• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイのりのブログ一覧

2007年03月05日 イイね!

不都合な真実

不都合な真実
アカデミー賞でも話題となったこの本を読んでみました。 風の谷のナウシカを見て、人類も決して自然界から超越した存在ではなく、自然界の循環の中にいるんだ! そして我々人類は巨大な地球という宇宙船に乗った乗組員なんだなんてことをメルヘンチックに考えていましたが、 この本の指し示す現実と将来は・・・ ...
続きを読む
Posted at 2007/03/05 22:48:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2007年01月18日 イイね!

今年初の読み物ネタです

今年初の読み物ネタです
また、かたい本よんでますな~という突っ込みはなしということで(^_^;) 歴史小説好きの私ですが、ここ5,6年ずっとはまり続けている作家の長編作品が昨年12月についに完結を迎えました。これは歴史的名著です♪ 塩野七生の 「ローマ人の物語」 です。 世界史に詳しい方でなくても、ローマにある円形闘 ...
続きを読む
Posted at 2007/01/18 21:19:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2006年12月22日 イイね!

今日の読み物

今日の読み物
”レストランにて ドイツ人と日本人とイタリア人が一緒に食事へ行った。 食後3人は、それぞれこう考えていた。 ドイツ人は、割り勘にするといくらか考えていた。 日本人は、3人分払うといくらか考えていた。 イタリア人は、おごってくれた人になんと礼を言うか考えていた。” 世界で日本人がどういう風に思わ ...
続きを読む
Posted at 2006/12/22 21:48:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2006年12月19日 イイね!

今日の読み物

今日の読み物
初めて読みました♪ 日曜日の夕方のテレビの定番の作者です。 内容はおよそ私には縁のない作者の妊娠、出産物語(汗 しかし、 ほのぼのと読ませていただきました(笑 難点は、 心の中で読んでいるといつの間にか キートン山田やTARAKOの声が出てきてしまうことですね(爆 なるほど~ まさに、”そうい ...
続きを読む
Posted at 2006/12/19 21:37:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2006年10月17日 イイね!

秋の夜長は久しぶりに

秋の夜長は久しぶりに
最近ご無沙汰でしたが(汗) 読書の季節ですね♪ 今回読んだのは、 浅田次郎の「シェエラザード」です。 第2次大戦中に人道支援のためという理由でただ1隻、敵国からの爆撃の心配なく航行の安全を保障されていた弥勒丸という客船を題材にしたミステリーです。 爆撃の心配がないということから、国の思惑で思いも ...
続きを読む
Posted at 2006/10/17 21:19:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 読書 | 趣味
2006年06月29日 イイね!

アイのり評論No8

アイのり評論No8
今回の作品は、 藤原正彦の「心は孤独な数学者」です。 最近話題の作品「国家の品格」の作者ですが、実は数学者なんですね。初めて知りました。 この作品は、作者が尊敬する3人の数学者の生涯を追っていくことでなぜ数学史に残る偉大な業績を打ち立てることができたのかということを数学者である作者が同業の立場か ...
続きを読む
Posted at 2006/06/29 21:08:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2006年06月20日 イイね!

アイのり評論No7

アイのり評論No7
さて今回は、藤岡真の 「ゲッベルスの贈り物」 です。初めて読む作家です。そして推理小説です。 1945年4月、ドイツのUボートで日本へ帰還する飛良泉大佐。Uボート内でドイツの全面降伏を知ったドイツ人の乗組員たちは連合国に投降することと決定する。 しかし、彼にはある重要書類を日本へ運ばなければなら ...
続きを読む
Posted at 2006/06/20 21:16:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2006年06月15日 イイね!

アイのり評論No6臨時号

アイのり評論No6臨時号
今日の読書は当然これです♪ 前半のD型はまあこんなものかと斜め読み・・・ D型のチューニングの方向性は?あたりからちょっと気合入れて読みました(笑) その後はいつもお世話になっている部長さんがあちこち登場するわ、そのお店へ誘ってくれたお友達がおクルマ拝見に登場しているわで興味深く読ませていただ ...
続きを読む
Posted at 2006/06/15 21:42:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2006年06月10日 イイね!

アイのり評論No5

アイのり評論No5
作家名と装丁のなつかしさに思わず購入してしまいました。 学生時代にはまった沢木耕太郎です。 当時の代表作は  テロルの決算  人の砂漠  一瞬の夏 ニュージャーナリズムの旗手といわれ、綿密な取材と斬新な素材で当時私たちの世代を大いに引きつけた作家です。 そしてなんと言ってもバックパッカーのバイブル ...
続きを読む
Posted at 2006/06/10 22:05:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2006年05月31日 イイね!

アイのり評論No4

アイのり評論No4
久しぶりに重い本読みました(汗) 学生時代に少ーしだけかじったマキャヴェリの 「君主論」 です。 作者は中世イタリアフィレンツェの官僚政治家であり、思想家です。 中世イタリアはフランス、スペイン等の大国の政治介入に翻弄されてフィレンツェやモナコなどの小都市国家が乱立する分裂状態です。 マキャヴェ ...
続きを読む
Posted at 2006/05/31 21:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 日記

プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation