• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイのりのブログ一覧

2014年01月04日 イイね!

雪山修行と撮影行

雪山修行と撮影行昨日、1月3日は雪山2日目でした。

今回の訪問場所は山梨県の清里にある”サンメドウズ大泉清里スキー場”。
雄大な八ヶ岳と富士が望める眺望抜群のスキー場です。

今回は、年に一度のカミサン接待スキー(笑
そして、午前は雪山、午後はデジイチで撮影の二刀流にチャレンジです。

まずは、雪山から。
現地は快晴です。
此方のスキー場はファミリー向けをコンセプトにしているようで、ゲレンデはチビッ子たちでいっぱいです。


リフトに乗り込むと八ヶ岳がお出迎え。


雲海の彼方からは富士もお出迎え。


私の練習バーン。
ちょっとカリカリしていたうえ、雪面が荒れていて苦戦しました(汗


1時近くまで滑って接待スキー終了。
あまりがつがつ滑らずにカミサンの調子に合わせて滑りましたが、私としても滑走本数は少なかったですが、緩斜面でフォームの確認もできたので良しとします♪

そして、第2ラウンドの撮影行スタート。
まず、夏にはよく訪れている清泉寮へ。
今回は標準ズームの一本勝負。
青い空と雪景色のコントラストが素晴らしいです。


一度は撮ってみたかった雪景色とXV。
念願かないました♪


続いて、平沢峠へ。
こちらも八ヶ岳の大パノラマで有名なポイントです。
午前中に滑っていたスキー場が米粒のように見えます。


八ヶ岳とXV。
本日の自己満足ナンバーワンです(爆


そして、最後に東沢大橋。
ここを訪れた時には太陽が隠れてしまって、寒々しい冬景色になってしまったのが残念。


東沢大橋とXV。


以上で終了。
帰りはあちらこちらと大渋滞でしたが、裏道を使いまくって3時間程度で無事帰還。
雪山とカメラの二刀流は、こりゃなかなか癖になりそうです(笑

1月は家事繁忙のため、いったん雪山修行はクローズ。
次の雪山修行は2月になりそうなので、それまでカメラ修行で足つくっておくことにします(笑
Posted at 2014/01/04 10:48:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2013年12月26日 イイね!

雪山シーズン開幕!

雪山シーズン開幕!本日、2013・2014シーズンをスタートしました♪
今シーズンはあまり本数をこなせない予感ですが、よろしくお願いします。

今シーズンの目標は
”質や量にこだわらずに楽しく滑るということと、カメラとスキーの二刀流でがんばる”
ってところでしょうか(笑

撮影機材は今回はCanon Powershot S100で。
今シーズンのどこかで一眼もって午前はスキー、午後は撮影なんてツアーをやりたいところです。

シーズンスタートはお約束のゲレンデから。


朝いちばんの平日ですからとっても快適♪


スノーマシン全開!シーズン開幕の風景です。


準備運動万全で滑走スタート


麓で何本か足慣らしした後に山頂へ。


爽やかな青空が迎えてくれました。


初滑走なのであくまでものんびりと。


今回は休憩を入れつつ午前中のみ滑走で終了。
足慣らし程度で終了しましたので、今のところ筋肉痛は出ておりませんが、最後の下りのリンデンは泣きべそをかいて下りたのはいうまでもありません(笑

次の滑走はおそらく年始休み。
無理せず、怪我せず、のんびり楽しんでいきたいと思います。
Posted at 2013/12/26 17:11:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2013年12月08日 イイね!

冬支度完了です!!

久しぶりのクルマネタと雪山ネタです(笑

先週から雪山に向けた準備を密かに進めてきました。
先週はまずスタッドレスタイヤの購入と換装を実施。
今回は、国産スタッドレスを買う余裕がないのでアジアンで!
雪道での戦闘力は未知数ですが、いつもお世話になっているお店からこれかなりやるよ♪とのお墨付きを頂いたし、なんてったって私は雪道では30キロ未満で走行、都会で雪が降ったらお出かけしません(爆
NANKANG ESSN-1 225/55R17


そして、今シーズンもがんばってもらう雪山の相棒がチューンアップから帰還♪
先シーズンに横着して駐車場を滑った結果、滑走面にきずをつけてしまいましたが、それも無事リペア完了です。


そして、今日はDラーにクルマを持ち込んで、下回りの防錆コーティングを実施。
BPの時はこれやらなかったら、3年目で下回りが錆だらけになっていたので新車のうちにやることは決めてました。
あらかじめDラーにお願いしてマフラーはシルバーで、その他のボディはブラックで施工。
仕上がり結果はこんな↓感じです。


すでにマフラーハンガーが錆つき始めていることからも、今のうちに施工しておくことが正解だと確信しました。

これで雪山に向けた準備は完了しましたが、あとはいつ行くかを決めるだけですね。
何はともあれ、年内デビューを目指して仕事がんばるとしますか(笑
Posted at 2013/12/08 17:43:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2013年10月05日 イイね!

準備開始

準備開始天気が悪いので、カメラライフは休息の週末。
そして、スキーライフへの準備を開始(はやっ!

前車で使用していたスタッドレス+ホイールを買い取り店に持ち込みました。
アイサイト搭載車でなければ、前車のスタッドレスを使いまわすところでしたが、アイサイトの許容範囲が不明なので、今シーズンはやむなく純正サイズに買い替えです。

XVの純正サイズは、225/55R17。

お財布にはなかなか厳しいサイズでしたので、今回売り払ったスタッドレス+ホイールをおニューのスタッドレスに財源充当してお財布へのダメージを減らしました(苦笑

今年のウインターシーズンは、近くのゲレンデに絞って滑る予定で、雪道はそれほど走らない可能性があるので、とにかくお安いものを発注!
大雪降ったらスキーは中止です(爆
12月上旬には組み込みますのでお披露目はその頃に♪

その後は、近くのスポーツショップへ行ってこいつ↓をゲット。


果たして今年は何回行けるかな?
早割を使って年内デビューをしたいところですが、仕事と家事が許してくれるかは謎です(笑
Posted at 2013/10/05 17:44:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2013年03月10日 イイね!

2013雪山最終戦

2013雪山最終戦本日は、全身筋肉痛により身体が全く動かないため、ゲレンデに寄らずに帰ってきてしまったへたれスキーヤーのアイのりです(笑

昨日は、2013シーズン雪山最終戦。
GTP初のスノーオフと雪山探検隊による合同特訓に参加しました。

特訓の場所は、富士見パノラマスキー場。
あらかじめ予測はされてましたが、現地は春スキーを通り越して夏の様相(汗
黄砂と花粉と酷暑の中、私としては自分で自分をほめてやりたいくらい良く頑張ったと思います。
疲労困憊で後半無口になり、滑りが雑になってしまった私をお許しください(苦笑

特訓のメニューは隊長の号令のもとの緩斜面での練習。
今シーズンも密かな目標を胸に秘めて、こつこつと独学で積み上げてきましたが、今回の特訓により改めてスキーの難しさを教えていただいたと思います。
来季に向けて、大いに勉強になった1日となりました。

ゴンドラが止まる4時ごろに特訓は終了。
最初の目標では2連チャンで滑る予定でしたので、本日の宿にお先に失礼させていただきました。
宿は、雪山探検隊の定宿。
部屋に入ってもあまりの疲労に動けず(汗
荷物を整理して、風呂につかり、何とか食事を終えて、さてみんカラ徘徊し始めた所、こんなブログを発見。
何やら、近くにお友達の気配が♪
さっそくメッセージを発信!!

アイのり 「もしかしてこちらにお泊りですか?」

お友達  「601号室に泊まってますよ♪」

アイのり 「あの・・・私602号室に泊まっているんですが・・・」

なんと、廊下を隔てた向かいの部屋にお友達がお泊りでしたよ(爆
偶然にしてはできすぎだぁ♪
その後、スキーやカメラの話で、私が普段疑問に思っていたことなどをアドバイスしてもらったりと、様々な話で盛り上がってしまいました(笑
お友達にはお疲れのところ、遅くまでお付き合いいただき感謝です。
私にとっては、宿に帰ってからの思いもよらないエピソード2でした(笑

そんな感じで2013シーズンは楽しく終了。
特訓のおかげで、来期に向けた課題を見つけることができました。
これからも練習あるのみ!!ですね。

昨日、お会いした皆様、お疲れ様でした。
さらに幹事をしていただいた宿主さん、このような場を設けていただき、ありがとうございました。
来シーズンも皆様とどこかのスキー場でお会いしたいですね。

その時には、もう少し違った滑りをする私をお見せできるよう精進したいと思います。
Posted at 2013/03/10 15:57:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation