復活されてきて、虫も増えてます。
コメントへの返答
2022年8月7日 21:06
こんばんは。
夏休みはやっぱり混みますね(;^ω^)
肩も八島も駐車場の空きスペースを探すのが大変でした。
ただ、朝夕の静かな時間はまた訪れてみたいですね。
以前、訪れた時も鹿除けネットに構図が制約を受けましたが、青い空と爽快な風、ニッコウキスゲの可憐な姿は見ているだけで心が癒されました。
来年は7月上旬の平日あたりを狙って訪れてみようと思ってます。

プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation