• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイのりのブログ一覧

2019年03月27日 イイね!

春の花を追いかけると筋肉痛になる件w

こんばんは。 これは先週末のお話。 この日はソメイヨシノが開花し、いよいよ春本番。 01 02 この週末は遠征を控えて、近場の植物園や毎年訪れるカタクリの群生地を訪問していました。 桜ばかりに目が行ってしまうこの季節ですが、なんのなんのw 03 04 カタ ...
続きを読む
Posted at 2019/03/27 22:32:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月21日 イイね!

そうだ京都行こう【東山花灯路】

こんにちは。 これは先週のお話。 昨年夏に何十年ぶりに訪れた京都ですが、どうしてももう一度訪れてみたくて出かけて来ました。 1泊2日で自分なりに訪れてみたい場所を巡って来ましたが、まあ大部分は記録写真(^^ゞ このブログでは旅行のハイライトとなった 東山花灯路 について書こうと思います。 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/21 17:55:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2019年03月10日 イイね!

春一番\(^o^)/

3月9日土曜日。 新しい相棒を走らせるために早朝出撃。 目指したのは伊豆高原。 東伊豆では河津桜が見頃を終え、ソメイヨシノを待つばかりですが、この期間に満開を迎えるのが、伊豆高原の大寒桜と富戸の城ケ崎桜。 現地に到着したのは8時過ぎ。 来週末に桜のお祭りがあるようですが、この日は観光客もまば ...
続きを読む
Posted at 2019/03/10 15:32:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記
2019年02月23日 イイね!

冬の野鳥撮影フィナーレ♪

こんにちは。 これは先週の平日休暇での出来事。 徐々に春めいた日が多くなってきた今日この頃。 被写体が少ないこの時期になると始める野鳥撮影にこの日も出かけて来ました(^^♪ 今シーズンは、 ベニマシコを撮ってみたい!! との目標を掲げていつも訪れる撮影地はこれで三度目。 前回はベニマシコの ...
続きを読む
Posted at 2019/02/23 16:36:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ(その他) | 日記
2019年02月10日 イイね!

過去を振り返り、未来への扉を開く

この週末は関東地方でも真冬の寒さ。 平野部でも積雪との予報がでていたことから昨日は引きこもっていました。 自分がスタッドレス履いているから安心なんて思っていても、雪国ではない関東地方では周りにどんな輩がいるかわかりませんから、君子危うきに近寄らずですかね(;^ω^) まあ、結局は大した雪になり ...
続きを読む
Posted at 2019/02/10 18:14:55 | コメント(16) | トラックバック(0) | XV | 日記
2019年02月02日 イイね!

雪見の野鳥撮影

こんにちは。 これは、昨日2月1日のお話。 この日は、働き方改革の名の下の定例休暇。 折しも南岸低気圧により前日から関東地方も多くの場所で降雪&積雪でした。 この時期、鳥撮りにハマっている我が家ですが、会社の同僚のバーダーさんに教えてもらった撮影地に出動。 目的地は、ここは関東地方なのかと思わ ...
続きを読む
Posted at 2019/02/02 13:35:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ(その他) | 日記
2019年01月22日 イイね!

旅情を味わいに羽田まで

こんばんは。 みんカラ、フォロー制度の導入。。。 何だか使いづらいですね。 タダで使わせてもらっているので、とやかく言いませんが、住み慣れた空間から新居に引っ越した気分で、周囲の環境に慣れるのにまだまだ時間がかかりそうです。 お友達(みん友)の皆様、そして新たにフォロワーになっていただいた皆 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/22 22:37:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | カメラ(その他) | 日記
2019年01月13日 イイね!

2019初ツーリング

こんにちは。 これは1月5日土曜日のお話。 年末年始のダルダルな生活からいつもの生活スタイルに戻すために南伊豆まで初ツーリングw 訪れたのは下田爪木崎。 一般道を使ってのアプローチで3時間かかるので、やはり南伊豆は遠いです(;^_^A 01 この時期の爪木崎と言えば、水仙です。 岬 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/13 09:10:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2019年01月01日 イイね!

2019 Take-Off

2019 Take-Off
お友達の皆様、いつもご覧頂いている皆様。 新年明けましておめでとうございます。 昨年中は大変お世話になりました。 今年もカーライフにカメラライフにとマイペースで楽しんでいこうと思っておりますのでよろしくお願いします。 今年は昨年以上にクルマネタを書いていきたいとは思っておりますが、新年初ブログ ...
続きを読む
Posted at 2019/01/01 09:57:13 | コメント(14) | トラックバック(0) | カメラ(その他) | 日記
2018年12月24日 イイね!

仕事帰りの夜遊び

クリスマスイブの聖なる夜。 筋金入りの仏教徒である我が家ですが、人並みにパーティで盛り上がった休日となりましたw これは先週金曜日のこと。 仕事が早く終わるのを予想して、会社にカメラを持って出動(^^ゞ レフ機からミラーレスになったおかげで会社にカメラを持って行くことが苦にならなくなりましたw ...
続きを読む
Posted at 2018/12/24 18:00:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ(その他) | 日記

プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation