• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイのりのブログ一覧

2012年09月14日 イイね!

気がつけば明日で・・・

気がつけば明日で・・・みんカラ丸9周年となります。

ここまでよく続いたものです♪

オートビレッジ世代も少なくなりましたね(遠い目

ここまで、いろいろとありましたが、何とか続けてこれたのは、みんカラを通じてお友達となった皆様のおかげと改めて深く感謝です。

そんな10年目へ突入する明日も、グルメ&撮影オフ。

お友達の皆様へ。

明日も、そして、これからも引き続きよろしくお願いします。

画像は、そんな9年前に乗っていたマイカー。いいクルマでした♪
Posted at 2012/09/14 21:03:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2010年09月14日 イイね!

そういえば・・・

そういえば・・・明日でみんカラ7周年です。

最初の2年は、不定期更新であまりぱっとしませんでしたが、レガシィに乗り換えてからの5年は皆さんご存知のとおり(笑

みんカラ前身のオートビレッジで何の気なしに登録してから、よく続いてますね(ほんと

言うまでもなく、長く続いた秘訣は間違いなく、お友達の皆さんとのお付き合いとあまり気合入れずに適当にやってきたことかな~(笑

まあ、そんなわけで明日から8年目に突入です。

果たして・・・いつまで続くことやら(苦笑

画像はみんカラ登録の頃の懐かしい写真。
Posted at 2010/09/14 21:39:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2010年05月01日 イイね!

GW3日目

GW3日目午前中は、一昨日から出かけていた長野旅行の疲労回復と画像整理。
お奨めスポットに久しぶりに没頭しました。
カーナビほしいな(爆

午後からは、洗車と晩御飯の買出し。
今日は、湿度が低くて吹く風がとっても気持ちよかったですね♪

そんなわけで
フォトギャラ 
20100429信州旅行(その1)
20100429信州旅行(その2)
20100429信州旅行(その3)

おすすめスポット
松本城
大王わさび農場
野土火
白馬ジャンプ競技場
奥裾花自然園
いろは堂
そば処鬼無里

いや~目が疲れた(笑
画像は北アルプスとアイのり号です。
Posted at 2010/05/01 17:38:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2010年04月24日 イイね!

プラズマクラスターで車内の空気、もっと清浄化宣言!

■ 1 車載用プラズマクラスターイオン発生機に求める性能で重視するものは何ですか?(複数回答可) (除菌, 脱臭 ,アレル物質除去 ,その他)
    花粉症対策としてのアレル物質と脱臭対策です
 

■ 2 別売りのACアダプターを使って家庭用でも使用しますか?
    効果が体感できれば、是非使いたいです。


■ 3 カップホルダー以外におきたいところはどこですか?
     リアシートにうまくおけたらいいかもです。


■ 4 さらにあれば良いと思う色はなんですか?
    (青、橙、赤、黄、緑、紫、メタリック系)
     空気の清浄感をイメージできる緑や青なんていいと思います。


■ 5 クルマの中のどんなニオイが気になりますか?
    (AC臭、タバコ、新車独特臭、ペット、食べ物)
    エアコン臭


■ 6 車の中の雑菌が気になり、消毒したいと思うことありますか?
    (はい、いいえ)
    はい。

 
■ 7 ちりや花粉に有効なエアコンフィルターは交換していますか?
    (知らない、はい、いいえ)
    はい。


■ 8 カー用品量販店・カーディーラー以外でどこで売っていたらうれしいですか?
    (薬局、スーパー、コンビニ、アマゾンなどの通販、サービスエリア)
   ネット通販で気楽に購入できたらいいと思います。


■ 9 どんなカー用品があったら買いますか。
   季節に応じて、人が乗る前に車内を快適にしてくれるもの(加湿、除湿、脱臭)があればいいですね。

■ 10 デンソーのイメージを教えてください。
   プラグの会社ですね



※この記事はプラズマクラスターで車内の空気、もっと清浄化宣言!について書いています。
Posted at 2010/04/24 09:02:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | タイアップ企画用
2008年09月16日 イイね!

そういえば昨日で

みんカラ登録5周年でした。

早いものですね~
前車で何げに登録して、最初の2年はほぼ放置プレイだったのに、レガシィと出会ったその後の3年ときたら・・・(苦笑

これだけ続けられたのは、本当にお友達の皆さんのおかげだと感謝しております。

そして、
最近、徒然に思うことは、
これまで、書き続けてきたブログをなんとかPCに保存できる方法ってないのかな?ということです。

これだけ書き続けることは、自分で言うのもなんですが、結構マンパワーがいるものですし、将来みんカラから退会するなんてことがあるとしても、日記代わりに書き続けてきたものを消してしまうのはなんとも惜しい(*_*;

ブログデータの一括ダウンロード機能なんてサービスが提供されることをお願いしたいものです。

まあ
そんなわけで、6年目に入っても細く長く続けていきますよ♪
お友達の皆様にはこれからも変わらねお付き合いよろしくお願いします。
Posted at 2008/09/16 22:19:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation