• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイのりのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

紅葉ライトアップ

紅葉ライトアップ
昨日は、年休消化のために半ドン。 まあ、この日に休みをとれるように仕事を調整したのはここだけのヒミツです(笑 この日に休みをとったのはもちろん撮影です。 11月27日から12月1日の間、神奈川県大磯町にある県立大磯城山(じょうやま)公園で、紅葉ライトアップが行われておりましたので出動しました。 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/30 16:46:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記
2013年11月24日 イイね!

雑用の合間をぬって

雑用の合間をぬって
今日は家事の日。 あちこちとXVを使って雑用をこなしましたが、合間をぬってカメラ修行(笑 昨日の鎌倉散策でイマイチ納得できなかった部分があったので、ほんの1時間程度ですがやっつけ仕事で撮影してきました。 場所は、神奈川県南足柄市にある大雄山最乗寺。 事前情報を収集しないで出かけましたが、予想外の ...
続きを読む
Posted at 2013/11/24 21:08:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記
2013年11月23日 イイね!

いざ!鎌倉散策

いざ!鎌倉散策
紅葉撮影第5章。 本日は、四季を通じて何度も訪れている鎌倉。 これから紅葉が落ちるまでの間は、鎌倉詣でを続ける予定です。 今回は、鎌倉駅から西方にある源氏山(げんじやま)公園、海蔵寺(かいぞうじ)、寿福寺(じゅふくじ)と巡り、鶴岡八幡宮でフィナーレを迎える行程です。 この時期の鎌倉は、大変なにぎ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/23 17:28:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記
2013年11月17日 イイね!

昭和記念公園の秋

昭和記念公園の秋
紅葉撮影第4章。 昨日は、この時期の恒例となっている東京都立川市にある昭和記念公園を訪問しました。 現地には開園時間のちょっと前に到着。 天候は雲ひとつない快晴です♪ 昭和記念公園は広大なため、開園と同時にレンタサイクルをゲット。 これまで何回も訪問しているので、撮影ポイントはすでに頭の中にイ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/17 09:08:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記
2013年11月12日 イイね!

冬支度始めました

木枯らし1号が吹き、 北からは雪の便りが、 今日は冬物のコートを着て出勤。 そんな本日、定番の行事をスタート。 究極の転ばぬ先の杖♪ 2013カメラライフはいよいよ終盤戦を迎え、 12月には雪山に向けた準備をスタートさせますが、何はともあれ健康第一。 かかりつけの医院の先生が言う ...
続きを読む
Posted at 2013/11/12 21:16:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2013年11月09日 イイね!

紅葉撮影第3章は河口湖へ!

紅葉撮影第3章は河口湖へ!
本日も今シーズン3回目の紅葉撮影へ。 最初は山中湖を目的地としていましたが、前日の調査ではどうやら見ごろ終わりの気配(汗 ということで、急きょ予定を変更して、富士河口湖紅葉まつりに行ってきました。 いつものとおり暗い内に出動! 目的地に近づくにつれて富士の雄姿が車窓から見え始めてテンションUP♪ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/09 17:51:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記
2013年11月06日 イイね!

戦力強化!

戦力強化!
この週明けに・・・ 沼に落ちました(爆 EF-S60mm F2.8マクロUSM ついにマクロワールドデビューです。 6月に無料モニターで試して、その映り込みのすごさやAFの速さに感動していたので、いろいろと悩むことなく決定しました。 今日ブツが届いたので、さっそく家にある花で試し撮り♪ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/06 21:30:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ(その他) | 日記
2013年11月03日 イイね!

紅葉撮影ツーリング第2章

紅葉撮影ツーリング第2章
昨日のことになりますが、八ヶ岳方面へ紅葉撮影に出かけてきました。 前日の夜までどこに行けばいい写真が撮れるかと悩みに悩みましたが、紅葉情報と天気予報の結果、決定した行程は次のとおりとなりました。 ①みずがき湖通仙(つうせん)峡 ②吐竜(どりゅう)の滝 ③東沢大橋 世間は3連休の初日ということ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/03 17:30:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記

プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345 678 9
1011 1213141516
171819202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation